■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
☆ 沖縄コンビニ情報 統合スレッド 10号店☆
1 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/04/28(日) 17:56:26 ID:xzFJ+Rww
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
県内のコンビニ情報お待ちしております
前スレ
☆沖縄コンビニ情報 統合スレッド 9号店☆
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1471182618/
2 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/01(水) 13:14:07 ID:3xdNVWaA
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
ほ
3 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/01(水) 15:50:17 ID:2sp58lVg
[ p53011-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
っ
と
す
4 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/01(水) 20:26:22 ID:RuUAVQwQ
[ UQ036011224096.au-net.ne.jp ]
7月から、これまで無理矢理公共広告機構枠にされてたセブンイレブンのCMが日々流れると思うと胸が熱くなる。
5 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/01(水) 21:11:57 ID:Iy1e4APQ
[ sp49-97-106-139.msc.spmode.ne.jp ]
歴史的瞬間まであと70日ですね
きっと月面着陸と同じくらいのニュースになりそうだ
6 名前:
キャンベル
投稿日: 2019/05/01(水) 22:26:23 ID:JjXYKOIQ
[ pw126233012200.20.panda-world.ne.jp ]
あ
7 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/01(水) 22:44:52 ID:TmcVePNQ
[ pw126035204070.25.panda-world.ne.jp ]
月面着陸とかリアルタイムで見てないから分からんw
8 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/02(木) 01:29:21 ID:UH0xI3Tw
[ sp49-97-106-139.msc.spmode.ne.jp ]
昭和58年 東京ディズニーランド
平成13年 ユニバーサルスタジオ・ジャパン
そして
令和元年 セブンイレブン沖縄進出
9 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/02(木) 09:08:19 ID:0Ir5huBA
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
スレ違いじゃけ
10 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/02(木) 10:03:00 ID:hLbswBBQ
[ UQ036011224096.au-net.ne.jp ]
さすがに月面着陸クラスはないんじゃないかな。
ディズニーとUSJの開業年、情報提供乙!
11 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/02(木) 23:11:59 ID:coOj/5/A
[ deigo84.nirai.ne.jp ]
南部医療センターの近くにもセブンできるらしい。
12 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/03(金) 18:32:27 ID:Ctykw7TA
[ ntoknw014187.oknw.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブンイレブンロゴの
緑のユニフォームの社員と推察できる人物が
交通動向調査をしていた。
あと2ヶ月
開店へ向けての動態調査は事前に済ませているけど
開業地での動向把握は入念みたいですね。
13 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/05(日) 02:34:48 ID:+A84M4QA
[ deigo104.nirai.ne.jp ]
ブラック企業の変遷
その昔、ブラック企業の代表と言えば 「和民」でした
そして、悲惨な事件があって 「電通」が叩かれた
今は働き方改革の中で 「セブン&アイHD」が渦中の企業です
14 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/05(日) 07:25:00 ID:yXRO26LA
[ sp49-96-29-64.mse.spmode.ne.jp ]
学校の教職員もかなりブラック。
同級生の教職員が鬱病で二年休職してた。
毎日七時に出勤して帰るのが夜10時過ぎだったみたい。
15 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/05(日) 08:17:45 ID:zIxWJhXA
[ sp49-97-105-203.msc.spmode.ne.jp ]
全てはモンスターペアレントによるものでしょう
コンビニ業界もクレーマーや身内のバカッター対策が必須ですな
16 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/05(日) 08:57:26 ID:nBJoWgmw
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
>>15
馬鹿動画を晒した奴の親も絶対MP
最近の親はいいこと悪いことを教えさせないまま育ててたのが多い…( ;`Д´)
17 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/05(日) 09:39:50 ID:FggN7TxQ
[ p801249-ipngn200517yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>15
部活顧問廃止・テスト外注OKにするだけで
教職員の負担はかなり減ると思う。
18 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/05(日) 09:41:06 ID:FggN7TxQ
[ p801249-ipngn200517yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ごめん、17は
>>14
宛ての間違いだった。
19 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/05(日) 16:45:37 ID:AE0YfsLA
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
公務員も結構酷いもんだよ。
身内の話になるが、いとこのねーねー(県立高校教師)がくも膜下出血で50歳の若さで亡くなった。
あとこれもいとこのにーにー(某役所職員)が多忙過ぎて精神を病んで数年前から1年休職、1年復帰を繰り返してる。
というか現在も入院中だけど、どうやら双極性うつらしい。
20 名前:
19
投稿日: 2019/05/05(日) 16:51:28 ID:AE0YfsLA
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ごめん、スレチというか誤爆してしまった。ブラック企業スレに書き込んだつもりだった。
コンビニは正社員でもSVと事務方で勤務形態がまるで違う。
コンビニ本部に就職したいという奴は現役の社員から詳しく話を聞いといたほうがいい。
21 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/16(木) 22:47:25 ID:H84jYhQg
[ ntoknw010145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155801439128457.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155801439118717.jpg
沖縄ファミリーマート で 働こう 外国語編
22 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/17(金) 08:30:04 ID:dJtiNlSg
[ p703158-ipngn200505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>19
公務員とは関係ないのでは。
そうは言っても報酬は平民の3倍。若いうちからローン組めて家も建つ。頑張れると思うけどな〜
底辺は貯金すらできないからね〜
23 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/17(金) 08:52:41 ID:jkcXdcHA
[ p314220-ipngn200404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>21
宣伝乙
24 名前:
19
投稿日: 2019/05/17(金) 13:43:53 ID:mnIO62VQ
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>22
ごめんなさい、いちおう
>>20
でごめんなさいしたんだけど。
実は俺もかつて某コンビニチェーン本部で働いてて、
あまりにストレスの負荷が酷くて身体壊して辞めた口なんで。
研修で1年間、直営店の店長やってた時期があったけど、ぶっちゃけ、店長やってたほうが楽だった。教育係の先輩曰く、
「バイト感覚で仕事ができるからまだマシ」とのこと。
そしてSVになってから↑の意味が分かった感じ。
いちおうコンビニ本部の内情について知りたい人には質問受け付けますよ。1日1回はこのスレ見てるので。
25 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/17(金) 17:10:24 ID:HSAggKzA
[ ntoknw010145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155808010176930.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155808010110740.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155808010114931.jpg
ローソン沖縄
https://www.ryutsuu.biz/promotion/l051740.html
お客と一緒に取り組む食品ロス削減プログラム「Another Choice(アナザーチョイス)」を開始する
消費期限が近い商品を購入すると、
Ponta会員、dポイントカード会員に、対象商品の購入税別100円に付き5ポイントを付与するほか、
同時に対象商品税別売上総額の5%を寄付する取り組み。
ポイント付与や寄付金の原資は、ローソン沖縄が負担する仕組み。
ポイント増により実質値引きとなる仕組み
26 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/17(金) 20:09:33 ID:i/TCddDQ
[ i114-187-18-204.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
近所のファミマが今月で閉店だと
なんでかなーと思ったらセブンに変わるんだな
セブンて評判良いからどんなもんか楽しみだ
27 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/17(金) 20:23:09 ID:nhWcBHKg
[ p826066-ipngn200602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>26
もしそのファミマがハーバービュー前店の事なら、元泉崎りうぼうがあった場所が
複合店舗?になるんでそこへ移転するだけだよ。
28 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/17(金) 21:11:51 ID:x8vWwGQw
[ pw126199146032.18.panda-world.ne.jp ]
泉崎りうぼう何になると思ったらファミマか…
29 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/18(土) 01:19:07 ID:WUO01LuQ
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いや・・
ファミマを併設した
りうぼうが再オープンするんだよ
ニュースでやってたやん
30 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/18(土) 01:39:20 ID:947xA4Yg
[ om126193131052.23.openmobile.ne.jp ]
>>25
セコいなあ
某ローソン既にギリになると
2〜3割引いてるけど
優先消費になってねえなあ
31 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/18(土) 05:49:03 ID:TIVDHS6A
[ 77.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>24
夜間のバイト情報見てたら、
あるコンビニの時給が
相場より若干高いんだけど、
やっぱり訳ありですか?
幹線道路沿いで駐車場は、
大きい方です。
だとあれですか?
32 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/18(土) 09:55:45 ID:nvFDiB3Q
[ sp1-75-4-177.msc.spmode.ne.jp ]
セブンイレブン♪
いい気分♪♪
33 名前:
24
投稿日: 2019/05/18(土) 17:37:49 ID:2FDvEQhA
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>31
まあ訳ありでしょうね。
幹線道路沿いということは58沿いでしょうか?
あと駐車場が広いってことはローソンの可能性が高いですね。進出当初からそういう戦略を立ててたみたいですし。
最近できたファミマも駐車場を広くしてはいますが、昔からある店舗はやはり駐車場狭いですし。
(勿論、オフィス街のなかのコンビニは駐車場なしだったりしますが)
時給が相場より若干高いというのは、その土地柄だったり、人手不足だったり。
夜勤じゃないという点で最近驚いたのは、AM8時〜PM5時で時給1200円というのがありました。
ただ、登録販売者募集ということで、たぶんドラッグストアみたいに薬を売る予定なのかな?とは思いましたが。
34 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/18(土) 18:05:36 ID:u3GBzr7g
[ sp49-97-108-214.msc.spmode.ne.jp ]
Â[é
(®·ÌÙÊÅ125〜150%P¿ÉÁZ)
@\ ÅÜÁĨèÜ·
35 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/18(土) 18:07:22 ID:u3GBzr7g
[ sp49-97-108-214.msc.spmode.ne.jp ]
Â[é
®·(X·)ÌÙÊÅP¿É125〜150lP¿ÉÁZ
@\ ÅÜÁÄÜ·æ
36 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/18(土) 18:08:56 ID:u3GBzr7g
[ sp49-97-108-214.msc.spmode.ne.jp ]
Â[é
®·ÌÙÊÅP¿Ì125〜150p[ZgÁZ
@\ ÅÜÁÄÜ·
37 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/21(火) 03:58:46 ID:keNBF3yQ
[ i114-187-18-204.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
豊見城城址公園前ファミマ閉店
近くにセブンイレブンできるからそれで売り上げ減るから閉めるんかなー残念
38 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/22(水) 09:19:27 ID:WoCVkpEg
[ ntoknw010145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブンイレブン
2019年7月1日から独自のバーコード決済 「 7pay セブンペイ 」の提供を開始する。
https://www.7pay.co.jp/
これに合わせて、
PayPay、LINE Pay、メルペイ、アリペイ、WeChat Pay
の、国内外でサービス展開する5種類のバーコード決済にも対応できるようにする。
セブンイレブン側が7payの提供に合わせて
他社のバーコード決済への対応を進める意向があり、この5社のバーコード決済仕様への対応が決まった。
来店者の利便性、客の取り逃がしに対処するため他社の決済サービスにも対応した。
7payは設計の段階から他社の決済サービスも組み込める仕様となっている。
今回、対応先として5社との連携がまとまった。
7pay
セブンイレブンアプリ内から登録してQR/バーコード決済ができる仕組み。
単体の7payアプリは2019年10月を目処に配信開始予定。
単体アプリ提供によりセブンイレブン以外でも7pay決済を可能にする調整を進めている。
39 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/22(水) 09:33:13 ID:VU7bvpAg
[ p214124-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
何とかペイは、ある程度統廃合して欲しいな。
40 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/05/25(土) 21:18:01 ID:HmGnyirA
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
auPAYは沖縄県内ではローソン(あとヤマダ電機とか)とミニストップ(沖縄県内にはない)でしか使えないから、
ファミマとか7月に進出するセブンも導入してほしい。
まあ個人的にauPAYしか使っていないのもあるんだけど。
41 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/01(土) 15:07:41 ID:IpucNZLg
[ UQ036011224206.au-net.ne.jp ]
セブンイレブンの店舗が結構出来上がってた。
看板設置まだかな。
42 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/01(土) 17:31:12 ID:61MkwQaQ
[ sp49-97-110-72.msc.spmode.ne.jp ]
セブンイレブン♪
井伊気分♪♪
43 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/01(土) 17:44:44 ID:x6aDqvqQ
[ 101.102.202.78 ]
久しぶりに安里駅の近く通ったらファミマのひめゆり通り店と壺屋1丁目店の向かいの合わせであるの凄いな
44 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/01(土) 18:21:48 ID:DkpNFclg
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
そこはUターン禁止区間だから
45 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/01(土) 20:02:49 ID:Ce1rhFeg
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
どっちかが直営店舗なんかな?
もうかってるFC店舗があったら、本部がその近くに
わざと直営店出すってなんかの記事で見たけど。
46 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/01(土) 23:41:00 ID:VQ9H1FzQ
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日からラジオで
セブンイレブンが沖縄にオープンの
コマーシャルが流れるようになったね。
ワクワクするし楽しみだなぁ。
47 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/01(土) 23:44:07 ID:qOgmueqg
[ UQ036011224096.au-net.ne.jp ]
テレビCMも始まった。
48 名前:
ちゅらじゃん
投稿日: 2019/06/02(日) 00:05:00 ID:Yf0gxvKw
[ KD106130203009.au-net.ne.jp ]
>>42
古い。
今は近くて便利セブンイレブンです。
私的には♪ nanaco 行こ行こセブンイ
レブン♪が好きだったけどね。
49 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/02(日) 02:11:01 ID:EkA8wIVw
[ sp49-97-109-60.msc.spmode.ne.jp ]
セブンイレブン♪
ゐゐ気分♪♪
50 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/02(日) 02:57:13 ID:8wyCpU0g
[ pw126033039235.23.panda-world.ne.jp ]
テレビやラジオのCMが始まったのか
51 名前:
48
投稿日: 2019/06/02(日) 04:49:22 ID:Yf0gxvKw
[ KD106130203009.au-net.ne.jp ]
訂正
♪ nanaco で行こ行こセブンイレブン
♪だね。
52 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/02(日) 07:40:59 ID:cyp/dQSQ
[ 186239014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
セブンの出店第二弾の情報わかるひと?
53 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/02(日) 08:03:13 ID:z4xldQsg
[ p674139-ipngn200502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
気になるのか?
54 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/02(日) 14:17:55 ID:vjfuRXWw
[ sp1-75-4-48.msc.spmode.ne.jp ]
セブン入店一番乗りを狙ってる人はいるのかな?
テレビ局からインタビューされるのを想定してさ
55 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/02(日) 19:23:48 ID:Zncx5S4w
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
沖縄のうわさ話にも定期的にセブンの話題あがるけど、
いくらなんでも、たかがコンビニでこんなに
アゲアゲの投稿連発してるの見ると、
セブン側のステマなのかと疑ってしまうな。
56 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/03(月) 01:44:03 ID:z9EfN6bw
[ sp49-97-109-6.msc.spmode.ne.jp ]
マジック38点灯
57 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/03(月) 12:16:52 ID:y2iB9aQA
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
いちおう7月11日は予定空けてある。
スマホで当日の状況を撮影してSNSでUPする予定w
ローソンの沖縄進出の時にも1号店には行ったが、店舗の混み具合といったら。
今回のセブン出店も同じような事態が予想されるので、
なんとか映像に収めようとは思ってます。
58 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/03(月) 21:30:36 ID:2C7Behag
[ sp49-97-110-254.msc.spmode.ne.jp ]
いつも棄ててるレシートもとっておかなきゃね
必要もないのに領収書発行してくれとか言うヤツもいそう
自分らには記念かもしれんけど店からしたら嫌がらせだな
59 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/06(木) 21:52:50 ID:GF+hP7NQ
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
糸満ハーレーの集客を利用して
糸満付近で開店するセブンイレブンの開店宣伝隊が
緑色の地味なハッピを来て糸満ロータリーの海側に立っていた
やらされている感のある本部社員か契約社員か炎天下の中で立っていた。
カード系の案内をしていたが
客を視て判断するのか声掛けは選別方式だった。
多くの客を相手にしてきた経験値からか
見極める能力が溢れているのだろう きっと
うまく稼げるといいですね
60 名前:
浩
投稿日: 2019/06/06(木) 22:22:39 ID:h5ckS4kw
[ softbank221083194171.bbtec.net ]
ナナコを貯めるならナナコ本体よりもセブンでの買物を
セゾンカードで支払って付け替えするが最もオトク。
100円(税込)1ポイント。
61 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/07(金) 00:07:15 ID:TfIAX3QA
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
浮島新天地店の工事が着々と進んで
ついにセブンの看板が出来上がったw
62 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/07(金) 01:03:27 ID:qO5KvExQ
[ 053004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>60
これのことかな?
https://www.saisoncard.co.jp/services/nanacoplus/
関係ない話だけど、3月ごろまでセゾンアプリのOrigami機能によく10%OFFクーポンが届いていたので使っていたよ。
リウボウカードを登録しているのでファミマで使いたかったけど、県内ではローソンと吉野家でしか使えないのでローソンで使っていたなぁ。
63 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/07(金) 03:46:06 ID:LoNkSzpQ
[ UQ036011224176.au-net.ne.jp ]
nanacoは使う価値なし。
ポイント付与率改悪。
64 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/07(金) 05:04:31 ID:ufw7dHKw
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
実家の近くにやっとローンソができた!
65 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/07(金) 06:06:01 ID:8IvSwihQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
nanaco
ガソリンスタンドで発行してもらったキーホルダー式の奴も711で使える?
66 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/07(金) 07:32:32 ID:bEQflyIw
[ p673014-ipngn200502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>65
あと一ヵ月ちょいで判るよ。
67 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/07(金) 12:16:52 ID:DWrayytg
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
スピードパスプラスnanaco
nanacoカードがキーホルダーに
セブン‐イレブンおよびセブン&アイグループ各店でもご利用いただけます。
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/consumer/emg/payment/speedpass/speedpassplus_nanaco/
68 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/07(金) 16:29:29 ID:0m8dDfoA
[ sp1-72-7-165.msc.spmode.ne.jp ]
なるほど
セブン進出が田舎からの脱却なんですね
69 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/07(金) 20:29:38 ID:BUKQIWWQ
[ p652190-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>68
>>セブン進出が田舎からの脱却なんですね
どのレスポンスに「セブン進出=非田舎」的な書き込みがあるの?
70 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/07(金) 20:46:36 ID:uJ5smbow
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>69
単なる煽りだから気にするな
71 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/11(火) 19:56:31 ID:fKyrY1jg
[ 147.239.69.115.shared.user.transix.jp ]
前スレの
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1471182618/848-
で水の硬度について話があったけど、
硬水の軟化や最新の炊飯釜 セブン沖縄の総菜工場公開
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45954800R10C19A6LX0000/
↑の記事によると硬度調整してる模様。
72 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/12(水) 14:04:09 ID:KQMyCkdQ
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
昨日のRBC THE ニュースはセブンを特集してたけど、
今日はローソンを特集するらしい。多分廃棄ロスの話題だと思う。
73 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/12(水) 20:58:11 ID:w4rM6aVQ
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
先週実家の近くにローンソが開店
74 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/13(木) 07:53:49 ID:THpsCwRw
[ sp49-97-104-79.msc.spmode.ne.jp ]
セブン進出
マジック28!!
75 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/13(木) 12:29:15 ID:SSdRhCQw
[ UQ036011225149.au-net.ne.jp ]
マジックじゃなくてあと28日のほうがしっくりくるんじゃないか?
言いたいことは分かるがマジックはマジックナンバーのことだから。
76 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/13(木) 12:29:24 ID:Ts0UToKw
[ p411053-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
タイムス本社ビルにセブンの開業ラッピング広告。
1階のローソンも大変だのう。
77 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/13(木) 18:41:55 ID:c/4l3ing
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
14店
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00431869-okinawat-oki
78 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/13(木) 19:28:11 ID:CA5fixIA
[ p245240-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
近所の元ファミマ(元泉崎りうぼう前)が、改装工事中だけど
セブンイレブンになってくれたら良いのになぁ〜。
79 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/13(木) 19:55:20 ID:HRnoajZw
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
Twitterで見たけど、松山の店舗はもう工事完了してて、看板も出てるんだな
80 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/13(木) 21:17:14 ID:s40bU45A
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>79
セブンイレブン沖縄の本社施設
二階は研修施設があるそうです
那覇市松山1丁目3番9号 (アパホテル那覇 となり)
https://22.snpht.org/1906132113499306.jpg
81 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/14(金) 01:47:35 ID:lbbnxPDA
[ sp49-97-105-115.msc.spmode.ne.jp ]
>>オープン時間は午前7時
午前7時11分じゃないのかね
82 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/14(金) 06:05:31 ID:lTJkoMZg
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
セブンイレブン 本来の営業時間は、am7-pm11
83 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/14(金) 07:29:06 ID:o8a+gWBg
[ sp1-72-7-234.msc.spmode.ne.jp ]
開店当日、店に訪れた7月11日生まれの人
もしくわ大正、昭和、平成7年11月生まれの人に
何かしてくれへんかな?
俺やないけど知り合いにおるからの
84 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/14(金) 09:28:07 ID:YTeJFAQA
[ p246126-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>83
沖縄では知名度の低い企業の新店舗とか、新開業の店なら
集客の為のキャンペーンとしてありえるかもしれんが
県民待望のは黙ってても大勢の馬鹿が押し寄せるセブンイレブンが
開店当日にそんな手間・ヒマをかける必然性は一ミリも無い。
85 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/14(金) 15:33:02 ID:1WRV7A8w
[ pl59547.ag1001.nttpc.ne.jp ]
俺たちの頃、セブンイレブン=イトーヨーカドーだったと記憶しているけど。誰でも就職できたよ。
86 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/14(金) 15:38:33 ID:O8bwMZ4A
[ p279227-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
78で「近所の元ファミマ(元泉崎りうぼう前)が、改装工事中だけど
セブンイレブンになってくれたら良いのになぁ〜」って書いたけど
工事現場覗いてみると、土間?みたいなの作ってるし
コンビニにはならない感じだな・・・orz
87 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/14(金) 16:15:07 ID:VIqfhicA
[ KD111239255246.au-net.ne.jp ]
セブンイレブンがブラック企業、悪徳商法の代名詞として忌み嫌われるようになれば
ようやく沖縄も「本土並み」の感覚になるんだろうな
88 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/14(金) 16:38:22 ID:DYwekLNQ
[ FL1-203-136-55-151.okn.mesh.ad.jp ]
今一番勢いのあるブラックっぷりだからねぇ
89 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/15(土) 01:22:58 ID:Nkkc+6uA
[ 103-84-126-25m5.mineo.jp ]
添加物たっぷりのコンビニ飯の選択肢が1つ増えるだけなのにこの右往左往は情けない
泰然自若とありたいものです
90 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/15(土) 01:30:32 ID:qaH7NfeA
[ KD106130201115.au-net.ne.jp ]
沖縄の人ってコンビニ巡り嫌いみたいだから、1回
行けばもう行かないんだろうなぁ。
私の通勤圏にはいくつか違う種類のコンビニがあっ
て、帰宅路にコンビニ巡りを楽しんでますけどね。
91 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/15(土) 03:14:17 ID:8TL5y1Mw
[ 053004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>83
そんなキャンペーンはやらなさそうだけど、nanacoやセブン銀行の入会キャンペーンはやりそうだなぁと期待しているよ。
92 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/15(土) 06:24:26 ID:smUSCwWQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
ローソン沖縄進出の時もしばらくたてば落ち着いたからね
93 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/15(土) 08:44:51 ID:9g9Pi7HA
[ sp1-72-6-123.msc.spmode.ne.jp ]
先進県の仲間入りも近いね
サイゼ、普通の松屋がないのは痛いけど
94 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/15(土) 08:52:44 ID:lgjLADmA
[ p648159-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>92
ローソンが沖縄へ進出した時って、今回のセブンイレブンみたいな騒ぎになったの?
(生まれは沖縄だけど、2000年代過ぎまで沖縄にはいなかったので当時の事情を知らない)
95 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/15(土) 09:11:12 ID:smUSCwWQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>94
開店初日は大行列だった。
どこの店舗かは忘れたが、当時のCMに出演していた、
俳優の高嶋さんも1日店長みたいな感じでオープニングイベントに来ていた。
96 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/17(月) 12:21:02 ID:TsbB0AnQ
[ sp49-98-77-120.mse.spmode.ne.jp ]
>>93
先進県の仲間入りも近いって頭大丈夫か?
県民所得万年最下位なのにw
97 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/17(月) 14:07:52 ID:sKvr5HLQ
[ p669023-ipngn200501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>96
こういう話もある。
沖縄県の県民所得、低く計算 計算方式変更で最下位維持…「基地問題が経済的足かせになっていることを示したいのでは」
https://www.sankei.com/politics/news/170105/plt1701050006-n1.html
政府が28年に行った調査では、調査時点で最新の24年度の1人当たり県民所得ランキングで、沖縄県は全都道府県の中で
最下位の47位の203万5000円。ところが、高知県(調査時点では45位)と同様の方式で計算し直すと、沖縄県の
1人当たり県民所得は266万5000円で63万円増加し、全国28位に浮上することが判明した。
県内総生産も、公表されている3兆8066億円から4兆6897億円に上昇する。
98 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/17(月) 16:03:49 ID:hj+tK+0g
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
>>97
ちなみにこういうことだ。
「沖縄県の企画部統計課は「22年度の計算方式の変更は国の基準見直しに伴って行った。」
「産経新聞の指摘した観光収入は県民の経済活動状況の推計である県民経済計算そのものではなく、
それに添付する参考資料にすぎず、そもそもの前提が違う。注釈で算出方法に違いがあることを
明記している。
さらに、国や他の都道府県も沖縄と同様の方法で観光収入を計算しており、翁長知事は
「沖縄だけをこのように取り上げ、基地依存をごまかしているような話にするのは大変残念」
と不快感を示している。
記事の掲載前や知事の会見後に産経新聞からの県の担当部署への取材は一度もなかったという。」
当事者・関係者に取材もなく、思い込みで記事を書くのが産経マインドだからな。
99 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/17(月) 17:07:53 ID:SC1DD/Jw
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>98
この話って、翁長知事の時代に県庁側が否定してなかったっけ?
100 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/17(月) 19:34:14 ID:S1M53g3w
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>94
たしかローソンも全国で最後の出店。その数ヶ月まえに秋田か青森にも出店したらしい
この当時はローソンはダイエーの傘下で、ダイエー店舗はこの当時は結構あったのに進出が遅かったのは
やっぱ離島県のコンビニ進出は他より大変だなと思った記憶。
あと進出間もなく近所に出店した時はダイエーのロゴが入った中型トラックで配送してたな
101 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/17(月) 20:45:22 ID:5A5/GVEg
[ KD106154133136.au-net.ne.jp ]
>>97
さすが人材不足の3K
102 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/18(火) 18:25:25 ID:YJ6oxsGg
[ UQ036011225198.au-net.ne.jp ]
セブンオープンしたら金のビールと金のビーフシチューで乾杯したい。
103 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/18(火) 19:44:58 ID:Il80EtJQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
東風平郵便局の隣にセブン−イレブン 7月11日にAコープが出店
東風平郵便局の隣にオープンすると発表した。以前、ファミリーマートがあった店舗を運用する。
3年以内に、県内でAコープが運営するセブン-イレブンを5店舗展開する予定。1号店では、農家の野菜やAコープオリジナル商品の販売は予定していないが、2店舗目以降は売り場面積を増やし、Aコープの特色を生かした店舗経営を目指す。
104 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/18(火) 19:47:07 ID:RrjarPkg
[ sp1-75-255-204.msb.spmode.ne.jp ]
普段はファミマ、ローソン
ちょっと贅沢したい時はセブン
みたいな感じかな?
105 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/18(火) 19:59:41 ID:oBNUAESw
[ KD111239254216.au-net.ne.jp ]
贅沢ってw
もう発想からしてズレまくってて笑うしかない
どこでどう間違えたらそんな見当違いの認識を得るに至るのだろうか
106 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/18(火) 21:01:38 ID:qWGNzTbw
[ KD106130206051.au-net.ne.jp ]
せ、セブンがぜいたく!?
107 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/18(火) 21:13:07 ID:hfIvt+Mw
[ FL1-203-136-55-151.okn.mesh.ad.jp ]
セブンプレミアム…素敵やん
108 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/18(火) 21:42:10 ID:gJTsg9jw
[ p469114-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
微笑ましくていいじゃない
オムニセブンのネット通販が店舗受け取りで送料無料になるのは素直に嬉しい
109 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/18(火) 21:42:53 ID:l46WbzaQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>100
考えたら、最盛期は大型店だけでも、那覇・浦添・糸満・泡瀬・ネーブルの5店舗。
加えて、ココマートみたいな、いくつかのブランドの小型店もあったし、wikiによると
今のメインプレイスとイオン南風原の敷地も、ダイエーが進出予定だったらしいからな。
それが、全部撤退するとは。わからんもんだなと。
110 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/18(火) 23:55:49 ID:wHNIWzTw
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
タイムスビルにも
セブンイレブンオープンの垂れ幕が掲げられてるな。
安室ちゃんの引退以来の出来事だな。
やっぱセブンイレブンって凄いんだ。
セブンカード作っといて良かったわ。
111 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 01:56:55 ID:4FWVcPFA
[ sp1-75-253-49.msb.spmode.ne.jp ]
5年後には
セブン=本土系移住者メイン
ファミマ、ローソン=島民メイン
と利用者の住み分けが出来てるかもしれません
112 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 02:00:36 ID:ey7Y0keQ
[ KD106130210217.au-net.ne.jp ]
糸満市民だけど、サンプラザのセブンもうほぼ外観出来上がってるな
113 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 02:01:52 ID:bnioyNYg
[ KD111239255177.au-net.ne.jp ]
>>111
どこからそういう突拍子もない発想が出てきたのか知りたい聞きたい問い詰めたい
114 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 07:16:18 ID:DVGQCVrg
[ sp1-75-252-23.msb.spmode.ne.jp ]
勘ピュータ(死語)というヤツです
115 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 07:27:50 ID:HADYauew
[ p310179-ipngn200404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>113
本人だけは、煽りな面白ネタと思って書いたんでしょ。
116 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 11:42:53 ID:lcf19o6Q
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
うちなーんちゅって、こういう煽りや釣りをスルーできな人が多いよね。
だから、某掲示板などでもネタにされるんだろうな。
117 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 12:03:59 ID:bnioyNYg
[ KD111239255177.au-net.ne.jp ]
煽りや釣りじゃなくマジボケしてる人が珍しくない土地柄だから
118 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 15:52:45 ID:GQHqkNsQ
[ p469114-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>116
で、その某掲示板で君も一緒になって笑ってるの?
119 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 19:32:08 ID:WxTAhcEA
[ UQ036011225009.au-net.ne.jp ]
建設も終わって什器やセブンカフェのマシンが早くも設置されてる店舗があった。
120 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 19:42:00 ID:C9iqJtuA
[ KD106154133136.au-net.ne.jp ]
パンはセブンよりはローソンのほうがおいしい
121 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 19:54:18 ID:As5ctUKQ
[ 118.103.63.148 ]
沖縄セブンのパンは多分本土と違うと思う
122 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 20:04:12 ID:W6tJhxfw
[ p753228-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
低糖質系はローソンの方が充実しているので、冷やかしでセブンには行くだろうけど
俺のメインはローソンだな。職場から近いし。
123 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 20:16:43 ID:BRl2IGlA
[ 226005014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
おにぎりの美味さはセブン一択
124 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 20:20:54 ID:TL9TDX4w
[ KD111239255101.au-net.ne.jp ]
たぶん1年後にはファミマが一番に返り咲いていると思う
なんやかんやで沖縄ファミマはかなり優秀
125 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/19(水) 20:36:53 ID:WxTAhcEA
[ UQ036011225009.au-net.ne.jp ]
セブンがロイヤリティ下げてきたのには驚いた。鞍替えするオーナーも出てきそう。
126 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/20(木) 05:41:03 ID:LQok8cfQ
[ x176082.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
スィーツは東京に住んでいた昔からファミマが俺は好き。
127 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/20(木) 07:59:04 ID:jsSSOZPg
[ UQ036011225009.au-net.ne.jp ]
>>126
ファミマのスイーツ何がお薦めなの?
128 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/20(木) 08:35:28 ID:g2toE14Q
[ sp1-75-252-66.msb.spmode.ne.jp ]
いつの日が沖縄でハロハロを食せる日が来るといいですね
129 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/20(木) 08:39:13 ID:dyTIE7Qg
[ p649127-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ハロハロが何か知らんから検索してみた。
>ハロハロ とはフィリピンのデザート。他国のパフェやサンデーに相当する。
ミニストップ来なくても普通にパフェやサンデー食えばいいんじゃね?
130 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/20(木) 12:51:28 ID:UnQx1+rw
[ KD111239255101.au-net.ne.jp ]
ミニストップのインチキじゃなくて本物のハロハロを出すフィリピン料理屋なら大昔からある
そういえば沖縄にはセブンイレブンがないからブリトー食ったことないだろとかほざいてた
馬鹿ナイチャーがいたのを思い出した
131 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/20(木) 18:44:31 ID:IFc1ElKA
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブンの海苔が巻いてないおにぎりがおいしい
132 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/20(木) 19:35:52 ID:YroUGjgA
[ sp1-75-253-247.msb.spmode.ne.jp ]
あと3週間だね
落ち着かないね
133 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/20(木) 21:23:32 ID:rECZcBSQ
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
>>127
シュークリーム
134 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/26(水) 18:47:52 ID:6GzbK7tg
[ sp1-75-214-193.msb.spmode.ne.jp ]
seven eleven♪
iikiven♪♪
135 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/26(水) 20:09:42 ID:A9GgBHAg
[ KD106154133003.au-net.ne.jp ]
>>134
近くて便利
さて、名護から一番近いセブンまでどれくらいの距離でしょうか?
136 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/26(水) 20:14:35 ID:t/LdNMQQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
北谷北前店 40km位
137 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/26(水) 20:53:40 ID:cZlDPziQ
[ p243174-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>135
沖縄初進出から1年位かけて県内各地へ出店するらしいので
貴方が名護市内中心部に住んでいるなら、そのうちに
すぐ近くにできると思うよ。
138 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/27(木) 00:21:45 ID:9LAPVSIQ
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブンイレブン沖縄進出の
TVコマーシャルって良い感じだよな。
139 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/27(木) 02:04:38 ID:BkyddzGw
[ KD111239253049.au-net.ne.jp ]
うむ
ブラック要素を微塵も感じさせないフレンドリーさ
無垢な田舎者を騙すには最適な距離感だな
140 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/27(木) 07:32:02 ID:hVqT/ZSg
[ p243174-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ローソンの沖縄バージョン?の唐揚げのCMに出てる女が
甲高い声でキーキー喋ってるテレビCMが物凄くイラっと来る。
あんな変声で唐揚げを宣伝されても不味そうにしか思えん。
141 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/27(木) 07:47:13 ID:HrHqCs9A
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
nanacoで収納代行払いが封じられるのではと、5ちゃんのクレジット板で話題になっていたがとりあえず税金や通常の公共料金はこれまで通りみたいで良かった
(封じられるのはえげつない、昔Edyでもやられていた永久機関みたいなの)
ファミTで税金系のクレ払いができなくなってからの待望だったからね
あとはnanacoチャージでポイントつけるクレカをどうするか、だが
142 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/27(木) 10:08:34 ID:FV7/hI7w
[ KD106130216141.au-net.ne.jp ]
糸満市内だけでもう3店舗確定だぞセブン
一つはその名の通り7.11にオープン
143 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/27(木) 19:44:35 ID:HYaF7mOg
[ KD106154133003.au-net.ne.jp ]
>>141
いや、セブンペイ始まったらnanaco代行収納は終了するよ
144 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/27(木) 20:01:54 ID:gUhWrjqg
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>137
名護、というか沖縄本島北部にセブンが出来るのは早くて年末年始ごろだとの報道あり。
7月11日のオープンで名護から一番近いのは北谷北前1丁目店だな。
俺も当日名護からオープンを見届ける予定。
145 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/27(木) 20:10:17 ID:MTJiJ4cw
[ sp1-75-215-146.msb.spmode.ne.jp ]
開店当日の夕食は少し奮発して
金のビーフカレーと金の直火焼きハンバーグ
という人が多そう
あ、でもすぐ売り切れるな
お求めはお早めに
146 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/27(木) 21:23:24 ID:HrHqCs9A
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>145
また5ちゃんスレみたがどっちが本当かまだわからんね
あとついでだけどファミマの方で来月から始まるファミペイで税金含む収納代行がOKになってたけど、そこが気になる
http://help.family.co.jp/ci/fattach/get/72/0/filename/
早見表(201906).pdf
ファミペイチャージはクレカファミTと現金のみ(サービス開始時点)だが
クレカファミTではチャージにファミペイボーナスが付与されるので、使う価値が生まれたかも
http://help.family.co.jp/app/answers/detail/a_id/2116/session/L3RpbWUvMTU2MTYzNzg5OS9nZW4vMTU2MTYzNzg5OS9zaWQvZlVsRWpCX2N5WmhiX2Q4dHZlY3BhRVI3aFBXVVB3ZHdlaGdwWm5teGF1Y0JOVzFLZ3EwYnAyRFowWjJLR0ZIUGl6UzhNTmR2Y2VRNGRQSGdHZ2NReFA2ejBOTnc2ZVZQaXh5eFBpbyU3RWZ6WXRnckhpUlhMU1Q0SlElMjElMjE%3D
147 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/27(木) 21:27:39 ID:HrHqCs9A
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
↑
>>143
宛でした
148 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/29(土) 09:35:35 ID:hI+WKJkg
[ sp1-75-215-43.msb.spmode.ne.jp ]
seven eleven♪
a good feeling♪♪
149 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/29(土) 11:15:46 ID:JXjn9LRA
[ KD106154133003.au-net.ne.jp ]
昭和時代のキャッチコピーを恥ずかしげもなく…
150 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/29(土) 16:48:52 ID:qGeqP8Pg
[ sp1-75-238-238.msb.spmode.ne.jp ]
セブンの歴史そのものです
151 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/29(土) 20:30:10 ID:tadpMZ3w
[ FL1-218-227-119-60.okn.mesh.ad.jp ]
♪セブンイレブンといえば「履いててよかった」だろ
152 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/29(土) 21:32:56 ID:C6RNfbnA
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
浦添の330号沿いのセブンイレブン 8月8日オープン
153 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/29(土) 22:34:40 ID:uPVAsYMQ
[ KD059136058157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
野党(県政では与党か)が最近、最低賃金1000円とか1300円とか言ってるが、
沖縄のコンビニ大丈夫なの?
ここ3年間の25円ペースの引上げでも大変だと思うが。
154 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/29(土) 23:37:39 ID:/hMWjHpw
[ KD106130203236.au-net.ne.jp ]
♪nanaco で行こ行こセブンイレブンが私
は好きだったな。
155 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/29(土) 23:47:58 ID:gmkNI0UQ
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
nanacoが使えるタクシーが出てきたな。
156 名前:
ちゅらじゃん
投稿日: 2019/06/30(日) 01:29:14 ID:QHFKZPcQ
[ KD106130203236.au-net.ne.jp ]
都内に住んでますが、私的には7&i の弁当
は LOWSON や FamiMa より確実に美味し
いと思うけどね。
157 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/30(日) 02:33:39 ID:etPM4jow
[ sp1-75-238-176.msb.spmode.ne.jp ]
àÌ〜V[YªÇÌIÉ éÌ©\KµÆ¢½Ù¤ª¢¢æ
½ÔñèmÁ½{yogÒÉ·®íêÄèØêÉÈé
158 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/30(日) 02:36:50 ID:etPM4jow
[ sp1-75-238-176.msb.spmode.ne.jp ]
金の○○シリーズがどの場所にどの棚に置かれているのか
事前に予習していったほうがいいですよ
じゃないと勝手知った本土出身者にすぐ買われて売り切れ必至
159 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/30(日) 02:40:42 ID:2bdsOHtw
[ p278013-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日で浦添からモスが撤退するよー
160 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/30(日) 06:58:01 ID:O3x4ZOKA
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
パイプライン店 閉店か
161 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/30(日) 07:14:37 ID:O3x4ZOKA
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
モス閉店で跡地にセブンイレブン?
162 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/30(日) 18:21:15 ID:WO0irtkw
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
餌でしかないのに優劣を語るなんて
163 名前:
ちゅらじゃん
投稿日: 2019/06/30(日) 18:31:51 ID:ZgMAoCBQ
[ KD106130205089.au-net.ne.jp ]
LOWSON や FamiMa は餌かもしれないけど
7&i の弁当は絶対餌ではないと思うな。
164 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/30(日) 21:34:41 ID:lmARydMA
[ 049231008222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
北前のどこにできるの?
165 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/30(日) 22:19:12 ID:O3x4ZOKA
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
エネオスの所
166 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/06/30(日) 22:30:14 ID:xD1wWw/A
[ pw126033085180.23.panda-world.ne.jp ]
大きなショッピングモールのコンビニは社員が使うのかな?ライカムにはファミマでパルコシティにはローソンがある
167 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 01:24:03 ID:3KqJmVyw
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>156
Lowsonてのが有るの?
同じく都内住みだけど、見たことも聞いたこともない
168 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 01:26:22 ID:3KqJmVyw
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>163
Lowsonってコンビニ知らない東京住みだけど、セブンも含めてコンビニ弁当はどこも餌だよ
コンビニ弁当ばっか食ってるやついるけど、よく食えるなと正直思う
169 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 06:02:37 ID:DrSe9nTA
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
昨日夕飯にローンソのパスタを食べて餌なんて思えないほど
とても美味しかったのに…( `ー´)
170 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 07:40:22 ID:DgOho+Ew
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>167
http://okinawa.lawson.jp/
参照
171 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 10:38:26 ID:nD8cbNXg
[ pw126182214027.27.panda-world.ne.jp ]
>>170
英語の綴りのこと指摘してるんじゃないかな。まあ関わらない方がいいと思うけど
172 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 13:24:09 ID:h4kDMWoA
[ 226.176.138.210.rev.vmobile.jp ]
低損
173 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 15:44:18 ID:RfLsJIoQ
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ファミペイのファミ平の香取慎吾が気持ち悪い
不快が印象に残るって
制作者側の奢りって
いつまで容認されていくのだろう
まあ 反応するひとは少ないからいいのか
174 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 18:45:37 ID:TtccIFGQ
[ p638073-ipngn200312yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今
店員
チラシ
配ってた
https://i.imgur.com/Hi4X6lo.jpg
175 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 19:37:17 ID:3KqJmVyw
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>170
LawsonとLowsonだと発音が変わる
英語のlawとlowの発音が違うように
176 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 19:40:55 ID:DgOho+Ew
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
Lowsonだとラゥーソンになっちゃう?
177 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 20:25:02 ID:YIFKuZ5A
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>174
おにぎり30円引きはいいな。元々の単価が安いから。
178 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/01(月) 20:52:16 ID:RfLsJIoQ
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
労損と漏損 程度の違い
179 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/02(火) 01:51:21 ID:gOcn2U5w
[ UQ036011225205.au-net.ne.jp ]
セブンイレブン店頭で、沖縄限定柄nanacoを実質手数料無料の販促してたな
アプリも登録で、スナック菓子とファンタメロンソーダ(セブン限定)をお土産にもらった
180 名前:
ya
投稿日: 2019/07/02(火) 01:55:30 ID:va49aq4Q
[ KD106154128170.au-net.ne.jp ]
歯科大生で全国のサーキットをノーマル車で日々努力しながら巡ってます!
良かったら応援よろしくお願いします!
動画あげてます。皆さん良かったら立ち寄って下さい!
twitter AmXwHIMqAmR0Nx3
face book 100038140371365
181 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/02(火) 07:22:25 ID:omOImmlA
[ p757058-ipngn200512yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
歯科大生って全国のサーキットをノーマル車で日々巡るほど暇なのか?
将来の日本の歯科医療を支えるためにも、1日を1分も無駄にせず勉学に励んでください。
182 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/02(火) 09:09:19 ID:jtV5DfFA
[ sp1-75-212-37.msb.spmode.ne.jp ]
ボンボンじゃねーか
ボンボンが下々の庶民御用達のコンビニスレに何か用か?
183 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/02(火) 10:01:40 ID:nb5kFo1w
[ pw126033085180.23.panda-world.ne.jp ]
もう持ってるけど沖縄限定のnanacoは欲しいな
184 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/03(水) 16:19:00 ID:S8lEhDHw
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ふぁみんちゅ
185 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/03(水) 17:03:49 ID:S8lEhDHw
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ろーそんちゅ
せぶんちゅ
ホッパー は かつて存在していたホットスパーを利用する人たち との意味合いもあった
186 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/03(水) 17:15:58 ID:S8lEhDHw
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブンペイに不正アクセス
パスワード管理に注意を
2019年07月03日 15時20分
セブン―イレブンで1日から利用が始まったスマートフォン決済サービス「7pay(セブンペイ)」
運営会社は3日、サービスの利用者の一部に
第三者からアクセスされる被害が確認されたと発表した。
187 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/03(水) 17:19:26 ID:S8lEhDHw
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
身に覚えのない買い物履歴などが
セブンペイの画面に表示されたり、
登録してあるメールアドレスへの通知が届いたりしているという。
利用者に対して、
ログインIDやパスワード、認証パスワードの管理について注意を促している。
188 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/03(水) 17:23:29 ID:S8lEhDHw
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブン―イレブン・ジャパン
2019年7月1日、
スマートフォンに表示したバーコードを
店員がレジで読み取って決済するサービス「7pay(セブンペイ)」を
沖縄を除く全国約2万1000店で始めた。
沖縄では7月11日の開業日から利用できる。
セブンアイとして これまでの販促費用を上回る年間500億円以上を
ポイントやクーポンなどで利用者に還元して、
消費税増税でのキャッシュレス決済への移行を促す。
189 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/03(水) 23:21:14 ID:JWFdjPng
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
>>185
ホッパーはその後
ココストアに変わったけどね
190 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 00:52:07 ID:+PX3SgpA
[ pw126033085180.23.panda-world.ne.jp ]
あと1週間でセブンが全国制覇なんだな…久しぶりにnanacoが使える
191 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 01:01:46 ID:IvY8kFlQ
[ KD106154133003.au-net.ne.jp ]
>>189
変わったというかココストアに吸収されたんだよね
で、そのココストアもファミマに吸収されて終了
192 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 01:03:26 ID:IvY8kFlQ
[ KD106154133003.au-net.ne.jp ]
たぶんnanacoはサービス縮小していって、7Payに置き換わるはず。
193 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 08:24:29 ID:a2YJmD+A
[ 61-205-80-189m5.grp2.mineo.jp ]
7payのセキュリティガバガバで騒動なっとるね
アホが田舎者感覚丸出しで崇拝してるけど所詮この程度の企業なんよ
194 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 14:54:00 ID:78g8i9Lw
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ファミペイのCMが不快
195 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 16:51:31 ID:NuPKimaA
[ sp49-104-14-97.msf.spmode.ne.jp ]
ローソンから揚げくんシークヮーサー味
いつ行ってもない
196 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 17:13:17 ID:ucsMChbw
[ p672040-ipngn200502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
乱立している「何とかPay」の数々。
早いとこ統一してくれないかな。
197 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 17:17:39 ID:8U6uEYzg
[ 106171037049.wi-fi.kddi.com ]
>>196
電子マネーが統一したか?
そういうことだ
198 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 17:35:26 ID:zo38kSXA
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
【900人に5500万円被害か セブンペイ不正アクセス
小林社長は「被害に遭われたお客さまに対しては、深くおわび申し上げます」と謝罪した。】
なんだかんだ言っても、現金が一番安心。
199 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 17:48:37 ID:h97T3fXg
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
電子マネーよりも現金の方がたくさん盗まれているんだけどな
200 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 18:02:31 ID:DOUwUG0A
[ sp1-75-213-128.msb.spmode.ne.jp ]
セブンすらなかったことに驚き
鳥取や島根にもあったのに
201 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 18:06:27 ID:SKBj/3Nw
[ p474092-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
驚くハードルが低すぎw
202 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 18:12:55 ID:78g8i9Lw
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブン&アイ・ホールディングス
スマートフォン決済サービス セブンペイ 不正アクセス被害事件
約900人計約5500万円(4日午前6時時点)の被害を確認したと発表した。
停止しているクレジットカードとデビットカードのチャージ(入金)に加え、
現金などでのチャージも停止する。
サービスへの新規登録も一時、停止するという。
再開時期は 未定
利用開始におけるセキュリティー面など
競合他社にくらべて脆弱な点が指摘されている。
203 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 18:23:12 ID:l0/cvIVQ
[ KD182251251001.au-net.ne.jp ]
>>198
平均一人60万か
コンビニ使ってるだけでこんな請求来たら2度と使わんなw
204 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 19:23:19 ID:FLQO+1oA
[ KD106130205021.au-net.ne.jp ]
>>200
鳥取や島根も最近だろ
205 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/04(木) 20:39:05 ID:IvY8kFlQ
[ KD106154133003.au-net.ne.jp ]
セブン「二段階認証ってなんですか?」
206 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 06:33:19 ID:Q56nOiFQ
[ sp1-75-239-188.msb.spmode.ne.jp ]
セブン開店当日は何買うの?
207 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 10:03:37 ID:wTZlGT4Q
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>206
やっぱサングラスでしょwww
しかしちょいとお家の都合で開店の瞬間には立ち会えず。まあ10時ごろに行ければいいやって感じ。
自宅からだと北谷北前1丁目店が近いから、そこで適当に動画撮ってTwitterとかに流すわ。
208 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 10:10:42 ID:yUr9/hqQ
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブン&アイ・ホールディングス
スマートフォン決済サービス「セブンペイ」
不正アクセス 詐欺 問題
他人のセブンペイを不正に使用し、セブンイレブン店舗から約20万円相当の商品を支那人が詐欺事犯
警視庁新宿署
支那国籍の支那人男 2人を詐欺で逮捕した。
一連の不正アクセス詐欺事件には支那が関与しているとみて警視庁が捜査中だった。
逮捕されたのはいずれも住所・職業不詳のジャン・ション詐欺犯(22)とワン・ユンフェイ詐欺犯(25)。
3日午前、新宿区内のセブンイレブン店舗で都内の40代男性のIDとパスワードを不正に使い、
電子たばこのカートリッジ40カートン(約20万円分)をセブンペイで電子決済して詐欺購入しようとした。
支那人詐欺犯は商品を購入後、「量が多いので預かってほしい」といったん店を出た。
支那人詐欺犯がアプリ上の記録で多額のチャージ(入金)と支払いが繰り返されているのに気付いて店舗に連絡。
支那人詐欺犯が店舗に戻ったところで、
店長が新宿署に通報し駆けつけた警察官が激しく抵抗する支那人詐欺犯を取り押さえた。
209 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 10:22:06 ID:FN5Ud/uA
[ KD106130219071.au-net.ne.jp ]
>>207
たかがコンビニごときで開店の瞬間とか別に待たなくていいでしょ…
210 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 10:24:15 ID:FN5Ud/uA
[ KD106130219071.au-net.ne.jp ]
たかがコンビニごときで7/11はセブンの前に大行列できそう
まあ田舎県沖縄だしな
211 名前:
207
投稿日: 2019/07/05(金) 10:40:57 ID:wTZlGT4Q
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>209
いや、コンビニのオープンの瞬間て結構大事なんですよ。
「鍵の引き渡し」って言って、本部からオーナー(もしくは店長)に
「この店任せましたよ」って儀式があるんです。
それが観られるのは多分7月11日だけかと。
まあ私は生で観られないのが確定なので、ローカルニュースで見ることにします。
ちなみに元・某コンビニ本部社員ですwww
212 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 10:44:51 ID:FN5Ud/uA
[ KD106130219071.au-net.ne.jp ]
>>211
>「鍵の引き渡し」って言って、本部からオーナー(もしくは店長)に
「この店任せましたよ」って儀式があるんです。
↑↑
それはお前がコンビニ社員経験者だからそう思うだけで一般人からするとどうでもいいわ
213 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 13:32:54 ID:rgwKmx9w
[ p657177-ipngn200411yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ちょっと大きな中小企業でも、昇進や移動で辞令書交付はあるからね。
そんなもんなんじゃないか。
214 名前:
211
投稿日: 2019/07/05(金) 13:34:29 ID:wTZlGT4Q
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>212
まあ一般客にしてみたらどうでもいいだろうね。
でもコンビニ経営をするオーナー店長にしてみたら一生を捧げる覚悟で店をオープンするという裏側も知ってほしい。
コンビニ経営ってかなり大変よ。俺が直営店で店長やってた頃はバイトの時給とか発注とかで1日11時間勤務とか当たり前だったし。
もっと言うと、SV(経営コンサルティング役)もかなりキツイ。いつトラブルが起きるか分からんから酒も飲めない。
時には新店の開店準備で3日間眠れない日々もあった。あと閉店処理もやったけど、あの時は2週間くらい休みが取れなかったなぁ(とりあえず社宅に帰って睡眠はとれたが)
コンビニのスタッフも覚えること多いし、少しばかり感謝の気持ちを持ってお買い物をしてほしい、ってのが私の意見です。
まあ一般人からするとどうでもいいわな。
215 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 14:26:44 ID:sKW4HS/A
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
新オーナーにとっては起業、本部社員にとっては新店舗。
それぞれ身を削る苦労があるんだろうな。
新オーナーの希望に満ちた瞳の輝きが、数年後にも続いていることを
陰ながら願っておこう。
216 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 17:21:30 ID:fQcIqUmw
[ sp1-75-214-230.msb.spmode.ne.jp ]
接客だけは抜かりなくね
ブッキーでも構わないから
(作り)笑顔と一生懸命さだけは忘れずに
コンビニはリピーターが命よ
217 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 17:52:45 ID:qaIW8Z8w
[ p737197-ipngn200509yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
コンビニを利用する客側って、コンビニ店員なんかにおもてなし的な接客とか求めてるか?
何なら無人化でもいいわ。
218 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 19:14:50 ID:5VsVJhFw
[ softbank126125183119.bbtec.net ]
まあ100メートル毎に建ってるんだし感じ悪い店員のとこは自然と行かなくなるじゃん
219 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/05(金) 21:11:13 ID:4OiwJ8+Q
[ i125-205-42-40.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
セキュリティー対策の認識がない7-11に行くんですか。
止めた方がいいと思いますが。
220 名前:
タ
投稿日: 2019/07/05(金) 22:14:50 ID:OFaWHs6Q
[ softbank221083194171.bbtec.net ]
初日は14店がオープンだね。
221 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 01:52:04 ID:pHsvFFGg
[ sp1-75-239-171.msb.spmode.ne.jp ]
11日だけは全国から田舎もん扱いされるけど我慢してね
当日のニュースでも田舎もん丸出しの映像が流れて
5ちゃんでネタにされるんだろうなぁ
他の県も通って来た道です
222 名前:
ちゅらじゃん
投稿日: 2019/07/06(土) 02:08:18 ID:oBt80otA
[ KD106130203046.au-net.ne.jp ]
初めて 7ELVEN に行った時はハンバーガー
を買ったな。
ジェラートアイスが好き過ぎて良く買って
食べてたな〜。
223 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 03:41:50 ID:25aEQBGg
[ ah024060.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>200
>>204
ウィキより
沖縄より前に進出した県
2015年3月6日 - 高知県
2015年6月12日 - 青森県
2015年10月30日 - 鳥取県
島根は2009年とのこと
224 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 10:15:50 ID:906ElD7w
[ p818060-ipngn200601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄でセブンイレブンが一斉オープンする前に
ザルなセキュリティーが判明して良かったよな。
これがオープン後だったら、沖縄県内からも被害者が大勢出たんじゃないか?
特にオープン時だから、犯罪者側もどさくさに紛れて仕事をしやすかっただろうしね。
225 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 10:23:38 ID:WzSAqFNA
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
県民さえよければそれでいいのか
226 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 10:27:18 ID:906ElD7w
[ p818060-ipngn200601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
イイに決まってるだろが
227 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 10:33:57 ID:EwFAVz3w
[ KD106130216235.au-net.ne.jp ]
外国で事件があった時のニュースなんかで「なお日本人の被害はありませんでした」って言うだろ?あれと一緒だよ
沖縄への被害が無ければいい
228 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 10:38:48 ID:EwFAVz3w
[ KD106130216235.au-net.ne.jp ]
ナイチャーだって沖縄で米軍絡みの事件があっても、「自分たちのところに基地が来なければいい」と思ってるだろ?それと一緒だよ
229 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 11:02:31 ID:GBaH7lgQ
[ p281032-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>225
逆に225は、沖縄県民が被害に遭わなくて良かった、、、と思ってないのか?
沖縄もペイ被害に巻き込まれたら良かったのにとか思ってんのか?
230 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 16:20:57 ID:Xd0P3hNw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
まあPAYアプリは落として壊したり水没させたら終わりだからな。
とか言いつつ俺はauPAYでローソンでタバコしか買わないけどねw
とりあえず大手3社のポイントカードは持ってる。
231 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 18:05:43 ID:WzSAqFNA
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>229
考え方が屈折してるなぁ。
誰も被害にあわない方がいいに決まってるだろう
232 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 18:50:03 ID:YxbmqBwQ
[ 161.215.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>230
逆でしょ。
残高等はアカウントに紐づくから、機種変えてもログインしなおせばそのまま使える。
233 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/06(土) 21:59:23 ID:6GFPQPoQ
[ om126179017188.19.openmobile.ne.jp ]
セブンプレミアム商品はファミマやローソンのPB商品より高品質で多種類に及ぶのが良い。
カップラーメンひとつ取っても有名店とのコラボとか、群を抜いて素晴らしいよ。
沖縄で売るのかは知らないけど蒙古タンメン中本とのコラボシリーズとか。
ドレッシングやソース、お菓子とかも地味ながら気に入ってます。
234 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/07(日) 01:09:01 ID:bbqGLe8w
[ sp1-75-212-71.msb.spmode.ne.jp ]
でもお高いんでしょう?
235 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/07(日) 02:53:39 ID:WqOnkmIw
[ FL1-218-227-119-60.okn.mesh.ad.jp ]
蒙古タンメン中本がいよいよ沖縄でも購入できるのでセブンイレブン開店を楽しみにしている
あの辛さはやみつきになる
236 名前:
ちゅらじゃん
投稿日: 2019/07/07(日) 03:35:41 ID:OMWF0GEA
[ KD106130203046.au-net.ne.jp ]
沖縄では、どうなるか分からないけど、
都内に住んでる私からすると、7&i の弁
当やおにぎりは、 LAWSON やファミマ
より確実に美味しい。
7&i > MINI STOP ≧ポプラ> LAWSON
≧ファミマって感じかな?味で言えば。
237 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/07(日) 04:48:52 ID:egW7+1IQ
[ 203008014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
セブン沖縄は、オムニチャネルの店頭受け取りサービスも沖縄でもやるの?
沖縄だけ例外で不実施とか送料有料とか普通にありそうあんだけど
238 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/07(日) 08:33:18 ID:b3FRn6lw
[ sp1-75-212-10.msb.spmode.ne.jp ]
個人的にはポプラ≧セブンだけどね
以下は同意
炊きたてご飯強し
239 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/07(日) 08:42:00 ID:b3FRn6lw
[ sp1-75-212-10.msb.spmode.ne.jp ]
つかポプラこそ沖縄の人間の心を掴みそうなのにな
美味しい炊きたてのご飯をドカ盛りにしてくれるのに
240 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/07(日) 08:51:43 ID:N8xnQKfw
[ p183228-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>238-239
沖縄進出が無理なローカルコンビニの話で嘆いても
このスレでは全然意味ないというか、スレ違い。
貴方がそういう話を書き込みたいなら、沖縄掲示板ではこちらのスレッドですよ。
↓↓↓
●沖縄に出来て欲しいお店 6号店●
https://machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1431774242/l50
241 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/07(日) 09:24:37 ID:djQjbiDw
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>239
自分も福岡いた頃によくお世話になった。
なんか、ホットスパーみたいなローカル臭が
してて好きだった。
242 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/08(月) 09:17:11 ID:Du9xvQbw
[ KD182251251036.au-net.ne.jp ]
ポプラ最強だよな
東京いた時近かったからめっちゃ利用してたわ
243 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/08(月) 16:17:13 ID:EPUycbpw
[ 049231008222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ポプラはおかずしか入ってない弁当が並んでるんだよね
清算した後に大きなジャーからあったかいご飯よそってくれて
こんなサービスあるんだって感動した記憶がある
244 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/08(月) 17:20:03 ID:dfsMWh0A
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
某コンビニ店長だった時に、麹町(四谷?)のポプラの近くにセブンの本社が建って、
視察という体で行ってみたんだけど、セブン本社一階の店舗にほとんど客を取れれてて、少し可哀想だった。
自分が直営店長やってたのも麹町だったんだけど、うちも客取られて日販20万円くらい減った。
245 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/08(月) 20:08:48 ID:0h9bsJ2Q
[ 118.103.63.158 ]
セブン北谷北前一丁目店の向かいにローソン
246 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/08(月) 20:14:58 ID:Me6XAV7w
[ KD106130207070.au-net.ne.jp ]
糸満にセブン4店目発見
247 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/08(月) 21:50:11 ID:3tbEJgeg
[ FL1-61-193-83-184.okn.mesh.ad.jp ]
セブンペイってのが今流行ってるらしいよ?
248 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/08(月) 22:48:39 ID:D8F93lcQ
[ 226005014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
セブンのオニギリ食べたらもう他のコンビニ行けなくなるからな
249 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/08(月) 23:49:47 ID:o+aTrlIg
[ KD111239253016.au-net.ne.jp ]
セブンイレブンのおにぎりははたしてどの程度の大きさなのか
もし本土と同じサイズで来るなら一気に愛想つかされることになるかも
250 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/08(月) 23:59:36 ID:LVNDI16w
[ 218001014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
あ
251 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 00:49:21 ID:WoFmuWeg
[ sp1-75-240-170.msb.spmode.ne.jp ]
>>248
ミニストップで朝に売られてる店内炊き上げの
握りたてのおにぎり、めっちゃうまいでー?
おっと沖縄には関係のない話やったなスマン
あの握りたておにぎりを手軽に購入できる私って
何て幸せなのやろ。。。
252 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 01:04:46 ID:Mq1sh3Gw
[ KD106154133003.au-net.ne.jp ]
>>248
セブンのおにぎりよりサンエーのおにぎりのほうがおいしい
コンビニではないけど
253 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 12:15:43 ID:b+zAaChQ
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
いよいよあさってだがポークおむすびも準備してるんだな
おにコロ(ローソンにも類似品あるが)のセブン版は今んとこなさそうだね
https://www.sej.co.jp/i/products/thisweek/okinawa/
254 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 13:47:27 ID:me0M4Ogg
[ pw126035222110.25.panda-world.ne.jp ]
誰か並んでる?
255 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 13:51:19 ID:Q6ea5lWg
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
当日は 雨 降らないみたいですね
日頃 混雑しない地域道路が渋滞したりするのでしょうか
気をつけたいですね
256 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 16:06:45 ID:usmYibeQ
[ KD106130211039.au-net.ne.jp ]
コンビニに並ぶ県民(笑)(笑)(笑)(笑)
257 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 18:41:35 ID:Jlf11TfA
[ KD106180013125.au-net.ne.jp ]
>>253
ポーク玉子と言えば、本土で初めてソーセージむすび(丸型)を出したのは
セブンイレブンだったな
薄切りのソーセージに粗挽き黒こしょうにマヨネーズという組み合わせは
結構はまっていたのだが、あれはまだ販売されているのだろうか
258 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 19:10:54 ID:OgR+auWA
[ KD106154138097.au-net.ne.jp ]
>>254
俺は会社休んで、明日の昼過ぎから並ぼうと思っている。
259 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 19:32:56 ID:9tKCbsog
[ p683229-ipngn200503yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
もう並んでますが何か?
260 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 19:51:41 ID:pLAsx2RA
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
nanacoカード作るのに300円かかるんだな
261 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 19:52:12 ID:raUu7mwQ
[ 203008014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
セブイレに情報収集にいってみたら、レジ係は日本人ではなく
日本人ではなくJICA沖縄センターにいそうな雰囲気のフィリピン?ブラジル?っぽいっぽい
色黒だが黒人ではない外人だった。JICA沖縄から来ているのだろうか?
あと浮島通り店の場所よー浮島通りの国際通り側のどっかにできると思ったら
浮島通りでも奥のほうのマチグヮーとの交差点の角とは思わなかったさー
マチグヮーのど真ん中に堂々と乗り込むセブイレ凄すぎ。
あれでせいで商売が傾くマチグヮーの店もあるんじゃない?
ダイエー沖縄進出ですら物凄いマチグヮー商店主からの反対運動が起きて
開店が1日遅れたという伝説があるらしいが、ダイエーはまだましなほうで
気を使ったのか、国際通りやマチグヮーからはわざと距離を置いて奥まった
あの場所に出店したのにセブイレは容赦しないな。
262 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 20:15:03 ID:CErRdJAw
[ p470073-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブンイレブンって「セブイレ」って略称で誰が言ってるん?
略すにしても普通は「セブン」だろ。
沖縄で流行らせようとしてるの?
263 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 20:46:11 ID:dZZ1wtpg
[ 82.250.149.210.rev.vmobile.jp ]
>>256
こうなります
http://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/9/6/96ce3857.jpg
264 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 21:18:31 ID:pLAsx2RA
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
宜野湾の58号沿いに出店したら儲かりそうなのにな
265 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 21:29:39 ID:Q6ea5lWg
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
青森でも鳥取でも行列がニュースになったので
当然ですが
全国ニュース枠の話題になるでしょう
セブンペイの失敗を覆い隠すには華やかな儀式にするのでしょうか
開店間近のある店舗の開業準備の
本部系みたいなワイシャツネクタイのひとたちが
冷凍魚みたいな眼なのが とても印象的でした
266 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/09(火) 22:25:21 ID:zBz8XELQ
[ pw126033085180.23.panda-world.ne.jp ]
島ナポリタンって沖縄のやきそばだよね
https://www.sej.co.jp/i/products/thisweek/okinawa/?pagenum=1&page=1&sort=f&limit=15
267 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 00:31:21 ID:8kIv2/PA
[ sp1-75-212-225.msb.spmode.ne.jp ]
あと1日ですな
セブンイレブン♪
いい気分♪♪
が今宵の寝言となりましょう
268 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 00:47:52 ID:iwIHHlng
[ KD106154133003.au-net.ne.jp ]
>>267
昭和時代のキャッチフレーズを令和になっても使うとは…
269 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 00:51:22 ID:wPzoKMow
[ sp1-75-214-20.msb.spmode.ne.jp ]
過去があっての今ですよ???
270 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 00:57:35 ID:SuJbbElw
[ 203008014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
何か大きな事件がなければNHK19時のニュースや報ステのトップになるかも?
ワールドビジネスサテライトでは間違いなくトップだよね?
沖縄って悲惨な歴史を背負っており、現在も多くの米軍基地があり、
辺野古では埋め立て工事が進行中、そんな悲惨なとんでもない離島、僻地、田舎で
セブン出店も47都道府県で一番最後になりましたと。
271 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 01:07:05 ID:wPzoKMow
[ sp1-75-214-20.msb.spmode.ne.jp ]
朝のワイドショーで沖縄からの中継あるかもね
レポーターの後ろには買った商品をカメラに見せびらかせて
キャーキャー騒いでる姿が
272 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 01:12:44 ID:SuJbbElw
[ 203008014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ふつうにテレビニュースみている日本国民もそうだし、
特に5ちゃんの実況版やってる連中なんかはそれを見て、
沖縄ってそこまで僻地の糞田舎でセブンすらなかったのかよ、
そんな糞田舎に一般旅行や修学旅行に行くなんてアホバカのすること
それが支那、韓国、台湾あたりにも知れ渡り沖縄のイメージダウンになり、
観光客も減り、沖縄バブル終了の切欠になるかもな。
ゆいレールは3両化どころか1両で走るようになるかもな。
今の2両編成の運転台部分をカットして、もう一つの車体に溶接すると
両方向に運転台があるから1両でもでも走れる。朝夕ラッシュ時のみ1+1の連結で2両で運行、
それ以外の時間帯は1両(単行)運転になるはず。
273 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 04:02:33 ID:LX8mQvBw
[ FL1-60-239-92-110.okn.mesh.ad.jp ]
セブンイレブンに求めるのは、今まで「セブンイレブンでしか売らねぇよ」って言われて買えなかったアレとかコレとかソレなんだよね
ネットで見て欲しいなと、思っても「また限定か!」ってなってたアレとかコレとかソレが沖縄でも買えるようになるのか
274 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 05:03:42 ID:SeLu+UnA
[ x176082.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
個人的にはミニストップが来てほしい
弁当はセブンイレブンより美味しかった
275 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 06:30:00 ID:RWkKw2XQ
[ sp1-75-212-30.msb.spmode.ne.jp ]
明日は思いっきり田舎もんしちゃってくださいな
5ちゃんでネタになるだろうけど気にしない気にしない
歴史的瞬間まであと24時間と30分ですな
276 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 08:11:11 ID:SuJbbElw
[ 203008014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ミニストップが来てほしいならイオン琉球のイオン、MV、ザ・ビッグ店舗に置いてある
お客様ご意見箱にその旨書いて入れるのが一番いいと思う。
オリジン弁当もついでに書かねば。ホモ弁ばかり食わされて一生終わるなんて悲惨すぎる。
277 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 09:07:56 ID:NS1+NXJQ
[ KD106130211039.au-net.ne.jp ]
>>276
弁当ごときにに一生ささげんなよ(笑)
278 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 09:28:03 ID:/zW4gnQg
[ p474122-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
那覇市内のホテル勤めの奴に聞いたんだけど、今週は週明けからビジネスマンで「数泊」の
宿泊客がやたら多くて(普通週明けは観光客が一旦はけるのでヒマになるらしい)
「一体何なの?」と思ってたそうだが、詳細は書かないが恐らくセブンイレブンの
沖縄進出オープンで来た本部や関係業者らしい。
那覇市内のホテルはちょっとした宿泊特需みたい。
279 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 10:13:22 ID:w3cob83A
[ p741119-ipngn200510yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
これまで無かった大手コンビニが沖縄に来るのはイイんだけど
セブンイレブンより、コスコの沖縄進出の方が最優先な熱望だわ。
280 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 10:31:04 ID:o4pL57RQ
[ sp49-106-217-244.msf.spmode.ne.jp ]
セブンイレブンのメリットってチケット買うくらいかなあ
281 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 12:06:24 ID:bbepZA/Q
[ KD182251245046.au-net.ne.jp ]
セブンイレブンに因んで明日オープンなのね今知ったわ
282 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 12:43:32 ID:YyzjzOBA
[ KD106180013125.au-net.ne.jp ]
セブンイレブンは単にコンビニの選択肢が増えるだけだが、コスコは流通の革命になるからな
特にアメリカ製品に親和度の高い沖縄においては、価格破壊が既存業者に与える影響は計り知れない
283 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 12:57:48 ID:dT3Cvxhg
[ 106171065222.wi-fi.kddi.com ]
セブンも流通革命よー。
オムニチャネルで買ったのを店頭で受け取れる。
とくにヨーカ堂ネットショッピングの良質な食品受け取りたい。
284 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 13:49:16 ID:52jwKYcQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
今日、北谷のセブンの前通ってきたんだけど、道向かいに
ローソンも新規オープンするのは、やっぱりわざとかな?
それとも、たまたまタイミングがかち合っただけかな?
285 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 14:21:01 ID:NS1+NXJQ
[ KD106130211039.au-net.ne.jp ]
>>284
糸満だけど明日のセブンオープンに先駆けて昨日すぐ近くにローソンが新規オープンしたよ
またすぐ近くにローソンあるのに
286 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 14:43:17 ID:YyzjzOBA
[ KD106180013125.au-net.ne.jp ]
ローソンを抱えるサンエーは危機感強いだろうな
ファミマは質量ともに沖縄では盤石だが、ローソンは今のままだとセブンイレブンに潰される可能性がある
287 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 15:01:10 ID:8uZW1XtA
[ UQ036011225166.au-net.ne.jp ]
コスコ
まぎらわしい。日本ではコストコなんだからコストコでいいじゃん。
288 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 15:22:00 ID:w3cob83A
[ p741119-ipngn200510yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
こっちじゃアメリカさん達も大勢日常生活をおくっているし
沖縄だけお店の呼称を本場アメリカ風にコスコって読み方で
営業してもイイんじゃないかな。
コストコって読み方の方が、スットコドッコイとか
ドドスコスコスコみたいな語感がするから、逆に変な感じがする。
289 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 15:33:45 ID:h2EaF/EA
[ sp49-98-129-239.msd.spmode.ne.jp ]
コストコって「会員制」ですよ?知ってました?
要は選ばれた者しか買い物する権利がないのです
290 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 15:39:06 ID:bbepZA/Q
[ KD182251245046.au-net.ne.jp ]
会費払えば誰でも会員
291 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 17:07:06 ID:8Msu0JaA
[ sp49-98-135-40.msd.spmode.ne.jp ]
会員制というお高く止まったシステムが
沖縄でウケますかね?
292 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 17:56:34 ID:yGO5Z7zw
[ KD106130215119.au-net.ne.jp ]
以前ネーブルカデナにそんな店なかったっけ?
293 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 18:12:00 ID:LX5pVUBA
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
子宮の中の時からセブンイレブンがあった世代にとって
開業式ってのは初の経験では
と 思った
意外にセブンイレブンがフツーの地域のひとたちが楽しみにしているのかも
観たことない儀式だろうから
294 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 18:21:03 ID:w3cob83A
[ p741119-ipngn200510yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>291
>>会員制というお高く止まったシステムが
>>沖縄でウケますかね?
コープおきなわ「・・・」
295 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 18:25:16 ID:bbepZA/Q
[ KD182251245046.au-net.ne.jp ]
>>292
あったよねめっちゃ倉庫感だった思い出
296 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 18:32:06 ID:A505lNiw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
7月11日(木) 7:00 14店舗同時オープン店舗
糸満兼城サンプラザ糸満店(沖縄県糸満市兼城400)
糸満座波店(沖縄県糸満市字座波1071-1)
糸満真栄里東店(沖縄県糸満市字糸満1582)
国際通OTSビル店(沖縄県那覇市松尾1丁目2番3号)
国際通松尾1丁目店(沖縄県那覇市松尾1丁目4-5)
東風平JAおきなわ店(沖縄県島尻郡八重瀬町東風平388)
新天地浮島店(沖縄県那覇市松尾2丁目20-5)
北谷北前1丁目店(沖縄県中頭郡北谷町北前1丁目20番1)
豊見城金良店(沖縄県豊見城市字金良108-1)
豊見城中央店(沖縄県豊見城市字豊見城458-1)
那覇小禄1丁目店(沖縄県那覇市小禄1丁目19-20)
那覇金城2丁目店(沖縄県那覇市金城2丁目2番1)
那覇新都心公園前店(沖縄県那覇市おもろまち4丁目17-1)
那覇松山1丁目店(沖縄県那覇市松山1丁目3番9号)
297 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 18:50:39 ID:6vkx/+hA
[ zz2018401989769FF173.userreverse.dion.ne.jp ]
AM7:11オープンがよかった
298 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 19:05:32 ID:YyzjzOBA
[ KD106180013125.au-net.ne.jp ]
>>288
「コスコ」は日本では別の会社が商標登録しているので使えず
仕方なくコストコというへんてこな読みになった
個人的には英語の読みそのままに「コスコウ」のほうが良かったと思う
299 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 19:29:57 ID:yGO5Z7zw
[ KD106130215119.au-net.ne.jp ]
>>297
サラリーマンでも開店式に参加できるもんね
300 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 20:01:02 ID:x3ssRewA
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いよいよ明日かぁ。
こんな場所にセブンがオープンするのかって思うぐらい
事前の調査が綿密だったんだろうね。
松山の国道58号線沿いの一等地や
新都心のど真ん中でアパレル店が閉店した後に
建物はほぼそのままの状態でセブンに変身なんてビックリだったよ。
浮島の新天地店もアジアからの客で賑わう好立地だし。
さすがセブンイレブンだねと思わざるを得ない。
301 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 20:18:35 ID:UmFeimWQ
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
お前らセブンペイはもうインストールしたの?
302 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 20:24:01 ID:8n0HAWmQ
[ p469220-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
某中国人集団「オール沖縄民に告ぐ。一刻も早くセブンペイをインストールしろ」
303 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 20:35:24 ID:A505lNiw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
断るw
304 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 21:47:38 ID:GS5ul9Iw
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
沖縄では労損よりファミマのほうがセブンの影響受けて駆逐される気がする。
沖縄での運営会社が
労損=日本一の利益率を誇るサンエー
ファミマ=ハピナハ&古島マルシェで正確な額は不明だが何十億もの損失出した上、
斜陽業種の最たるものの地方百貨店を運営してるリウボウ
セブン=FC企業にりゅうせき、沖縄ツーリスト、金秀グループ連合体
もっとも弱そうなのはファミマじゃん?
305 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 21:53:01 ID:UmFeimWQ
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
おにぎりクーポン貰えるの今日までだよ
306 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 22:00:15 ID:GS5ul9Iw
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>浮島の新天地店もアジアからの客で賑わう好立地
あんな奥まで行く観光客は日本人も中韓台も少数派。
アジアからの客で賑わってなくて地元のオジーオバーばっかじゃん?
周囲も地元の高齢者がやってる店でお客さんも地元高齢者が大半。
総菜&弁当屋、飲食店、刺身屋、八百屋、服屋もあるからセブンと競合するんじゃね?
307 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 22:39:29 ID:UmFeimWQ
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
7payの登録一時停止なってたわ
例の事件からまだ対応してないんかい
308 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 23:05:58 ID:PH36x4lg
[ FL1-61-193-83-184.okn.mesh.ad.jp ]
てことはセブンイレブンのcmも沖縄で流れるのかな?
309 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 23:18:53 ID:LX5pVUBA
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>308
いまは セブン側が銭をださなくても
マスコミが買ってにネタとして 間接宣伝してくれるので
広告が溢れるようになったら
業績がヤバイとき
310 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 23:19:08 ID:eYThJSzw
[ 23.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
東急ハンズもない県よりはマシかと
311 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/10(水) 23:46:58 ID:yGO5Z7zw
[ KD106130215119.au-net.ne.jp ]
>>303
wってNGワードじゃないのか?
312 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 00:05:56 ID:YfKwLc+g
[ pw126033085180.23.panda-world.ne.jp ]
ついに今日か!沖縄限定とかで観光客も来そうだから国際通りの2店舗はめちゃ混むだろうね
313 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 00:30:54 ID:oS8/kXlQ
[ 23.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
パルコみたいに1週間で飽きられると予想
314 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 00:36:23 ID:oS8/kXlQ
[ 23.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
各県のコンビニシェア
https://todo-ran.com/ts/kiji/10327
ファミマ、ローソンが1位の地域も意外と多い。
沖縄でもセブンはファミマを抜ききれないと思う。
315 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 00:51:14 ID:+Wz6bF/w
[ sp49-98-135-7.msd.spmode.ne.jp ]
金のビーフシチューかね?
今日の夕飯はw
316 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 00:51:44 ID:FM8+eq1Q
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
俺はとりあえず北谷のほうに行く。
オープンの瞬間には立ち会えないが、適当に動画でも撮って適当に買い物するよ。
317 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 04:48:02 ID:YfKwLc+g
[ pw126033085180.23.panda-world.ne.jp ]
セブンイレブン公式の店舗案内に沖縄県が追加で全47都道府県に進出完了
https://www.e-map.ne.jp/smt/711map/sl.htm?ltype=1&area1=47&area2=&filter=&cond40=COL_02%3ADT%3ALTE%3ASYSDATE&cond41=COL_12%3A1&p_s1=40000&p_f2=1&p_f4=1&p_f8=1
318 名前:
say
投稿日: 2019/07/11(木) 05:25:50 ID:WXZ9b0FA
[ sp1-75-210-110.msb.spmode.ne.jp ]
時代はもうセイコーマートなんですが。
319 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 05:54:48 ID:CqZq2GXQ
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
時代は今を時めくイオングループのミニストップ
同グループには東京、神奈川にはまいばすけっと、埼玉にはアコレもあるけど
沖縄には影も形もございません
ローソン100も同様だが、セブンにやられたら対抗策として沖縄にも出店するかな?
320 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 06:02:20 ID:Ts/4PN1g
[ x176082.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
セブンイレブンの弁当は人工甘味料や人工旨味の味がして好きになれなかった
ミニストップの弁当は人工の味を感じなかったから好きだった
321 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 06:13:26 ID:wbX2zxMg
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
コンビニ弁当よりもスーパーの弁当が人気の地域性だから。
322 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 06:40:58 ID:LcFry9wQ
[ KD106130215119.au-net.ne.jp ]
糸満に並んでる人いる?
323 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 06:54:11 ID:CqZq2GXQ
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
地上波テレビ見てもどこもセブイレ沖縄の開業セレモニー中継がない。
ひどすぎる。辺野古基地は押し付け、沖縄のセブイレ開業は無視して報道せんの?
324 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 07:00:00 ID:p/np2VsA
[ sp49-98-132-254.msd.spmode.ne.jp ]
♪♪♪祝♪♪♪
セブンイレブン♪
いい気分♪♪
325 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 07:00:01 ID:FLSxltzw
[ Fh41IW4.proxyag030.docomo.ne.jp ]
時給¥711円スタート
326 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 07:03:27 ID:CqZq2GXQ
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
最低賃金違反で労基に取り締まられるぞ
327 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 07:13:22 ID:niLYTIbA
[ p633196-ipngn200312yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
OPEN前
OPEN直後
凄い事なってた…
@小禄一丁目店
https://i.imgur.com/bC2PvCK.jpg
328 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 07:14:37 ID:niLYTIbA
[ p633196-ipngn200312yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
行列参加者
ほぼ中高生
だけど(笑)
https://i.imgur.com/ewDirQj.jpg
329 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 07:17:36 ID:p/np2VsA
[ sp49-98-132-254.msd.spmode.ne.jp ]
ワロタw
330 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 08:52:06 ID:LcFry9wQ
[ KD106130215119.au-net.ne.jp ]
糸満真栄里東店、誰も並んでおらずw
331 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 08:54:23 ID:LcFry9wQ
[ KD106130215119.au-net.ne.jp ]
>>308
すでに流れてるよ
332 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 09:18:55 ID:PBbaUsuQ
[ sp49-98-48-220.mse.spmode.ne.jp ]
>>310
ハンズよりもロフトが進出してる県の方が多いのだが・・
ロフト空白県はついに一桁に。
333 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 09:35:14 ID:LcFry9wQ
[ KD106130215119.au-net.ne.jp ]
セブンイレブン行ってきた
特に行列は無いけど駐車場は社員らしき人の者でいっぱいだった
だけど中はお客さんで混んでた
334 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 09:46:57 ID:uf9wPSBQ
[ ntgifu041187.gifu.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ど田舎から普通の田舎に変わった瞬間です。
次の目標は普通の田舎から普通の地方都市へですね。
335 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 09:52:33 ID:LcFry9wQ
[ KD106130215119.au-net.ne.jp ]
>>334
糸満以外にコメダ珈琲あるん?
ジョリーパスタあるん?
カインズできたのも糸満が最初ですけど
336 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 10:31:18 ID:dZsF5qcw
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
>>333
何か沖縄だけのキャンペーンとかやってた?
337 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 10:40:56 ID:Le+x/GRw
[ p693190-ipngn200504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄が田舎?
沖縄が田舎なら関東・関西圏内を除いたら日本中の県は粗田舎
沖縄県は人口で25位前後しかも人口増加中人口密度ではベスト10に入ってますが、、、
338 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 10:54:11 ID:8LL/6xfA
[ 231.90.178.217.shared.user.transix.jp ]
スレチになっちゃうが、あとはサイゼリアとてんやが来てくれれば概ね満足
339 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 11:10:08 ID:polRZDqw
[ sp183-74-192-23.msb.spmode.ne.jp ]
>>334
那覇市に限って言えば田舎と呼べる規模でないことは明らか。
国際通りのドンキとスタバは、全国トップレベルの売り上げらしいから
実際あの混み具合を見れば納得する。
セブンイレブンの一番の魅力は、チケット関連に強いことかな。
自分も修学旅行生に「このへんでセブンイレブンないですか?」
って聞かれたことが何年か前にある。
後はnanacoが使えて一部の税金の支払いにもポイント付くことくらいだろうか・・・
340 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 11:10:25 ID:x/qZAyIw
[ sp49-98-53-97.mse.spmode.ne.jp ]
>>335
カインズはあるのにコメリはない。
コメリは全国唯一の空白県。
341 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 11:25:10 ID:Lcumgs0A
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
沖縄にはメイクマンという強敵がいる。
たまにカインズに行くがあまり魅力を感じない。
だけどメイクマン一人勝ちではいかんので、カインズには頑張って欲しい。
342 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 11:59:44 ID:xfeG24wQ
[ KD182251251046.au-net.ne.jp ]
てんやは同意
サイゼは学生の頃なら喜んだけど今はどうでもいいかな
343 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 12:03:01 ID:kA28SmKA
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
地域限定チラシ(ローカル新聞折り込み)と店頭先着客用のチラシで
粗品の711ブランドカップうどん(他にも選択肢あり) 2個ゲット。
あと ヨゴレてしまった菜々子を綺麗にしたいので300円の硬貨を支払って
OKINAWA_菜々子をゲット。
既定期間後に300ポイント付与されるらしい ので 実質タダになるらしい。
某店の開業イベントは特になし
07時で 100名( たぶん )ほどの行列
業界トップの企業に忠誠を誓ったオーナーと思われる若い男性が「 7時です セブンイレブン 沖縄で 開業しました 」の発声で列が動く。
近隣に学校が近いせいだろうか制服姿と保護者風が多い。
最近では珍しくは無い行列風景でも行列後方では離脱組が見かけられた。
「 遅れるよおぉ 」「 ガッコー終わってからコヨー」とか
711ブランドの菓子パンのみが30円引きシール
小麦粉製品や真空調理のキム・シリーズは値引き無しの強気の守銭奴商法。
ベタな赤い袋の1000円福袋 3000円福袋 (内容量が違いだけで外観の違いはない)
レジでの支払いで3000円と言い放たれて ええええ って返却するひとも多数。
まあ 膨らみと重さが違うのでソレなりにわかるけど なんらかの抽選券が入っているらしい。
概ね店舗はレジ4台稼働で対応
店舗内外に溢れる緑のポロシャツと正規らしい汗をふくネクタイ族がいっぱいの印象。
巡回可能な計5店舗を順次、偵察してみた。
開業時イベントピークを過ぎているため それなりの地域の動静が少し推察できた。
第二弾 第三弾 恫喝のテコ入れ策 とか まだ期待できそうだ。
344 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 12:31:29 ID:FagFtT7Q
[ p48117-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
i
345 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 12:36:27 ID:kA28SmKA
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
チラシにはセブンペイの文字が踊るが
加入登録できないサービスに特典を表記しても
想定害なんだろうな〜
346 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 12:40:41 ID:FagFtT7Q
[ p48117-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
浮島通り店が成功すれば、モデルケスとして注目されるだろうな
347 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 12:43:44 ID:UtT5rjUA
[ KD106132204245.au-net.ne.jp ]
ハッピーアイランド この時間になってもセブンの話題スルー‥
やはり大人の事情なんでしょうか ワロタ
348 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 13:05:26 ID:Lcumgs0A
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
そりゃ、ハッピーアイランドのスポンサーには、沖縄ファミリーマートがついて
いるからな。
349 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 13:42:20 ID:kA28SmKA
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
開店祝の花の看板を見れば
その店舗の系列とオーナーの傾向が類推できるらしい
350 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 13:43:25 ID:kA28SmKA
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
愛ラジオのアンテナ付き商用車は
JAの前の開業店舗の前の駐車場に停まっていた
のを見かけた
351 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 13:46:02 ID:kA28SmKA
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
1974年(昭和49年)
オーブンフレッシュベーカリーの株式会社メルヘン設立
オキコ(製パン系)
711のブランドメロンパン 製造 メルヘン 西原
352 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 14:26:35 ID:6ulSeLvA
[ p243249-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブンに行った知り合いが混んでるしテレビの取材も居たから引き返したんだって
14店舗同時なのに全部混んでるんかね?
353 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 15:25:02 ID:ooL3vV9A
[ p308009-ipngn200404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
¢ÜAVsSXsÁÄ«½@XÜÍÓOƬ³¢Bù¶2XÆÏíçÈ¢
ùݨÌíÞÍÈ¢´¶ÁÄ©â ɪÈñ©¬³©¦½B
úҵĽÙÍlª½Ä©Â¯«êÈ©Á½B
â½ç🍙¨É¬èÆThCb`ªÚÉ¢½B
´`Æ50lÈãÍ2ñÉÊêÄÀñÅ¢½B
l®Æê°Ì[ÆÆT_ÆÈñ¾©í©çñÙqðÁ½B
¿iÍù¶2XæèÀ¢Æ¢¤´¶ÍSµÈ©Á½B
354 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 15:26:02 ID:ooL3vV9A
[ p308009-ipngn200404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
なんで文字化けしたのかな 別にけなしてもいないのに
355 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 16:05:09 ID:Lcumgs0A
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
コピーペーストで「特殊文字が入っている」「文字のような画像データが入っている」
などで文字化けする。
一度、テキストエディタに貼り付けて、怪しげな文字や改行、空白を消して
それをコピペするといい。
356 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 17:38:31 ID:GXP8G97g
[ om126208216234.22.openmobile.ne.jp ]
いままで本土行くときについでにナナコで
ナナコで税金払ってたから今日から沖縄でも
ナナコで収納代行できるのは利点
それ以外は興味がないな
357 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 18:22:14 ID:hQuXrknw
[ KD111239254121.au-net.ne.jp ]
ナナコポイント半分になったからメリットも半減だけどな
それでもまあないよりはマシか
358 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 18:36:38 ID:YfKwLc+g
[ pw126033085180.23.panda-world.ne.jp ]
とりあえず仕事帰りにおにぎりとからあげ棒を食ってみたけどそんな内地のと比べてクオリティーはまあまあかな
359 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 18:45:50 ID:dZsF5qcw
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
国民健康保険料もナナコで払えるのけ?
360 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 18:55:52 ID:hLT77TJw
[ KD106130217116.au-net.ne.jp ]
サンプラザ糸満セブンイレブン今の時間帯も入り口まで列作っててワロタ
361 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 19:20:37 ID:kA28SmKA
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
あの受付テントのおねえさんたち
この驟雨で濡れなかっただろうか 心配だ
362 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 19:27:52 ID:CDZgC4dw
[ p474092-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
夏の雨
濡れたブラウス
浮かぶブラ
363 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 19:30:46 ID:hLT77TJw
[ KD106130217116.au-net.ne.jp ]
>>362
貸ります
364 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 20:14:54 ID:mlu2r7Xg
[ KD106154133003.au-net.ne.jp ]
セブンイレブンのCMがAC差し替えせずにそのまま流れるようになったね
365 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 20:17:42 ID:Nw2jW60Q
[ 152.253.149.210.rev.vmobile.jp ]
>>356
nanaco収納代行は近いうちに終了らしい
7pay再開したら7payのみになるとか
366 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 20:21:11 ID:66x2GQ6w
[ KD222008244203.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
千円の福袋買ってさっき開けたがこれ千円の価値ある?
コンビニ価格だと千円越すと思うがスーパー価格だと800円位じゃないか?
367 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 20:37:31 ID:lu7vfxnw
[ i60-42-192-44.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
ゴールデンはローソンがスポンサーだから、スルー
368 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 20:38:24 ID:Hdai54nQ
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
福袋に文句言う奴って何考えてるんだろ。
369 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 20:52:32 ID:66x2GQ6w
[ KD222008244203.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
俺のレスに文句言う奴って何考えてるんだろう。
福袋買ってプチ不幸に成りました
370 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 20:59:05 ID:91iJu8FA
[ p823112-ipngn200602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
どの局かは忘れたけど、ニュースショーの解説者が
「セブンイレブンは究極の後だしジャンケン」って言ってたな。
他のコンビニがその地域が開拓した後に入ってくるとか。
その地域での売れ筋傾向が判ってたら、後発組は商品開発も楽だろうね。
371 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 20:59:50 ID:FM8+eq1Q
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
北谷のセブン行って来た。
10時ごろだったから店内にはすんなり入れたがレジ行列で5分ほど待たされた。
あと、初めて使うセブンカードプラス(nanaco一体型)をATMで2千円チャージしたのに、
いざ使ってみたら5千円勝手にオートチャージされた。
買い物自体は2千円以下だったのに、どうも解せない。
ワッフルコーンは美味かった。
372 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 22:02:56 ID:NVCg+zAg
[ 226005014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
7時開店11時閉店なら公共的にも素晴らしいコンビニエンス
373 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 22:04:59 ID:CqZq2GXQ
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
パンが全部オキコパン製造なんてひどすぎ。堂々と「オキコパン」と表記されたパン、
メルヘン(メンヘル?)って子会社設立して名前だけ変えてるのもあったけど
製造所の住所は西原町幸地ってオキコ製造と同じやん。
弁当とデザートは製造工場をセブンが自社で新設したのだから
パンも自社で工場を新設して製造するか、山パンでも空輸するか、
山パンも一緒に沖縄に連れてこい。
オキコのパンで、セブイレのこだわりの食パンと言われても
オキコのイメージからとてもこだわりとは思えないし、絶対に買う気しない。
パンは何とかしろ!ついでに山パン春のパン祭りの皿プレゼントキャンペーンも沖縄でもやれ!
374 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 22:12:19 ID:JzWCa07g
[ FL1-218-227-119-60.okn.mesh.ad.jp ]
春のパン祭りは沖縄では許されんだろうな
セブンイレブン売れ筋のまるごとバナナもオキコで作ってるの?
375 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 22:16:27 ID:CqZq2GXQ
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
パンが全部オキコパン製造で平気なあたり今後ヤバそうな末路になりそう。
商品の味に日本一こだわる鈴木敏文会長が現役だったら絶対に許さなかったはず。
あとセブン創業者の鈴木敏文、伊藤雅俊も高齢とはいえご存命
お二人とも来沖してオープン式典に出席したり、県知事に挨拶に行くべきなのに来ないの何でなの?
前天皇皇后さまも相当高齢になっても来沖して県知事にお会いしていたのに
全く来ないとは沖縄に失礼。
2人とも要介護状態にでもなったのか?
376 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 22:29:23 ID:SsXOmB9g
[ 251.252.149.210.rev.vmobile.jp ]
沖縄の工場で作るから味も沖縄品質になるのはわかりきってたことなのに、何を今更
377 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/11(木) 22:32:28 ID:CqZq2GXQ
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
イトーヨーカドーは経営不振で何年も赤字が累積し3分の1〜半分は閉店した
4年前埼玉にいたときイオンとイトーヨーカドー両方近くにあったけど
客数、商品、接客全部あのイオンに負けてた。
(沖縄のアホなイオン琉球とは違い、イオンリテールの店)
グループのそごう・西武も思いっきり赤字でほとんど閉店したし、
セブイレもこんな調子では今後ヤバそうで、セブン&アイHDは
ダイエーを馬鹿にしていたはずだけど、今後ダイエーよりも遥かに悲惨な末路になる鴨
今日のセブイレ沖縄開業日に店舗に行ってみて商品を見て思った。
378 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 00:19:30 ID:/VwxGjMg
[ 033021014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ニュースで弁当を見て「やっぱな」と思った
セブンじゃなくてもいいじゃn
379 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 00:22:40 ID:FRgSsQ8A
[ om126208152032.22.openmobile.ne.jp ]
>
>>359
払えるよ
>
>>375
調べた限りでは収納代行自体は無くならんと思うが
nanacoで払えなく可能性はあるかも
380 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 00:24:27 ID:9trVKExA
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>371
オートチャージの金額を
5000円に設定したからじゃないの?
オープン初日は凄い人出だったな。
おもろまち店では駐車待ちの車で渋滞が発生するし
浮島通りの店舗も今の時間でもレジは長蛇の列。
ゆっくり買い物が出来るまで
しばらくは我慢かな。
381 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 01:38:54 ID:9JU+3jgA
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
パルコは故堤清二を冒涜している
中興の祖のヨーカドーの、現在も存命の伊藤雅俊、セブイレの鈴木敏文の
このお二方は沖縄をバカにして、開業日に沖縄訪問すらしない
このお二方がいないとセブイレは誕生せず、存続もできなかったはずなのに。
これらパルコとセブイレはサイテー、斜陽、左前、経営が傾く可能性大だというのが
店や店の中に並べられてる商品を実際見て嫌というほど理解できた。
まだイオンリテールのほうが遥かに優秀な組織。
イオン本地とはあくまで別会社で、売っている商品や価格も全く異なる
資本業務提携しているだけの沖縄のイオン琉球もアホの集団だと思うが。
沖縄も日本もアホの集団だな。。中韓台の方のほうがよほど優秀。
この組織はかなりのフラー集団であり、就転職したり、コンビニオーナーになったり、バイトするのは
また大変な就職活動したりして次の職を探さないといけなくなるから
やめといたほうがいいぞ。あと株を買ったりするのも損したくないなら控えたほうがいい。
またフラーと一緒にいてフラーと仕事すると自分もフラーになる。
382 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 04:47:51 ID:KVSlmsKA
[ KD182251053145.au-net.ne.jp ]
>>262
それ
ここではじめて聞いたわ
383 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 05:37:04 ID:Jouw2/yA
[ softbank126125183119.bbtec.net ]
そういうくだらないとこにこだわるメンタリティが田舎者の証なんだよなあ
384 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 05:41:52 ID:Jouw2/yA
[ softbank126125183119.bbtec.net ]
そういえば福袋(笑)欲しい奴は豊見城の海軍壕近くの店舗に沢山余ってたぞ
一方鏡原中近くの店では福袋だけでなく色々と売り切れてた
開店当日から明暗分かれたようで
385 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 06:06:39 ID:VE4tA6wg
[ softbank221087242010.bbtec.net ]
さっきセブン行ってきたがレジ時間かかってんなと思ったらみんな沢山買ってたw
386 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 06:11:23 ID:LXYtxRiQ
[ p243249-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブイレよりもブンブン流行らそうぜ沖縄ではブンブンな
387 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 06:54:39 ID:VpCvM0LQ
[ sp49-98-138-212.msd.spmode.ne.jp ]
沖縄ってイモね…
388 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 07:16:11 ID:l9qzDAgw
[ KD106130217116.au-net.ne.jp ]
>>387
地方としては都会な方だぞ、ただセブンが無かったとか日テレが放送されてないとか凸凹が激しいだけで
389 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 08:14:24 ID:VpCvM0LQ
[ sp49-98-138-212.msd.spmode.ne.jp ]
そうか…
学校帰りに友達とMS行ってハロハロ食べたり
サイゼに行ってドリンクバーとミラノ風ドリア食べながら
バカ話しに興じたり、そういう青い想い出はないわけか…
海は青いのにねぇ
390 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 08:30:09 ID:u3pMhL4w
[ p823112-ipngn200602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>389
そういうのはミニストップやサイゼリアがある地方県でも街中の話でしょ。
沖縄県民は次はミニストップとサイゼを熱望しなきゃいけんのか?w
391 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 08:40:46 ID:u3pMhL4w
[ p823112-ipngn200602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>389
僕の昔の話だけど、武蔵野市でもうちの近所はデニーズしかなかったぞ。
高校生の時の贅沢は学校帰りにみんなでシェアして食ってたクラブハウスサンドくらいなもん。
今時の東京の高校生事情は知らん。
392 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 08:43:01 ID:CHJyxLpw
[ pw126033085180.23.panda-world.ne.jp ]
指宿市のセブンは最南端って看板なくなったかな?何でも沖縄に最南端を取られる鹿児島
393 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 08:55:54 ID:XkRKSo6A
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>386
だから
そもそもセブイレなんて言う奴いないから
394 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 08:59:44 ID:XkRKSo6A
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>389
その代わりに、美浜行って、夕日見ながらポーたま食って、この前のCamp FosterでのJason Deruloスゴかったねとかの会話もできないわだが
395 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 09:28:21 ID:9trVKExA
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>393
内地ではセブイレって言う人居てるみたいよ。
昨日のオープンのニュースを見た内地の友人が
連絡をしてきたんだけど
普通にセブイレって言ってたわ。
関西圏の友達だけどね。
396 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 09:34:51 ID:hPYUty6w
[ p216154-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そもそも略なんてせんわw
397 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 09:58:03 ID:l9qzDAgw
[ KD106130217116.au-net.ne.jp ]
>>395
関西圏セブイレ、ユニバ
関東圏セブン、USJ
398 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 10:16:49 ID:mbOoNZcQ
[ KD182251245002.au-net.ne.jp ]
関西マクド
その他マック
399 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 10:30:15 ID:vEQB+mpw
[ sp49-98-129-164.msd.spmode.ne.jp ]
関西は東京への対抗意識から
かなり「無理」して差別化してるからな
どう考えても「マクド」より「マック」のほうが言いやすいわい
マクドとかどうしても吃り気味になるしな
寒い気候の地域がマクドと発音するのはまだわかる
400 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 10:39:29 ID:heffYydQ
[ p182239-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブンの8月オープン予定のうるま市とか沖縄市の場所知ってる人いる?
401 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 10:42:32 ID:HaatibNw
[ p281175-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>399
マクドナルドの場合、本場呼びでも「マクッ・ダァーナー」なのに
それが何で「マクド」と独特な呼称になったのか意味不明だよね。
402 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 11:40:30 ID:p442yyQA
[ ntgifu041187.gifu.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
これからは観光客に「近くにセブンイレブンありますか?」
と聞かれたら自信を持って堂々と答えられますね!
403 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 11:49:18 ID:/s3MpOxQ
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
弁当買いに行くけどおすすめある?
404 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 11:55:48 ID:yo4F2gBQ
[ sp49-98-132-247.msd.spmode.ne.jp ]
小さめの弁当で鮭か乗ってるやつ
確か¥298だったと思う
405 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 12:09:20 ID:l9qzDAgw
[ KD106130217116.au-net.ne.jp ]
>>404
サンエーと同じやんけ
406 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 13:47:39 ID:UB0nCtUw
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ああ略称問題か。
これは大事だな。
どうするの?
セブンじゃなにか変だぞ。
407 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 13:52:49 ID:mbOoNZcQ
[ KD182251245002.au-net.ne.jp ]
通じるんであれば呼びたいように呼べばいいのよ面倒くさいw
408 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 13:57:19 ID:oV45Q+Mg
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
>>406
・・・・・イレブンにすれば、サッカー少年達が喜んで利用するんじゃないか・・・・・
409 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 14:19:43 ID:zzeTAv0w
[ om126204199191.6.openmobile.ne.jp ]
nanacoで税金払ってみた
思ったよりスムーズに払えた
ついでに沖縄限定nanaco買ってみた
410 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 14:31:19 ID:FzydggKA
[ p774004-ipngn200514yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
じゃー、「FC殺し」とか「ザルセキュリティ」って呼んであげなよ。
411 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 15:19:57 ID:LXYtxRiQ
[ p243249-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
だからブンブンにしようず
412 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 16:09:25 ID:rNbit2LQ
[ KD106133033130.au-net.ne.jp ]
却下
413 名前:
371
投稿日: 2019/07/12(金) 17:00:03 ID:+lLqTnig
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>380
確かに申し込みした時にオートチャージは5000円に設定はした。
でもATMで確かに2000円チャージして、それでオートチャージが優先されたってのが腑に落ちないってこと。
いちおう買い物は2000円以内だったし。
あと>>ALL、
略称は全国ではセブンがほとんどだぞ、「セブイレ」とか言いづらくてかなわん。
414 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 17:00:53 ID:oV45Q+Mg
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
今日、有休の人が「セブンイレブン行ってきた」とオリジナルスイーツを
事務所に差し入れしていた。
415 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/12(金) 22:35:07 ID:yKCFnILw
[ 176004014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
セブンの赤レンガって昔から壁紙だったっけ?
416 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 01:08:09 ID:K+P+C8Ig
[ sp1-75-212-8.msb.spmode.ne.jp ]
>>415
前はタイルだったよ
何年か前から店舗のコストダウンと
エコロジーを考えた今の店舗になった
外壁がプリントだったり
屋根が光りを通して電気代節約とか
417 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 02:39:14 ID:1/y66dfg
[ sp49-98-129-96.msd.spmode.ne.jp ]
「セブン」が嫌なら「チー」にすれば?
中国様もさぞかしお喜びになるだろう
418 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 02:48:08 ID:oIpGcTjg
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
チーシーイーなら呼びやすそうではあるけどねぇw
419 名前:
393
投稿日: 2019/07/13(土) 03:18:43 ID:eBk/5g5w
[ KD182251052070.au-net.ne.jp ]
>>395
俺は関東住みだけどセブイレと言う奴に出会ったことない
セブンとしか言わないなあ
420 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 03:19:45 ID:eBk/5g5w
[ KD182251052070.au-net.ne.jp ]
>>397
関西では言うのか
421 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 05:03:54 ID:DsNwj59A
[ deigo104.nirai.ne.jp ]
セブンイレブン
ロワジールホテル那覇店
2019年7月20日(土)オープン予定
那覇市西3丁目2−1
※24時間営業ではありません
422 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 06:54:58 ID:D5oDeEBQ
[ p648184-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
伊藤さんが来ても鈴木さんは来ないよ
コンピ二事業無そうだったし
423 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 08:06:37 ID:8J7V7Vng
[ p678019-ipngn200502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブンイレブンを「ナナ.(テン)イチイチ」って呼べば
「9.11(NY旅客機テロ)」とか
「3.11(東日本大震災)」って呼べば
世界的なニュースっぽいからカッコいい感じがするんじゃないかな。
424 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 08:09:16 ID:ZoA+KyCA
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
アホか
425 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 08:14:31 ID:8J7V7Vng
[ p678019-ipngn200502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>424
「セブイレ」よりはマシだろ。
426 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 08:15:03 ID:d52oTnyg
[ KD106130219122.au-net.ne.jp ]
>>425
はい関西人軽視
427 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 08:34:57 ID:8J7V7Vng
[ p678019-ipngn200502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>426
セブンイレブンを関西人は、セブイレってマジで呼んでるのか?
そもそも略して呼ぶか?
428 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 08:37:32 ID:d52oTnyg
[ KD106130219122.au-net.ne.jp ]
>>427
上のレス読め
429 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 08:52:35 ID:yS3BHWLA
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
つか沖縄のコンビニポークたまごお握りが普通にあって羨ましい
こっちでは沖縄フェアの時のパチモンのポークたまごお握りしかないから
何度今度こそは本物のポークたまごお握りと願いながら偽物を掴まされたことか
430 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 08:56:14 ID:GVf2vbbQ
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
ポークたまごおにぎりに、本物・偽物があるんか(笑
431 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 09:22:26 ID:A/iw2PJw
[ p179188-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>430
沖縄のコンビニやスーパーで販売している「ポークたまごおにぎり」の原点って
米国ハワイのソウルフードの「SPAMおにぎり」をパクったコピー商品だから
米国SPAM社製の「豚屑肉をリン酸塩や亜硝酸ナトリウムや他添加物で固形化した
疑似肉缶詰製品」(通称ポークランチョンミート)を使用するべき。
沖縄県では、チューリップ社など原産国のデンマークやオランダの国内では
殆ど流通していない「豚屑肉をリン酸塩や亜硝酸ナトリウムや他添加物で固形化した
疑似肉缶詰製品」を使っているから、
>>429
は本物・偽物と言っているのだと思う。
432 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 09:24:02 ID:V5Zpj8sw
[ p243249-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
子供でも作れるお手軽料理だろ誰が何処で作っても同じだ
本物というのならハワイが元祖だし
433 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 09:33:01 ID:d52oTnyg
[ KD106130219122.au-net.ne.jp ]
とりあえずポークランチョンミートを一律に「スパム」というのをやめろ
ポークはポークだから
byチューリップ
434 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 09:55:36 ID:GVf2vbbQ
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
>>431
「リン酸塩や亜硝酸ナトリウムや他添加物」は
ソーセージやハム、ひき肉のほかにも様々な加工食品に用いられていることを
付け加えておく。
435 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 11:04:15 ID:HuScrrbA
[ p759173-ipngn200512yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ソーセージやハム等の加工肉としては、それら以上に豚のクズ肉+リン酸塩+亜硝酸ナトリウムの上
タンパク質や猛烈な塩分と脂を入れ混ぜ固め缶詰にしたメタボ&高血圧推進食物が
ポークランチョンミートでしょ。
「人間へ食用として販売されている加工肉」としては、多分最低レベルなんじゃないかな。
豚肉風の餌だと思う。
436 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 11:10:08 ID:wJsvwQXQ
[ KD106130209055.au-net.ne.jp ]
スパムは、戦場でも食えるサバイバル食が
コンセプトで開発されたんじゃなかったけか?
だから高濃度な塩や添加物の塊だったんでしよ
437 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 11:31:43 ID:GVf2vbbQ
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
Wikipediaでは
「本来のランチョンミートは、香辛料などを加えた挽肉を金型に入れて固めたものを、
オーブンで加熱後に冷却して保存性を高めたホームメイド・ソーセージの一種である。」
とある。
438 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 12:44:26 ID:GVf2vbbQ
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
『安室奈美恵さん花火イベント、9・16沖縄で再び開催 - オリコン
今年は『セブン-イレブン』の沖縄初出店に伴い、引退してもなお、地元に貢献したいという彼女の想いを引き継ぐ形で再び開催される運びとなった。』
安室さんが来たらおもしろいのだろうが、来ないだろうな。
439 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 14:29:28 ID:yS3BHWLA
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>430-431
いやそう言う話じゃなくて、こっちではSPAMやTULIPとかのポーク缶のじゃなくて普通のポークソーセージを使ってるんだよ
だから食感が硬い
こっちではポーク缶高いから単純にコストの問題も有るんだと思う
>>432
ハワイのは沖縄系の人が広めた噂が有るが
それにあっちのはSPAMむすびでたまご入ってない
440 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 15:35:05 ID:GVf2vbbQ
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
ポークランチョンミート結構高いぞ。
今、スーパーで調べてみたが税抜き(340g)
スパム¥277・ホーメル¥317だ。
チューリップは特売で¥168だが、平時は上記価格とにたようなもの。
100g当たり81〜93円。
豚肉よりはちょっと安いが、鶏肉よりは大分高い。
441 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 15:38:32 ID:GVf2vbbQ
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
今やジャンクフード扱いではあるが、ゴーヤーチャンプルーに卵・ポークランチョンミートの
組合せが俺は好きだ。
442 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 15:39:57 ID:WF5uq4mQ
[ KD182251041246.au-net.ne.jp ]
>>440
安!
こっちではスーパーで400円台がデフォだから
だからCostcoのポーク缶が安く感じる
443 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 15:43:12 ID:WF5uq4mQ
[ KD182251041246.au-net.ne.jp ]
>>441
俺も
逆に普通の豚肉だとこれじゃない感がする
こっちでは殆んど豚肉と削り節が入るが
つか削り節も要らない
でも本当は豚肉なんだろうけど
444 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 15:46:44 ID:GVf2vbbQ
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
Amazon 送料無料 7500円÷24缶=312.5円だぞ (笑
445 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 17:18:00 ID:5swsWoFw
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
うちの母ちゃんはポークじゃなくてシーチキンだった
446 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 18:16:11 ID:NMS8GQ1Q
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ゴーヤーチャンプルーにはポークよりシーチキン派。
たまに自分で作るけどポークは投入するタイミングが難しい。
早すぎると焦げるし、最後に入れると生焼けだし。
本土でポークチャンプルーとかポーク卵おにぎり作るって、よほど研究しないと上手く作れないんじゃない?
447 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 18:23:27 ID:NMS8GQ1Q
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
あと、チューリップもSPAMもホーメルも基本的にそんなに味は変わらん。
特売日に一番安いのを買ってる。味の好みもあるかもしれんが、違いとか気にしない。
安けりゃいいのよ安けりゃ。
それと、近い将来、タウンプラザかねひでに7プレミアムの商品が並ぶ日は来るんだろうか。
448 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 18:57:08 ID:8ADwcfhQ
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>438
観に来るんじゃないの?
449 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 19:03:24 ID:00ls2YCw
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
nanacoってモバイルかクロネコヤマトので良いかな?
有料のと何が違うんだろう
450 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 19:29:22 ID:nGiJtIag
[ 114.65.239.49.rev.vmobile.jp ]
ロワジールホテルにセブンイレブン出店だってよ。
ソースはロワジールホテル公式サイト
451 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 20:05:20 ID:HJdb4AwA
[ 118.103.63.135 ]
本当に5年で250店舗が出来るとは思えないがここからドミナントで那覇周辺は1、2週間おきにセブンができるのかな
452 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 22:49:46 ID:69f9XVYA
[ KD182251054098.au-net.ne.jp ]
>>446
豆腐が一番問題
豆腐自体が濃厚な味のする島豆腐がないとあの味は出せない
453 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 22:54:22 ID:cr3JLngg
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
3日間の特別期間が終わる
よそからきてOKINAWA初の幹部みたいな社員
仮設テントの近くで
帰ることができる系のひとたちの会話
「 沖縄ってコンビニの使い方や選ぶって 遺骸に知っているんですね 」
あんた そんな程度で沖縄に来たんかい
454 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 22:57:16 ID:cr3JLngg
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ナイチ系の居酒屋チェーンみたいに
一斉唱和は まあ いまではフツーかな
455 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 23:00:23 ID:cr3JLngg
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ファミマが
関連会社委託しているファミマ○カードは リポ払いが基本の
設定しないと
払うたびに 「きんりをさくしゅ」される系の詐欺みたいな支払いカードだって
まだ 知らないひとは多いらしい
あの不快な顎が奇形になる広告映像の企業だから 可能な詐欺なんだろうね
456 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 23:04:57 ID:cr3JLngg
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
あの 表面が下痢便みたいな
牛丼容器の形状をした
400円後半価格帯の商品は
ほとんど売れていなかった
ソレをよく知っている人物なのかどうか
商品を熱く語る姿が
すこし
このひと銭をもらっているのかな っておもうほどだった
457 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 23:35:48 ID:AHI8JBbA
[ 058196080027.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
日本語でおk
458 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/13(土) 23:46:16 ID:oIpGcTjg
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>450
7月20日オープンなのにバイト募集のページでは出てこなかったからこういった隠れ新規店舗というのが実は他にも水面下であるのかもね
459 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/14(日) 01:47:25 ID:5jBStHzw
[ sp49-98-138-70.msd.spmode.ne.jp ]
>>451
既存店からの乗り換えを想定してたりな
460 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/14(日) 07:19:04 ID:NAK5qKpQ
[ p759173-ipngn200512yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ファミリーマートのチキンって、沖縄が発祥らしいね。
461 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/14(日) 08:36:31 ID:QayxL6cw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
売れ筋が本土はファミチキ 沖縄はフラチキ
462 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/14(日) 10:26:58 ID:D7UW0m1g
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ゆずれもんサイダー まあまあ いける 100円で買えるし
化学薬品の合成甘味料添加なしも後味すっきり
463 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/14(日) 12:11:51 ID:/HyiLTFw
[ p469114-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
チキンは骨付きに限る
464 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/14(日) 15:39:56 ID:1lsK+jUw
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
セブン‐イレブンはPayPayで!最大20%戻ってくる
465 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 09:59:50 ID:2ZcyJbQA
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
歴史の勉強をしましょう
沖縄コンビニ年表
@1985 HOTSPER出店
A1987 ファミマ出店
B1997 ローソン出店
C2019 セブンイレブン出店
ミニストップ、ヤマザキデイリーストア、ポプラ、セイコーマートなど
出店予定なし。
自分で年表書いてみてもものすんごい糞田舎具合だと思った。
466 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 10:05:29 ID:KjRlpi8g
[ p217086-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>465
>>自分で年表書いてみてもものすんごい糞田舎具合だと思った。
知らなかったの?
沖縄県なんて、日本の端っこにある辺境の離島の田舎だよ。
関東圏や中京・関西圏にあるお店のラインナップやサービスを期待しちゃいけないよ。
467 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 10:13:36 ID:PzBHtQ5A
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
まだ精子や卵子にならないころから存在していた業態の店舗が
これから
新規出店 開業するかもしれないなんて
初出店が記憶に無いモノたちには
ワクワクするような出来事なんでしょうか
468 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 10:20:09 ID:2ei8NEbA
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
タックメイト
2015年 沖縄進出
2016年 沖縄撤退
ココストアからファミリーマートに看板変えしなかった一部店舗で営業していたが、
1年弱で全て閉店。
469 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 10:22:46 ID:2ZcyJbQA
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>466
モノレール旭橋駅付近や国際通り、おもろまちを見ると大都会に見えるが
あれははりぼてで
470 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 10:54:29 ID:KjRlpi8g
[ p217086-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>469
旭橋駅やおもろまち駅周辺が、大都会風なハリボテかどうかは別として
新宿から西の中央線沿いの国分寺も八王子駅前も、駅前から外れたらそんな大したことないぞ。
471 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 10:55:29 ID:PzBHtQ5A
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
コンビニ名の由来
「タック」が宅配の「 宅 」
「メイト」は仲間を意味
酒屋などからの転業で 宅配が特徴のコンビニ形態
http://www.mitsuuroko-provisions.com/cocostore-retail/tac-mate/02_romen_03_1.html
ココストアから転換して開業2ヶ月で締めた店舗もあったそうなので
ソレなりに
店舗オーナー やめたいです
ミツウロコグループ いいですよ
って感じの契約だったんだろうな〜
472 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 11:00:25 ID:KjRlpi8g
[ p217086-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昔近所に「ニコマート」ってコンビニがあったけど、子供ながらに
ファミリーマートと何かしらのコンビニの名前を足して割った
パクリな命名だったんじゃないかと思ってたよ。
473 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 11:15:23 ID:t1psGihw
[ sp49-98-129-40.msd.spmode.ne.jp ]
まだまだ普通の地方都市には程遠いな…
ミニストップに普通の松屋、サイゼもないらしいし
474 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 11:46:57 ID:2ei8NEbA
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
ニコマート 星と太陽のマークで崇元寺石門の近くにあった気がする。
475 名前:
446
投稿日: 2019/07/15(月) 11:49:06 ID:vK9p2Ynw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>452
確かに豆腐も火の通り具合は大事。まあゴーヤー・ポークと同じくらい大事だけど。
俺の場合、島豆腐は包丁とかで丁寧に切ったりせず、
最後らへんに(ちゃんと手を洗ってから)投入時に握りつぶしてフライパンに入れるスタイルかな。
そのほうが火の通りが早いし、時短にもなるから一度やってみて。味もそんなに変わらないし。
476 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 12:29:07 ID:+dMuuIbA
[ pw126035016008.25.panda-world.ne.jp ]
>>473
政令指定都市でミニストップなしの札幌は普通の都市には程遠いのか…セイコマートあるのさ
477 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 13:48:12 ID:05zRjtDA
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
北谷のセブン行ってきたけどセブンっぽい商品はほぼ売り切れてたな残ってるのはファミマとかで売ってそうなやつ
中部地方に1店舗だとこうなるわな商品が全然足りてない
478 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 14:01:14 ID:PzBHtQ5A
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ソコでしか手に入らないもの
計画的な飢餓感を与えるのは
継続来店購入消費への布石
リピーターを増やして安定収益につなげる
商品開発や売り方に関しては蓄積があるし
出店まで長期リサーチしていたハズですから
抜け毛ない戦略なんでしょうか
479 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 15:34:55 ID:Daq/lNUw
[ 128.65.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>465
ミニストップ→ 店舗数減少中
ヤマザキ→ ヤマザキパンが進出しないと無理
ポプラ→ 店舗数減少中
セイコーマート→ ほぼ北海道ローカル
ミニストップとポプラは未進出県に出店する余裕なし。
セイコーマートも北海道外に店舗増やすことはなさそう
デイリーヤマザキは将来進出の可能性あるかもね
480 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 15:39:49 ID:2ZcyJbQA
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
お願いだからセブイレ沖縄は、沖縄産の946mlのインチキ
紙パック飲料類は絶対に仕入れて売るな!(売ってたけど)
1000ml(1L)入った本土産のだけ仕入れて売ってくれ
牛乳は沖縄産の946ml影響でどれだけ県民の骨密度が低下したり
腰が曲がったり、背が低くなったか、被害を考えてみろ
481 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 15:44:58 ID:2ZcyJbQA
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
パンはオ☆コより具☆堅のほうがまだ味がましだと思うか
なんでわざわざ不味いところと提携したのか
創業者の鈴木敏文が今も会長だったら、必ず試食して激怒したと思うが
彼の引退後かなり会社の体制が変わってしまったように思う。
482 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 15:50:01 ID:5SuP7wMg
[ KD106130202197.au-net.ne.jp ]
>>479
デイリーヤマザキはあるかもね。
2年位前に沖縄に居た時 MaxValu に
ヤマザキパンの製品置いてるくらい
だもんね。
都内に帰った現在もだけど、ヤマザ
キパンのチーズ蒸しパンは良く食べ
てますね。
483 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 15:55:37 ID:8oOg2eug
[ UQ036011224045.au-net.ne.jp ]
請け負った以上セブン用のレシピで作るんだから品質管理を厳守した上で製造するでしょ
大ポカしたらセブンは遠慮なく切るんじゃない
484 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 16:18:31 ID:7/OGUr5w
[ p613239-ipngn200309yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>480
二つ飲めよ
485 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 16:53:19 ID:5SuP7wMg
[ KD106130202197.au-net.ne.jp ]
あっ MINI STOP にもヤマザキのチーズ蒸し
パンは売ってますね。
486 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 17:54:40 ID:P6B1Oj/A
[ sp49-106-217-198.msf.spmode.ne.jp ]
>>480
なんだそれ?
沖縄産の牛乳って本土の物に比べ質が違うのか?
487 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 18:26:36 ID:WsmFL6DQ
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
本土復帰前に米国式の単位が使われてたことの名残
クォーターガロン(946ml)が一般的
紙パック中ならそれの約半分の473ml
488 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 18:45:00 ID:QljdHO4w
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
>>480
https://region-case.com/rank-h28-milk/
平成28年度1人当たり牛乳消費量で
全国平均 26.2本に対し 沖縄は16.2本となっており
全国平均の62%だ。
946ml/1000ml=94.6%だから、内容量のせいではないな。
489 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 19:04:24 ID:9Gq7qqxw
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>475
火の通りというか島豆腐は硬いだけじゃなくて、製法も原材料もこっちのと違うから味も食感も全然違う
それに沖縄だと出来立て熱々の豆腐を手に入れる事が出来るが、こっちでは無い
一応隣のスーパーにはミニチュアサイズのバカ高いのが一応売ってはいるんだけどな
俺も切らずに崩して入れるけど、俺の場合は最初に入れる
490 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 19:11:22 ID:9Gq7qqxw
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>479
デイリーヤマザキは減ってはいないけど増えてもなくね?
ここ数年新規の店舗見たことない
そもそも店舗もよっては沖縄の故Coco Storeみたいな店内ベーカリーの焼きたてパンが売りなだけで、品揃えは悪いし
491 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/15(月) 23:57:50 ID:6XIefEHQ
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
浮島通り沿いに住んでるんで
セブンの浮島新天地店のオープンは
便利で大歓迎なんだけど
今のところは若者の溜り場みたいになってたりで
残念ながら便利とは言えない状況だな。
しばらく我慢します・・・。
492 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 00:00:58 ID:hsmt/YSg
[ 033021014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ローソン・ファミマにはない711の売りって何?
493 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 01:21:00 ID:TooU5S5w
[ 211011014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
1997 ローソン出店
2019 セブンイレブン出店
たった1年で潰れたタックメイト、ホッパーが転換したCOCO!は
小規模、店舗数も少ないので除いて考えると、
この間何と22年も空白期間があったわけで、その長い間にイオン琉球が
やる気を出してイオン本社に働きかけて沖縄にミニストップを展開していたら
コンビニオーナーから何百億も搾取して儲けるビジネスチャンスがあったはず。
これを実行しなかったイオン琉球の歴代会長社長幹部は怠慢であり責任があるのでは?
リウボウはファミマと提携した、サンエーもローソン沖縄と提携した
イオン琉球は親会社かつ大株主のイオンにコンビニ部門のミニストップがあるのに
コンビニ事業で提携も出店も何もしなかったし、今後も出店する予定無さそうだけどどんなーよ?
イオン琉球の株主構成がどうなっているのかは上場企業でもないし不明だが、
俺が株主だったら、何百億も儲けるチャンスが22年間あったのに何もしないで
儲けるチャンスを見逃したという事で、株主総会で経営陣を追及するぞ。
494 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 01:35:37 ID:afjIyeEQ
[ KD106154133111.au-net.ne.jp ]
>>493
ここ数年のミニストップの状況を考えると、もし沖縄進出してたとしても今頃は撤退寸前だと思う
ミニストップのデザートとかはおいしいから頑張ってほしいけどね
495 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 04:06:19 ID:aREi9Cuw
[ sp49-104-36-94.msf.spmode.ne.jp ]
セブンのジャスミン茶、ペットボトルしかなかった
本土同様1L紙パックのやつ出してほしいわ
496 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 06:05:24 ID:njNnhvdw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
浦添330沿いにセブンイレブンの新店舗来月開店予定だけど、
開店後しばらくは左側車線がセブン入店待ちの渋滞が発生の予感。
497 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 07:57:41 ID:MvraAKNg
[ sp49-98-129-40.msd.spmode.ne.jp ]
セブンで渋滞とか。。
ありえへん。。。
498 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 08:05:33 ID:njNnhvdw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
北前店の開店当日がすごい事になってた。
499 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 08:27:05 ID:klbD+2Tw
[ p81083-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>497
沖縄は娯楽やイベントも少ない、日本の端っこの離島の閉鎖空間だし
でも目新しいモノは大好きだから飛びついたんでしょ。
1・2週間も経ってそれが日常になったらすぐに飽きるよ。
500 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 08:41:39 ID:ac4rgDLQ
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
500ゲット!
501 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 10:10:29 ID:x6MPeUJA
[ p693190-ipngn200504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>499
何処に住んでるのかな?
前にも書いたが
沖縄県は人口で25位前後しかも人口増加中
人口密度ではベスト10に入ってますが、、、
亀レスだが7&11の福袋ってあれ値段分の価値ある?
しょうもないお菓子類とラーメン3こペットボトル2本
安い所探せば500〜600円で買えるんじゃね?
502 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 12:12:59 ID:/tcWo7Rw
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>498
現状、中北部地区で唯一の店舗だから、
まぁ混むだろうなという予想は皆してただろうね。
503 名前:
475
投稿日: 2019/07/16(火) 13:37:05 ID:Y1eEd4fQ
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>489
そう!まさにそこ。本土で沖縄産に近い島豆腐が作れるか。
もし開発が上手くいけば、本土のセブンでちゃんとしたチャンプルーが発売できるはず。
沖縄から出荷というのも現実味無いし。ただにがりと塩、これがネック。
タコライスなんかは何十年も前から期間限定で東京でも売ってたほど、再現はしやすいけど、
チャンプルーはなー、ゴーヤーは本土でも栽培してるからいいとして、結局豆腐なんだよなー。
東京に住んでた頃は木綿豆腐でどうにかしたが、やはり地元の島豆腐とでは味が全然違う。
504 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 14:56:30 ID:FJBIiGPg
[ sp49-98-129-82.msd.spmode.ne.jp ]
沖縄の人って行列嫌いなんじゃないの?
何?あのセブンの大行列?
しかもたかがビニコンですよ???
505 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 15:05:05 ID:FJBIiGPg
[ sp49-98-129-82.msd.spmode.ne.jp ]
>>501
わかってないな
福袋は中身はどうであれ楽しむもんです
開ける前のワクワク感、開けた後のヤッターorガッカリ感
全部ひっくるめて福袋が持つエンターテイメントですよ?
中が透けて見える福袋とか外道ですわ
506 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 15:10:05 ID:IMuh8hhw
[ FL1-203-136-26-232.okn.mesh.ad.jp ]
沖縄の人も年々とナイチャー化してきて一昔前とは違うのさ。
たかがコンビニでも今まで沖縄でお目にかかれなかったた商品が来たとなれば
並んででも食べたいだろう。
507 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 16:06:32 ID:jwZb/dEQ
[ 140.50.138.58.dy.bbexcite.jp ]
昔からうちなーんちゅは初物には並ぶ、だがしかしすぐあきる。
心配しなくてもセブンにはもう並ばないから。
508 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 17:17:29 ID:XybB1AFQ
[ i125-205-24-22.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
来年の今頃は那覇にはいっぱいあるだろうし北谷の店舗は特に中部に今現在一つだけだからそんなんであって秋に沖縄市やうるま市にたくさん出来たら行列のぎょの字もないだろう
509 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 17:52:01 ID:nuaf0i8g
[ KD222008244203.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
今日お昼過ぎパルコ前通ったが道はオープン前の状態に戻ってたな
ま〜セブンもry
510 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 18:06:03 ID:Zc/z9d5g
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
セブン今日初めて入ったけど、まあ、あれだな。
だから、なに? って感じ。
ファミマが静観してた理由がなんとなくわかった気がするw
511 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 19:22:48 ID:8NIyhmIQ
[ KD111239253087.au-net.ne.jp ]
予想通りだけどセブンイレブンの何が良いとかおいしいとかほめる声は一切ないね
先週まで煽ってた連中はどこへ行っちまったんだろうか
512 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 20:07:29 ID:HPZOOAEA
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ん?うれしいの?
513 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 20:09:59 ID:Zc/z9d5g
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
いまお好み幕の内食べたけど悪くはないな。
ご飯は確実にファミマよりいい。
まあ、それだけだな。
514 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 20:51:25 ID:Zc/z9d5g
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
あと、店員A「なになにができあがりましたいかがでしょーかー」全員「いかがでしょーカー」
は喧しいからやめたほうがいいな。
ローソンも最初の頃やってたけど煩がられてやめたから。
515 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 21:07:29 ID:afjIyeEQ
[ KD106154133111.au-net.ne.jp ]
>>496
浦添の新店舗ってENEOSのところだよね?
ENEOS併設なのかな
516 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 21:37:11 ID:/tcWo7Rw
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
あのENEOSのそばの道は周辺地区の抜け道になっていて、
通勤時間帯は激混みだけど、セブンオープンしたらどうなるんだろね。
517 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 21:59:37 ID:njNnhvdw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
パイプラインから330に抜ける道も開通するからどうかな?
518 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 22:00:50 ID:njNnhvdw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>515
ENEOS併設店舗 北谷北前店と同タイプ
519 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 22:12:35 ID:nPdXKwbg
[ UQ036011225086.au-net.ne.jp ]
今日セブンイレブン行ったがコーヒーはファミマの濃い一番旨いな
520 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 22:47:20 ID:wO52nH2Q
[ KD182251052132.au-net.ne.jp ]
>>504
俺も知らなかったけど、先着で福袋とか色々有ったらしい
521 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 22:50:40 ID:wO52nH2Q
[ KD182251052132.au-net.ne.jp ]
>>514
あれコンビニじゃないけど、こっち(関東)では色んな所で見かける
ベーカリーとかスーパーとか食べ放題の店とか
522 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 23:43:55 ID:MLjtvA3w
[ softbank126082189234.bbtec.net ]
ここの奴らが田舎煽りされると脊髄反射で反論してくるの草
やっぱり田舎者のコンプレックス抱えてるんやなあって
523 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/16(火) 23:46:10 ID:eruUZLNg
[ om126211003221.13.openmobile.ne.jp ]
うちの課長(41歳)は『いかがでしょ〜か〜』と言われると
唐揚げとかチキンを釣られて高い確率で買いますw
こういう人がいる限り、いかがでしょ〜か〜連呼作戦は止めないと思いますよw
セブンのお茶リットル紙パックは質が良く売行きが良いので、本土でも品薄になりがちです。
ある程度経ったら沖縄にも流通するようになるでしょう。
524 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/17(水) 00:01:02 ID:H4xL5gpQ
[ FL1-203-136-26-232.okn.mesh.ad.jp ]
接客業やってるけど出来立てですよ〜って言うとやっぱお客さん来るよ。
言うだけならタダだしこれで売れるんならガンガン言うよ(笑)
525 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/17(水) 00:13:33 ID:La1lrbtw
[ softbank126082189234.bbtec.net ]
まあ実際出来たては美味い
ファミマで揚げたてのフラチキに当たればついラッキーって買っちゃう
ココストアの店内調理店舗が一掃されたのが痛い、あれ美味かったのに
526 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/17(水) 01:15:39 ID:V3dGm32A
[ sp49-98-132-155.msd.spmode.ne.jp ]
ストレス発散?たまに変な客いるよね
いきなり「いらっしゃいませー」と叫んで
何も知らない店員が「いらっしゃいませー」と呼応する
あれ楽しいのかな? ユーチューブにもそういう動画あるけど
営業妨害だよな
527 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/17(水) 02:57:52 ID:EJOEF2uw
[ sp49-106-211-215.msf.spmode.ne.jp ]
>>523
>セブンのお茶リットル紙パックは質が良く売行きが良い
万人受けするというか、癖が少なくクチあたりがいいよね。
沖縄でも早く発売になってほしい。
528 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/17(水) 06:53:58 ID:nKfvWShg
[ p469114-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブンの弁当やおにぎり食べた人いる?
やっぱり他のコンビニと比べてかなり美味しいの?
パンやホットスナック、スイーツはどんなね
529 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/17(水) 07:06:55 ID:TBFoetxQ
[ UQ036011225086.au-net.ne.jp ]
チキンたったは、普通かな? 杏仁シークァーサーは美味しかったけど、値段が、、コーヒーは味薄いかも
530 名前:
501
投稿日: 2019/07/17(水) 09:36:09 ID:+ptJHmhA
[ p693190-ipngn200504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>505
>>わかってないな
福袋は中身はどうであれ楽しむもんです
開ける前のワクワク感、開けた後のヤッターorガッカリ感
全部ひっくるめて福袋が持つエンターテイメントですよ?
中が透けて見える福袋とか外道ですわ
福袋買った?
分かってないのは君だと思うが?
家族用に3つ買ったんだが中身が全部同じでした
しかも前に書いた通り千円の福袋の中身が
安売り店で買えば500〜600円で買えそうなレベル
福袋って若干でもお得感が有るから買うんじゃないの?
3千円の福袋買った奴のコメント聞きたいな!
531 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/17(水) 09:58:18 ID:Na93u2yQ
[ sp49-98-138-222.msd.spmode.ne.jp ]
福袋に対する見方が根本的に違うから
理解し合える訳がない
ふーん、残念だったね くらいしか言えないよ
532 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/17(水) 10:01:36 ID:UQangifg
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>店員A「○○ができあがりましたいかがでしょーかー」
>全員「いかがでしょーカー」
確かにアレ、全然お客さんには響いてない。
直営店で店長やってた頃に本部から指示が出てて、昼ピークの時に散々言わされてたけど、
そんなん叫ぶほど暇じゃないんだよ。
あれでフライドチキン10個ブラスで売れるなら、そりゃ叫ぶけど。
店員A「いらっしゃいませー、ようこそ〇〇へー!」全員「ようこそ○○へー!」で十分。
FFが欲しいなら自分でレジ横の什器で温めてる商品見て自分で決めるわ。
ということで、店員の声掛けはほとんど効果はない。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」が言えればそれで十分。
533 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/17(水) 14:23:05 ID:skYzxiHQ
[ p818041-ipngn200601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>532
沖縄のコンビニじゃ最近、店員の多くがネパール人なので
掛け声も「ヨーコソチャラチャッチャー」「アリカトゴタラッタッター」みたいな
訳の分からない言葉が飛び交ってる。
日本人の店員もそれにつられてなのか「タラタッター」みたいな返事な人も多い。
534 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/18(木) 05:20:07 ID:TEBDA3Mw
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>533
なんか笑った
ほのぼのとしてて良いじゃん
535 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/19(金) 12:27:37 ID:VTTWJqUQ
[ sp49-106-217-243.msf.spmode.ne.jp ]
水の質が違うからだろうか?
同じ商品でも本土とは味が違うのが多いね。
536 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/19(金) 15:19:07 ID:cg4ZIaNA
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
アリガトラッタッターはこないだ聞いたな。
まあ違和感ないから。
537 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/19(金) 16:51:09 ID:e7LruQxA
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
うちの近所(ローソンかファミマで、セブンはまだない)ではいつ、どの時間に行っても日本人スタッフしかいない。
ネパール人スタッフが多いっていうのは、大学の留学生か、技能実習生か何かか?
538 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/19(金) 17:03:40 ID:UVQe+hRg
[ 106171055116.wi-fi.kddi.com ]
>>537
普通に掛け持ちもいるよ
故郷への仕送りのために
539 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/19(金) 21:14:36 ID:yRikVlag
[ KD121107160057.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
あまり、セブンの新規出展のはなし上がってこないねー、
あと、夜中でも、●●いかがですか〜とかうるさいー
540 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/19(金) 21:21:54 ID:cg4ZIaNA
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
思ったほどでもないからなあ。
もう飽きた状態。
541 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/19(金) 21:37:44 ID:yk+ghohA
[ FL1-221-171-187-3.okn.mesh.ad.jp ]
セブンのCMってやってる?まだ見かけないような
542 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 00:19:32 ID:iKyZW/jQ
[ 165.212.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>541
https://www.sej.co.jp/concept/sponsor.html
この時間にやってる
543 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 06:30:07 ID:dfpL6bxg
[ sp49-98-132-227.msd.spmode.ne.jp ]
もうすでに島民の皆様はセブンに首ったけ状態ですな
一部もう飽きたとか強がってる人がいるようですが
とりあえず「セブンすらない県w」と小バカにされるような
ネタが一つ減ったことは喜ばしい限りです
544 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 07:10:24 ID:0P4E3WBQ
[ p469114-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブンに首ったけ
やめてよ気持ち悪い
それにセブンでマウント取ってる人やセブンが無いことをコンプレックスに思っている人なんて存在するの?
545 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 07:24:52 ID:o3xlBfUw
[ p827040-ipngn200602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>544
多分この人、自分のセブンイレブン愛と比べ
県民の愛の薄さとのギャップに、イラ立っているだと思う。
546 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 10:37:34 ID:iKyZW/jQ
[ 165.212.49.163.rev.vmobile.jp ]
セブン行ったらそんなに人がいなかった。
もう飽きちゃったのかな。
547 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 10:45:50 ID:iFlBCW+g
[ KD106180013116.au-net.ne.jp ]
沖縄の人間には皮肉が通じなくて困るな
そいつはオープン前からお前らの過剰な期待をずっと嘲ってたやつだぞ
548 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 10:51:59 ID:fiU8sT3Q
[ 220.208.138.210.rev.vmobile.jp ]
皮肉には、ku-soマジメに応えるに限る
549 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 12:06:59 ID:4ppgxbww
[ i114-189-48-21.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
セブンイレブンのおにぎりを食べてみた。。。
関東に比べて海苔が違う事に気が付いた!!
沖縄仕様の海苔なのでしょうか?
個人的には、関東地方のパリッとした焼き海苔が好きなのですがぁ。。。
550 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 12:08:44 ID:zIwphb+Q
[ softbank126082189234.bbtec.net ]
セブンもう人がいないよ
近所のファミマに客が戻ってた
551 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 12:13:14 ID:nVKNQJuQ
[ KD106130216048.au-net.ne.jp ]
>>549
セブンの海苔、関東とか関係なく温めたらシナシナになるから嫌い
552 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 13:01:32 ID:iFlBCW+g
[ KD106180013116.au-net.ne.jp ]
そもそも本土のおにぎりは温める前提で作られてない
553 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 13:22:15 ID:nVKNQJuQ
[ KD106130216048.au-net.ne.jp ]
>>552
本土とか関係なく他のコンビニはシナシナにならないんだよ
554 名前:
ちゅらじゃん
投稿日: 2019/07/20(土) 18:56:30 ID:VynL3DLg
[ KD106130205250.au-net.ne.jp ]
おにぎりを温めて食べるのは脂質が体内で
増えるらしいので健康なには良くないとあ
るお医者さんが冷蔵庫で冷まして食べてた
な。
あっ沖縄では温めて食べる人ばかりだから
メタボが多いのかな?
555 名前:
554
投稿日: 2019/07/20(土) 18:58:35 ID:VynL3DLg
[ KD106130205250.au-net.ne.jp ]
訂正
健康なにではなくて健康的ですね。
最近、視力が落ちたかも?
556 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 19:56:47 ID:vqpzqicA
[ FL1-221-171-187-3.okn.mesh.ad.jp ]
山崎パンは売ってるのかな?
557 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 20:06:14 ID:oHjP3gSg
[ KD106130216177.au-net.ne.jp ]
>>556
売ってる
558 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/20(土) 20:38:42 ID:7i+rfFoA
[ KD106154136046.au-net.ne.jp ]
>>556
サンエーとイオンで売ってる
コンビニにはない
559 名前:
ちゅらじゃん
投稿日: 2019/07/21(日) 09:58:37 ID:FQ5YhWPQ
[ KD106130207223.au-net.ne.jp ]
ヤマザキの北海道チーズ蒸しパンは美味しい
よ。
沖縄に居た時は MaxValu 八重瀬店で良く買
って食べてました。
560 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/21(日) 13:24:49 ID:Y+bqCmxw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
「おにぎり温めますか?」は、俺の経験だと沖縄か北関東でしか言われたことない。
まあ「結構です」と返すんだが。
東京以西(神奈川〜鹿児島まで)はどうなんだろう?地域によって違いがあるんだろうか。
561 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/21(日) 13:47:03 ID:HWovCV3g
[ 125.206.49.163.rev.vmobile.jp ]
北関東も言うんだ
沖縄と北海道だけかと思ってた
562 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/21(日) 14:22:31 ID:MgN2XSgA
[ KD182251059030.au-net.ne.jp ]
>>560
>>561
最近は暖めるの前提のお握りもあるんで、それに対しては東京でも聞かれるときはある
563 名前:
ちゅらじゃん
投稿日: 2019/07/21(日) 14:43:29 ID:FQ5YhWPQ
[ KD106130207223.au-net.ne.jp ]
都内住みだけど、梅とおかかとツナマヨしか
買わないからその3種類は温める前提でない
から「温めますか?」って聞かないのか。
564 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/21(日) 15:29:09 ID:MgN2XSgA
[ KD182251059030.au-net.ne.jp ]
>>563
パッケージに暖めるとなお美味しいとか書かれてるお握りは聞かれたことがある
殆んどの店員はその存在気にしてないから、逆にこっちから暖めてくださいと言うと奇妙な顔されるときあるが
565 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/21(日) 17:43:59 ID:EHz9k6Tw
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
見る人が見れば店舗が回ってないのわかるからな。
セブンぐだぐだだよ。
やっぱり従業員居ないのはきついわけさ。
566 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/21(日) 17:45:31 ID:EHz9k6Tw
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>556
ちゃんと春のパン祭りもやってるぜ。
567 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/21(日) 19:28:14 ID:kQMH6rag
[ KD106130203097.au-net.ne.jp ]
愛知に住んでたときにおにぎり温めは普通に聞かれたけど
568 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/21(日) 22:58:51 ID:2fldXq7g
[ sp1-75-9-125.msc.spmode.ne.jp ]
食べ物が概して大味な地域はおにぎり温める傾向にあるかもね
普通は冷めた状態でお米や具本来の味を楽しむもんです
569 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/21(日) 23:05:50 ID:TcrJMZPQ
[ KD182249252005.au-net.ne.jp ]
セブンイレブンのチキン、油っこくなくておいしく感じる
570 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 02:32:46 ID:ma8dKuVw
[ ntgifu041187.gifu.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブンが使ってるお米がどんなんか知らないけど
コシヒカリなどのもっちり系だと水分や油分をよく吸うかも
逆に昔のササニシキとかのあっさり系だとお米一粒一粒の
食感を感じられるかもしれませんね
571 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 10:15:03 ID:0wfbhCAg
[ p778079-ipngn200514yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
全国のセブンイレブンファンが、ここ(まちBBS沖縄掲示板)に集結してるのか?w
セブンイレブンのファンサイト状態だなw
572 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 10:16:27 ID:eJDWpizQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
こんなファミマの店員は解雇しろ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00009911-bengocom-life
573 名前:
ぐそーん。
投稿日: ぐそーん。
[ ぐそーん。 ]
ぐそーん。
574 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 10:37:27 ID:rXr8Bs4A
[ p474198-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>573
自分で勘違いで該当スレッド違いな投稿であった事に気が付いたのなら
自分自身で会議室へ削除依頼を出しとけよ。
沖縄板削除依頼スレッド【part63】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1374278726/
575 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 11:35:33 ID:9g70/IMA
[ KD182251251044.au-net.ne.jp ]
>>517
でもあの道開通するの早くて年末だぞ
576 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 15:54:31 ID:GwWIEQZg
[ softbank221087226220.bbtec.net ]
セブン北谷店って商品入荷されてる?
577 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 16:46:12 ID:DHL/WGMA
[ 110.203.49.163.rev.vmobile.jp ]
昨日セブン北谷の横通ったけどサンエー側の車線がセブンのせいで渋滞しててワロタ
578 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 17:05:07 ID:SxD+D7bw
[ sp1-75-5-55.msc.spmode.ne.jp ]
スシローならともかくセブンで渋滞するなんて
世界中見回しても沖縄だけだな
579 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 17:20:35 ID:6jl1t1hg
[ KD106154136059.au-net.ne.jp ]
>>578
ちなみにファミマでも渋滞します
580 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 17:22:45 ID:CpH3E9fw
[ KD106130201041.au-net.ne.jp ]
>>578
鳥取島根青森を知らないのか?
581 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 19:09:44 ID:xHEL2MLw
[ i60-42-216-253.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
〉578
愛知県でもセブン2店がオープンした時に、駐車場に入る車で一車線が渋滞しました。
582 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 19:12:14 ID:5ciIYk/w
[ 55.41.180.203.bf.2iij.net ]
世界中を見回しても…世界どころか近所しか見えてないヤツの意見
583 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 20:22:08 ID:cXy2IRDQ
[ sp1-75-9-178.msc.spmode.ne.jp ]
開店当日の渋滞ならわかるけど。。。
584 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 20:33:47 ID:hEla0oLQ
[ 118.103.63.131 ]
>>584
中部にはまだ北谷1店舗だけだから仕方ない
585 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/22(月) 20:39:56 ID:57XVPrqg
[ p312177-ipngn200404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄へファミマやローソンが初出店した時も
同じ様な混み具合だったの?
586 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 01:06:54 ID:s4RDqbKg
[ sp1-75-6-205.msc.spmode.ne.jp ]
>>580
こういう時だけ田舎県を例に出すの?
イナカルテット?
587 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 01:11:53 ID:lJbN/H0w
[ 187.253.149.210.rev.vmobile.jp ]
>>586
田舎県は世界中の中に含まれないの?
588 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 02:28:03 ID:mE3uPYKQ
[ KD121106051038.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
元々鹿児島の人間だけど鹿児島も出来た時は10年前くらいだったけど最初は行列作ってたよ(笑)
589 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 02:31:50 ID:ZXPdly+g
[ KD106133169034.au-net.ne.jp ]
マウント取りたがってるけどエンダーが東京に出来たら都民も大行列つくるだろw
590 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 03:59:36 ID:waiKbyPg
[ KD106130201041.au-net.ne.jp ]
>>586
お前叩かれまくってるじゃん(笑)
591 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 06:38:11 ID:Ra4lFkAA
[ softbank126061189105.bbtec.net ]
>>589
たった2年で撤退したおwww
592 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 07:31:17 ID:avKY3VNQ
[ p469114-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
都民なんかどこでも並んでるだろ
593 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 09:11:45 ID:ovJk+eFg
[ sp1-75-6-174.msc.spmode.ne.jp ]
行列作って並ぶのは都市でも田舎でも全国どこにでもありふれた光景
しかし渋滞はありえへんやろ?
しかも開店してから10日以上経ってんねんで?
どんだけー
594 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 09:15:47 ID:pZdey8XA
[ KD106180015232.au-net.ne.jp ]
沖縄はクルマ社会だから並ぶ=渋滞
那覇ならまだしも北谷なら当然の話
595 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 09:37:24 ID:mE3uPYKQ
[ KD121106051038.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
東京なんてタピオカ屋に並んでるぞ
596 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 10:29:23 ID:WGsOcQUg
[ pw126236222186.12.panda-world.ne.jp ]
中部はまだ北谷にたった1店舗しかなくアラハビーチのところあの道なら渋滞しやすいだろ
597 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 12:12:15 ID:hSHlfH1w
[ KD106130202080.au-net.ne.jp ]
>>593
車か地で並んだかの違いだろ
598 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 22:41:49 ID:Bincon1g
[ ntoknw026200.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
コンビニおにぎり と
スーパー惣菜おにぎり を
比較するのは まあ 議論のあるところだろうけど
安価な品でマンゾクしてきた出自が たわごと を述べると
21時をすぎると 105円売価(税抜)の半額品のブツになるスーパーおにぎりと
時間帯で厳しく選別されていく180円くらいの ご飯と具材と海苔の製品と
そんなに違いを感じないのは
やはり 貧しい育ちせいだろうな とおもう
599 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 23:29:56 ID:pZdey8XA
[ KD106180015232.au-net.ne.jp ]
コンビニおにぎりって高級食品だったのかw
600 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/23(火) 23:38:36 ID:GN7ysR5g
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
那覇に用があったんで、セブンに寄って、PBの金のビーフカレーとチューハイを買ってみた。
カレーはちょい辛めだが確かに美味かった。高いけど。
チューハイは、安いけど味は普通。ただ、あのアサヒ製だからなぁ・・・
北極ラーメンはオープン日に北谷で買ったが、口の中が痛いって感じる程に辛かった。
弁当は本土に行くたびに何回も買ってるからスルー。というか最近コンビニ弁当を買う機会がほとんどなくなった。
601 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 09:08:47 ID:LbODHsjg
[ KD182251245008.au-net.ne.jp ]
安くて美味しいお弁当屋さん沢山あるから余程でないならコンビニ弁当等買わなくて正解
602 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 09:13:03 ID:kMe5ADog
[ p473177-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
コンビニのカレー買う位なら、ココイチでいいわ。
603 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 10:03:10 ID:hzL4i8Zw
[ KD106130209191.au-net.ne.jp ]
>>602
ココイチたけーよ
それならコンビニのカレー弁当でいいわ
604 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 10:14:28 ID:AMqj0/hw
[ sp1-75-6-171.msc.spmode.ne.jp ]
金のビーフシチューは絶品やわ
果たして沖縄では売れるんかな?
605 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 10:24:32 ID:Dh2Gr2Hg
[ p693190-ipngn200504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺もココイチは高いと思う!
同じ料金か少し+でカレー専門店(インドカレーとか)の方が
ナンが選べたり飲み物+タンドリーチキン+サラダが付いてくる
満足感が全然違う
606 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 10:52:57 ID:kRwb4WPA
[ KD106180013026.au-net.ne.jp ]
>>604
沖縄には無敵の缶ストゥーがあるので無理
県民はドミグラスなどいわゆる日本の洋食の味にはまったく馴染みがない
607 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 11:15:15 ID:hzL4i8Zw
[ KD106130209191.au-net.ne.jp ]
>>606
なんでお前の好みが県民の総意なんだよ
608 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 11:16:13 ID:9BvlwfUg
[ p748031-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>606
デミグラス・ブラウンソースはフランス料理系の流れ。
一方、沖縄で一般的に出回ってるストゥー缶は、オーストラリア産。
イギリスの流れを組む国の製品。
日本の洋食云々ではなく、沖縄県民はイギリス系の味に慣れ親しんでいるんだよ、、、判るよね?
609 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 11:42:58 ID:kRwb4WPA
[ KD106180013026.au-net.ne.jp ]
>>608
沖縄とイギリスは歴史的に何の接点もない
戦前にはまともな外食店がなく、日本の洋食が伝わっていなかったところに
アメリカ軍がやってきたので、当時のアメリカの残飯やジャンクフードの味が
この上ないご馳走として刷り込まれただけの話
610 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 14:07:32 ID:8gwdW64g
[ 231.90.178.217.shared.user.transix.jp ]
メインプレイス近くの711逝ってみた
・入り口脇右手にセブンカフェ。テプラ無しのすっぴんさん
・雑誌コーナー、マルチコピー機、ATMと進んだところで大量の段ボールが。商品の陳列が追いつかない程の盛況ぶり!
……というわけでもなく普通に昼間だから混んでるという程度。金の食パンを陳列してたおにーちゃんは時給相応のスピードって感じ。ってかアレ4枚切りしかないのん?
・牛乳は北九州の会社のもので1,000ml入り278円。さていつ946mlになるかなー()
・そういえばチルド品のスイーツがドーナツしか見当たらなかったんだが……
で、とりあえずおにぎり、ナナチキ、蒙古タンメン仲本のカップ麺、金の食パンあたりを買ってみた
・やっぱり米は美味かった
・チキンは普通。ファミマのフラチキ用包装材と同様に袋中央部にミシン目があって食べやすい
・あのタンメンって豆腐とか昆布入ってるのね……つーか辛い、すごく辛いよ!
611 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 18:20:05 ID:RoEKgwXw
[ KD106132205103.au-net.ne.jp ]
金のビーフシチュー?
ヌーヤガ?
612 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/24(水) 23:55:40 ID:5dAcD7zw
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブンイレブンのことを
711って表記する人って・・。
スレの内容もそうだけど
なんかイタイよな。
613 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 00:19:00 ID:L71Af0bw
[ FL1-221-171-187-189.okn.mesh.ad.jp ]
やっぱ普通はセブイレだよな
614 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 01:01:21 ID:tyRi+/iA
[ 231.90.178.217.shared.user.transix.jp ]
意味が通じればそれでよし
ちなみに金の食パンも美味かったぞい
615 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 06:26:04 ID:VdydDjQA
[ sp1-75-247-250.msb.spmode.ne.jp ]
>>611
ええから食べてみ?
616 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 07:43:25 ID:3wBIJA8w
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブイレだとドライレと紛らわしい
617 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 09:25:47 ID:3xVg7Mxw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>意味が通じれば
全くその通り。セブンでもセブイレでも711でも、通じればいいんだよ。
俺は"セブン"ってこの先も呼ぶけどな。
あと、金のビーフカレーは美味い。食パンはまだ試したことない。
618 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 09:30:20 ID:9RX9f8Mw
[ z132216.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
金のビーフカレーに金の食パンを浸して食べるとそんなにおいしくない。
619 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 09:43:08 ID:agd2N7dA
[ KD106180015082.au-net.ne.jp ]
金武のチーイリチャーのほうがうまいよ
620 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 11:47:56 ID:2enNtM/g
[ KD182251251016.au-net.ne.jp ]
カレーははなまるうどんのが好き
621 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 12:00:57 ID:agd2N7dA
[ KD106180015082.au-net.ne.jp ]
はなまるのカレーは確かにおいしい
黄色いカレーとは違った意味で懐かしいというか
昭和50年代あたりに王道だったカレーの味がする
622 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 13:36:20 ID:LcuMRKtA
[ KD182251251012.au-net.ne.jp ]
はなまるのカレーは給食のカレーに似てるカンジだな
なんかたまに食べたくなる
623 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/25(木) 18:47:11 ID:r3MvIXqA
[ softbank126082189234.bbtec.net ]
北極ラーメンだけは評価する
毎日食べたら1年持たずに死にそうだが
624 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/26(金) 02:13:20 ID:lfjPm9pw
[ FL1-60-239-93-7.okn.mesh.ad.jp ]
昨日昼過ぎに北谷セブンイレブンの前を通ったが駐車場満車状態で空きを待つ車が渋滞待機中
警備員も2人いた
625 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/26(金) 05:43:48 ID:osZwaS6g
[ pw126236201183.12.panda-world.ne.jp ]
りゅうせき併設で観光客多いからなのかな?沖縄市やうるま市と違ってなぜ中部に一つだけ選ばれたのか?あんな狭いアラハビーチで1店舗しかないとやっぱり混むよ
626 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/26(金) 06:31:11 ID:okwI/35A
[ sp1-75-242-216.msb.spmode.ne.jp ]
やっぱりみなさん
セブンに行ってきたという土産話を欲しているのかな?
627 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/26(金) 11:13:15 ID:l6jvWz5w
[ p825099-ipngn200602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>626
沖縄県内でも地域によっては、まだ新規コンビニにを利用していない
人達が多いだけじゃないかな。
出店計画通りに全県各地にセブンイレブンがある風景が日常になったら
そんな事も無くなるでしょ。
セブンイレブン愛に満ち溢れている
>>626
の思いと、離島県で外部から来るモノ・人を
単に珍したがる沖縄人の淡白さのギャップは埋められないけどな。
628 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/27(土) 12:24:45 ID:HnDmDjFQ
[ sp1-75-242-53.msb.spmode.ne.jp ]
セブン愛ねぇ、、
はは…至ってふっつーのコンビニですよ、セブンさんは
629 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/27(土) 15:07:26 ID:7zb61Kuw
[ KD106132201231.au-net.ne.jp ]
7&i =セブン愛かな?
630 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/29(月) 00:58:37 ID:rS3oPu0A
[ sp1-75-242-73.msb.spmode.ne.jp ]
瀬聞囲令聞♪
飯居鬼聞♪♪
631 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/30(火) 14:49:10 ID:r6ZI9HOw
[ KD106180015082.au-net.ne.jp ]
セブンイレブンに初めて行ったが結局何も買わずに出てきた
ペイペイを使えば20%引きとわかっていてもなお欲しいと思うものがない
自分の家の近所にはまだできていないし、当面は年に数度の公共料金の収納代行だけの付き合いになりそう
632 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/30(火) 15:20:47 ID:TzA6SHCA
[ sp183-74-192-13.msb.spmode.ne.jp ]
個人的に最近はローソンを見直してるね
店内のスペースがわりかしどこも広いから
633 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/30(火) 20:40:36 ID:8dKzHHQQ
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
れあちーずもこ欲しくて行ったら売ってなかった
そもそも沖縄では売ってないっぽい
634 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/30(火) 20:58:12 ID:hbN/rj2w
[ KD222008244203.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
セブンイレブンもそろそろ飽きられてきたって事かな?
熱しやすくて冷めやすい県民性かな?
635 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/31(水) 00:33:28 ID:fAwFpKIQ
[ KD106180015082.au-net.ne.jp ]
飽きるも何も最初から魅力がない
無知な田舎者が妄想で勝手に期待値を上げていただけの話
636 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/31(水) 01:11:33 ID:Ntja6Q3g
[ sp1-75-247-252.msb.spmode.ne.jp ]
何でもまず行動してみることです
行ってからの評価、感想は置いといて
何事にも興味を持って行動することは大切ですよ?
だから開店当日、行列作って並んだ人達は素晴らしい
田舎者という声なんか放っておけばいい
637 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/31(水) 07:38:01 ID:MmHPFyBQ
[ mp76f1fb3e.ap.nuro.jp ]
うん、そうだな。よくコンビニごときに並んで恥ずかしいという書き込みをみるが、誰に対して恥ずかしいの?
いちいち、他人の目を気にしすぎの奴が多いんだよ。
自分が行きたい・並びたいと思ったら、そうすればいいんだよ。
恥ずかしいとかダサいとか言ってる奴は、他人の目を気にしすぎて、
人生を楽しめてない奴なんじゃないかと思ってしまうわ。
638 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/31(水) 08:31:21 ID:i3UNi8+g
[ p704044-ipngn200505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
コンビニにはよく行くけど、個人的には営業中に炭酸とかミンティアを買う時以外は行く事がないんで、
みんなの弁当やスイーツに対する熱い思いが全然わからんw
639 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/31(水) 10:03:29 ID:+0SrIQcg
[ KD106133177132.au-net.ne.jp ]
しかし、まぁなんと言いましょうか
逆ステマの皆様お疲れ様。
640 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/31(水) 10:30:17 ID:BvyknQbQ
[ pw126245083231.16.panda-world.ne.jp ]
上間てんぷら売ってるファミマが近所にない…どなたか味の感想をお聞かせください
641 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/07/31(水) 11:24:41 ID:zxm40yrA
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
コンビニに寄ってもタバコか缶コーヒー、あとはせいぜいお茶くらいしか買わないな。
セブンもある程度出店地域が拡大すれば行列も無くなって、選択肢の一つにしかならないだろう。
ローソンが沖縄進出した頃を思い出してみ?数週間で普通のコンビニとして定着したろ?
642 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/01(木) 13:44:55 ID:Jpq4EIyg
[ p693190-ipngn200504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブン―イレブンのスマートフォン決済「7pay(セブンペイ)」の不正アクセス問題で、セブン&アイ・ホールディングス(HD)は9月末でセブンペイのサービスを終了する方針を固めた。1日午後の記者会見で詳細を説明する。
643 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/01(木) 13:47:11 ID:omdZMaEg
[ p722083-ipngn200507yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>642
これか!ワロタw
せっかく沖縄進出したからと、県内でも申し込んだ
意識高いセブン愛好家も大勢いただろうになw
7pay、9月末で終了へ 不正利用相次ぎ
https://mainichi.jp/articles/20190801/k00/00m/020/105000c
644 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/01(木) 20:40:33 ID:o6DqO3Iw
[ 147.167.214.202.rev.vmobile.jp ]
落ち目のセブン
645 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/01(木) 20:48:48 ID:ctGc748g
[ p643135-ipngn200409yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
7payでやらかした後なのに、沖縄へ進出記念的に7pay申し込んだバカは
情報薄弱なレッテルなの?
646 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/01(木) 21:39:12 ID:Fz2jXjQg
[ M014012145096.v4.enabler.ne.jp ]
7/4に新規登録含めて関連サービス全停止
以後一度も再開してないのに開店記念ガーとか
情報弱者のくせして万能感に満ち溢れたネットバカのテンプレみたいな人たちですなw
>>643
>>645
647 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/02(金) 00:15:18 ID:AbJUAQyw
[ 3.65.239.49.rev.vmobile.jp ]
セブンが7/11にオープンするからって言って7/1にアプリ入れたんじゃないの?
数カ月前にセブンカード申し込んでた人もいるみたいだし
648 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/02(金) 01:55:15 ID:Z7y1AP7A
[ sp1-75-242-199.msb.spmode.ne.jp ]
どんくっせぇな(苦笑)
649 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/02(金) 06:27:31 ID:Xwytxt0g
[ p71016-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
バイパスエネアスのセブン、明日オープン。
650 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/02(金) 06:28:31 ID:Xwytxt0g
[ p71016-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ENEOSね
651 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/02(金) 06:28:54 ID:gdl0LQsw
[ softbank126082189234.bbtec.net ]
まあいつの時代も田舎者はカモにされるって事っすよ
652 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/02(金) 09:17:18 ID:trI+/0Zw
[ p693190-ipngn200504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
勝手に終了するんだからナナコにお詫びのポイントとか有ってもよさそうだが
手間暇かけて登録したのに都合悪くなったからや〜めたで終わり^^
653 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/02(金) 09:35:23 ID:zFhaVRcg
[ pw126245083231.16.panda-world.ne.jp ]
>>649
明日じゃないよ
654 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/02(金) 11:02:39 ID:MA0b3YpA
[ p502070-ipngn200308yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
エネオスのみ3日プレオープン、セブンは8日オープン
655 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/03(土) 13:00:32 ID:PfYUVMkQ
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
りゅうせきが経営しているENEOSで、「Enejet」ってポールサインが掲げられていたら、
そこにガソリンスタンド併設のセブンが出店する可能性が高い、・・・と思う。
656 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/03(土) 14:06:42 ID:jeTa5c5A
[ 8.205.49.163.rev.vmobile.jp ]
Enejetは旧Essoなので、りゅうせきじゃないです
657 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/03(土) 14:18:29 ID:jeTa5c5A
[ 8.205.49.163.rev.vmobile.jp ]
…と思ってたけど、ENEOSセルフの新規店はEnejetになるっぽいね
658 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/04(日) 00:12:45 ID:hmywGrJw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ENEOSもりゅうせきの他に南風原石油とかが運営してるGSがあるから、
ENEOS=セブン併設とはならないと思う。
りゅうせきがどうエリアを拡大するか。(Enejetをどう活用するか)
それより金秀は南部だけじゃなく中北部にも店舗広げろよ。
約100店舗に展開するというが、今のペースだと5年経っても達成できんぞ。
まあ、俺が中部に住んでるから早く近所に出店してくれってだけだけど。
659 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/04(日) 06:15:33 ID:g28e/S0w
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>658
いや、たしかに中部は少ない。
うるまくらいでしょ?
660 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/04(日) 06:45:20 ID:RajsJUpw
[ KD106133121228.au-net.ne.jp ]
>>659
上に散々北谷のレス出てるじゃん
661 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/04(日) 15:22:58 ID:hmywGrJw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
個人的には那覇空港構内にセブンが出店してくれるといいかもなーと思ってる。
ファミマもローソンも入居してるし、セブンも進出してくれると三つ巴的に面白いかと思うんだが。
セブン銀行のATMもあることだし、可能性としては考えても良いと思うけど。
662 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/04(日) 16:27:41 ID:E3ZHr3LQ
[ KD106180015082.au-net.ne.jp ]
いややがて入るのは確定でしょ
戦略的に今はまだ時期じゃないというだけの話で
663 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/04(日) 16:36:57 ID:E3ZHr3LQ
[ KD106180015082.au-net.ne.jp ]
セブンイレブンは飽和充足している市場に割り込む立場なので
シェアを奪うためには既存のファミマやローソンを潰していくことが必要なんだよ
空港に出店したところで単に空港内の立地で客を分け合うだけの話
ならばターゲットを絞って潰せそうな店を狙い撃ちにしたほうがいい
北谷店がローソンの目の前に開店したのはそういう意味なのさ
664 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/04(日) 18:17:04 ID:28qQjfWA
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
北前はセブンが先に開店
665 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/04(日) 20:42:57 ID:IAIHGY3g
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
ローソンの店舗が前の場所から移転する情報を、早い段階でセブン側が聞いていて、
あえて7月11日に合わせて、対抗する意味でも急いで出店した可能性もあるのでは?
666 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/04(日) 20:45:32 ID:c8lVA6Vw
[ 227.212.49.163.rev.vmobile.jp ]
空港にセブンが入るスペースはもうないなぁ
保安検査場の中ならまだ大丈夫かも
667 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/04(日) 21:41:05 ID:28qQjfWA
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
りゅうせきのスタンドは以前からあったから、あえてローソンが特攻の可能性も。
668 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/05(月) 02:50:40 ID:/qQQHgxg
[ KD106180015082.au-net.ne.jp ]
>>667
シナジー効果を狙ったという可能性はあるな
少なくとも人は集まっているので
669 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/05(月) 09:44:01 ID:8KrbIuZw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
北谷のセブンのまさに真向かいにローソンが開店準備してたのは流石にワロタ。
「露骨すぎじゃね?」って思ったわ。
あと、国際通りの松尾1丁目店とOTS店の間に挟まれたファミマもちょっとかわいそうと思った。
670 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/05(月) 10:10:40 ID:27n9OTpw
[ p184015-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
国際通りならお客のメインは国内外の観光客だろうし
セブンイレブンだろうがファミマだろうが気にしないんじゃないの?
気になるのは沖縄県民だけだろうし。
671 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/05(月) 13:39:50 ID:vXtYe5hA
[ p119224-ipngn200303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
那覇ロワジールホテルの中にもセブンイレブンがあるんですね
672 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/05(月) 18:26:24 ID:g4wmR4Sw
[ p115037-ipngn200303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
乾き物しかないと聞いた
673 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/06(火) 04:09:25 ID:83178cJA
[ pw126245083231.16.panda-world.ne.jp ]
セブン-イレブン
【沖縄市】
沖縄高原6丁目店
(業務スーパー泡瀬店の後ろ)
沖縄美里店
(ベスト電機美里店の隣)
https://www.sej.co.jp/arbeit/recruitment/jobfind-pc/area/KyushuOkinawa/Okinawa
674 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/06(火) 11:57:00 ID:f/oWVr3Q
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
かつて存在していたココストアが出来た頃は特に大騒ぎもなかったのに、
セブンがオープンしたら物凄いことになったのは何故なんだろう?
やっぱりネームバリューかな?
675 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/06(火) 12:11:58 ID:/KNLlICw
[ KD106180014123.au-net.ne.jp ]
田舎者特有のコンプレックスだよ
業界最大手なのに沖縄だけ未出店だったという部分が
プライドを刺激したんだろうな
676 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/06(火) 12:38:45 ID:Z+xMKtAQ
[ f066086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>674
工作の成果だろ。
677 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 00:55:25 ID:6RMkRXjw
[ 8.230.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>674
ホットスパーからココストアに名前が変わっただけなのに騒がないでしょ
678 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 01:51:36 ID:9hI4/xYA
[ sp1-75-243-237.msb.spmode.ne.jp ]
騒がなかったというより
気付かなかったんでしょ
なんか抜けてる人多そうだし
679 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 02:58:04 ID:tfp3Nirw
[ l243007.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ココストアは無名だった。
680 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 05:34:32 ID:ewiPgavQ
[ deigo104.nirai.ne.jp ]
1985年 スパー → ホットスパー → ココストア → ファミリーマート
681 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 05:45:36 ID:ewiPgavQ
[ deigo104.nirai.ne.jp ]
「FamilyMart + りうぼう」8/8(木)泉崎にOPEN!
ttp://ryubostore.jp/news/20190806
682 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 10:50:01 ID:dAR2zE6A
[ UQ036011224225.au-net.ne.jp ]
ココストア内のパンが美味しくてメチャ利用してた。
店舗無くなる時は、寂しいなーって店員さん達にマジでお礼言った。
683 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 10:58:57 ID:eZnG437w
[ 49.119.49.163.rev.iijmobile.jp ]
https://iroiro-kininaru.com/archives/1962.html
『粗利益の70%が本部の収入になります。』
土地・建物を本部から借りる場合はそうなるらしい。
たとえ土地建物がオーナーのものでも粗利の50%は本部に持って行かれると聞いた。
せめて粗利の7〜8割はオーナーに残してやれや。
684 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 11:43:18 ID:t2BeYsIw
[ KD182251191216.au-net.ne.jp ]
https://twitter.com/baske799/status/1158355083886653440
https://i.imgur.com/93G3XV2.jpg
昼間買ったおにぎりにゴキブリ入ってたんだけど…
次はセブンのおにぎりゴキブリ混入だってよ
685 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 11:49:37 ID:sBIQhHRg
[ pw126245083231.16.panda-world.ne.jp ]
>>685
鍵垢になってる…本当かどうか怪しい
686 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 12:02:41 ID:tgkNjlqQ
[ p215187-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>685
自分自身が怪しいのか・・・
687 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 15:15:10 ID:tJdem1ow
[ 231044107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
初心者から質問です。
セブンイレブンはnanacoで支払いできるみたいだけど、楽天edyは使えないの?
だとしたら支払い方法が増えて面倒くさいな…。
688 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 16:17:01 ID:eWapDE0w
[ 160.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>687
普通に使えるけどなんでググらないの?
689 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/07(水) 21:25:30 ID:DApkPFnQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
会話のとっかかりみたいなもんでしょ?
答えはある程度わかってても、そこからちょっと横道にそれた
体験談や、意外な情報を得たりするのが楽しいんでしょ?
掲示板てそんなもんじゃないの?
690 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/08(木) 11:32:38 ID:e2JbwnVQ
[ pw126245083231.16.panda-world.ne.jp ]
浦添の330沿い給油所と併設の店舗は今日オープンか!県内の店舗には作るって見た記憶があるのに5店舗くらい回ったけどイートインがある店舗がないな…
691 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/08(木) 12:05:30 ID:Ywewo/aw
[ 157.66.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>689
あん?おまえに聞いてないけど?
そんな野暮なレスしてる暇があったらおまえがかまってやればいい
692 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/08(木) 12:36:45 ID:q0aYrsmQ
[ 133-175-64-123.west.fdn.vectant.ne.jp ]
>>691
まぁ怒るなよ、掲示板ってこんなもんでしょ?
693 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/08(木) 12:38:45 ID:qknoy1Jg
[ KD106180014123.au-net.ne.jp ]
普通に157.66.239.49.rev.vmobile.jp をNGすればいいだけだと思うんだが
お前ら本当にバカ構うの好きだな
694 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/08(木) 12:46:23 ID:Ywewo/aw
[ 157.66.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>692
まったく怒ってないけど?
>>693
はいはい、いつも構われてるレスコジキのおバカさん乙
695 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/08(木) 14:10:55 ID:7LTd4VJA
[ KD106133122209.au-net.ne.jp ]
>>694
なんで怒ってるの?
696 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/08(木) 19:01:28 ID:q0aYrsmQ
[ 133-175-64-123.west.fdn.vectant.ne.jp ]
>>693
普通のブラウザからだとNG登録できないのだが。
なんか夏休みって感じの書き込みだねぇ〜
697 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/09(金) 13:26:07 ID:z+lkzInA
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
ナナコ作ったら300P貰えたラッキー
698 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/10(土) 07:32:51 ID:rVQUq7oQ
[ p652082-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
コンビニオーナーも、本部が色んなサービスを増やし続けるもんだから
どんどん細かい仕事が増え続けてイラついてんだろうけど
この対応は無いよな。
コンビニ出禁トラブル 客の荷物放置でオーナー逆ギレ
https://breaking-news.jp/2019/08/09/050224
699 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/10(土) 08:14:29 ID:+fzkRMIg
[ 021021014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
泉崎のファミマ+りうぼうが羨ましいです。
古波蔵のりうぼうは閉店後に、ダイソーになってしまい、実家の両親が食料品の買い物にとても困っています。
古波蔵の琉球銀行周辺は、漫湖公園までの埋め立て地や、道反対側のうえ古波蔵あたり、買い物難民がたくさんいます。
A&Wと隣のアパートを取り壊していますが、スーパーができることを希望します。
700 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/10(土) 10:27:04 ID:iQ8boOtA
[ p185129-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>699
「泉崎のファミマ+りうぼう」は糞みたいな店だよ。羨ましく思わなくていい。
実情は広めなファミリーマートに、スーパー的な体裁を取り繕う程度の品揃えで
りうぼう風な商品を置いているだけ。
しかも建物表側の一面のガラス窓側を壁で仕切っているので、店内の様子も全然見えないので
営業してるんだか何だか見えない感じ。こういう造りって普通のコンビニ・スーパーでも
やらないんじゃないか?
個人的な感想としては中途半端な品揃えで、飲み物もコンビニ価格設定で高いし
りうぼうの店舗開発の人はいったい何がしたかったんだろう?と思えるレベルの店。
330沿いに造った大型新規店舗が1年持たずに閉店した意味が理解できるよ。
701 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/10(土) 10:37:09 ID:Z0k5vvyQ
[ 045220014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
↑ 個人的な感想な
702 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/10(土) 13:20:39 ID:t19RJcQA
[ i125-205-24-195.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
高級スーパーは人口が多く、富裕層の多い地域じゃないと厳しいよww
703 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/10(土) 17:00:10 ID:VweiKFxQ
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄に高級スーパーってあるの?
704 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/10(土) 17:18:24 ID:zi+69uyA
[ KD106133129236.au-net.ne.jp ]
>>703
スーパーてか、一応パレット久茂地がデパートデパートしてる
705 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/10(土) 19:54:58 ID:iZvTFPjg
[ 31.203.49.163.rev.vmobile.jp ]
他地域のファミマプラスは成功してるのかな
706 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 06:11:41 ID:8FswqRaw
[ p180084-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
他地域にファミマプラスってあるの?
707 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 06:41:06 ID:IFVyX1nA
[ om126204034166.3.openmobile.ne.jp ]
ファミマプラスは他社のコンビニと合併して継続したり、駅構内で営業していたり形態は様々ですが
需要のある所にありますから成功していると言えるでしょう。
パック詰めのお惣菜やタイアップした御菓子類等、
ファミマブランドの食品は取り扱い品目も豊富で質も良いです。
この辺りのPB開発はセブンイレブンが一歩リードしていますので、ファミマやローソンも必死ですね。
708 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 09:23:59 ID:BrDilT6Q
[ 150-66-83-177m5.mineo.jp ]
ドラッグストとの共同店舗とかはあるな。
709 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 12:03:31 ID:YNoQJOXw
[ pw126199206059.18.panda-world.ne.jp ]
セブン上陸から1ヶ月か…あっという間
710 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 12:06:03 ID:d9PMyD7w
[ deigo165.nirai.ne.jp ]
1か月経って
普通のコンビニ化してしまった
ファミマ、ローソン、セブン、どれもタダのコンビニ
711 名前:
ちゅらじゃん
投稿日: 2019/08/11(日) 12:56:56 ID:ZmZrKulw
[ KD106132206123.au-net.ne.jp ]
へぇ〜。
沖縄では 7&i のおにぎりや弁当は LAWSON
やファミマの味となんら変わらなかったって
ことかな?
まぁ、沖縄の人って質より量重視なんだよね
。
712 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 13:12:55 ID:YNoQJOXw
[ pw126199206059.18.panda-world.ne.jp ]
おばさんがやってる弁当屋じゃあるまいしコンビニで質より量って…
713 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 13:22:11 ID:wk0/XQCA
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>711
関東住みだけど、セブンもただのコンビニだって
コンビニに質も何もない
714 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 21:43:43 ID:8b8KCbqw
[ KD111239253057.au-net.ne.jp ]
>>710
「化」ってなんだよ
最初は違ったみたいな言い草じゃねえかw
715 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 22:14:58 ID:2NCESD3A
[ 38.213.49.163.rev.vmobile.jp ]
10年前ならともかくいまはどこのコンビニも商品開発力に差がないわ
個人的には内地でもいつの間にかファミマが半歩くらいリードしてる感じ
716 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 23:12:06 ID:ZmZrKulw
[ KD106132206123.au-net.ne.jp ]
まぁ、好きなコンビニは人それぞれだから
ねぇ。
コンビニ巡りが趣味の私は 7&i のおにぎり
や弁当が、他のコンビニの弁当より美味し
いと思ってます。
沖縄には合わなかっただけかもしれないね
。
7&i が沖縄に出店したのは失敗で、どんど
ん撤退する一途を辿るかもね。
717 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/11(日) 23:30:49 ID:YNoQJOXw
[ pw126199206059.18.panda-world.ne.jp ]
沖縄の店舗を絶対に見てもいない奴がまだ1ヶ月なのに失敗して撤退とかどういう事やねん
718 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 00:41:13 ID:6HDYRj7w
[ om126234003129.16.openmobile.ne.jp ]
この人はただ単に沖縄を見下しているだけの人だから無視した方が良いですよ。
719 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 00:50:26 ID:flJ5VLfw
[ 83.213.49.163.rev.vmobile.jp ]
関東以外でセブンが弱い理由を考えてみましょう
720 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 02:45:27 ID:Go9x8pBg
[ sp1-75-10-190.msc.spmode.ne.jp ]
àÌ〜V[YÍ«êÅEPé©ËH
{yogÒÉÍùv éÆv¤¯Ç
721 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 02:46:45 ID:Go9x8pBg
[ sp1-75-10-190.msc.spmode.ne.jp ]
金の…シリーズは沖縄ではウケるかね?
本土出身者には需要があると思うけど
722 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 03:03:00 ID:bSVFs1oQ
[ pw126199206059.18.panda-world.ne.jp ]
>>721
もう都内にいる時もセブンで金のシリーズを手に取ってる奴なんかあんまり見ないけどあんたの所じゃ品切れになるのか?
723 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 03:38:59 ID:flJ5VLfw
[ 83.213.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>721
全国的にもセブンは飽きられてきてるのに何言ってるんだか
724 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 07:27:30 ID:TRMyTndA
[ p774232-ipngn200514yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
新川十字路のセブンイレブンOPENした?
725 名前:
ちゅらじゃん
投稿日: 2019/08/12(月) 08:40:13 ID:nIfuRfIw
[ KD106132206123.au-net.ne.jp ]
沖縄の 7&i って一カ月足らずで閑古鳥が鳴いてる
状態って聞くから、沖縄に出店したのは失敗じゃ
ん。
726 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 09:16:23 ID:y4Rczv8A
[ p704122-ipngn200505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>745
大企業の出店計画って、有名大学を卒業し就職戦線を勝ち抜いた優秀な人たちが
短期・中期・長期の計画を立てているだろうから、ここ数日のド素人の
脊髄反射な口コミより、5年度・10年後に沖縄のセブンイレブンがどうなっているかで
沖縄進出が失敗だったのか成功だったのかは判断できないと思うよ。
727 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 10:06:02 ID:Syqqg77w
[ p922082-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>725
誰に聞いたの?
なんですぐ信じるの?
728 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 10:41:53 ID:q+PDMtOw
[ p211193-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ID:KD106132206123.au-net.ne.jp
またこいつかw
729 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 11:53:34 ID:bSVFs1oQ
[ pw126199206059.18.panda-world.ne.jp ]
>>725
失敗って事にしたいの!だろ?北谷や新都心やオープンした浦添330の店舗は今日も誘導して人や列に並んでいるのにこれで失敗なら日本全国からセブンが消えるわw
730 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 11:57:55 ID:bSVFs1oQ
[ pw126199206059.18.panda-world.ne.jp ]
>>724
8/29オープン
731 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 12:10:38 ID:TRMyTndA
[ p774232-ipngn200514yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>730
ありがとう。
732 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/12(月) 22:14:53 ID:wOahqMBw
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
セブンイレブンは看板が地味でな。
車だと通り過ぎてわからないんだよなあw
だからどこにあるのかもいまだによくわからないや。
733 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/13(火) 20:00:28 ID:SEoWMK3g
[ pw126199195116.18.panda-world.ne.jp ]
うるま市初セブン
セブンイレブン うるまみどり町4丁目店
https://www.sej.co.jp/arbeit/recruitment/jobfind-pc/job/All/672353;jsessionid=225176BBF750837F34B4D495C4C797F2.ro2
734 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/14(水) 00:21:52 ID:gYxOlMqg
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うるま市初出店ってか・・。
順調に店舗を増やしてるねぇ。
どこに出店するのか楽しみになるね。
735 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/14(水) 08:06:57 ID:8Yfqa5zw
[ sp1-75-247-22.msb.spmode.ne.jp ]
確かにセブンの看板は地味だな
沖縄だけ原色をふんだんに使って
スーパー玉出みたいにケバケバしくすればいいのに
736 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/14(水) 08:44:40 ID:wrDmmDmQ
[ p710007-ipngn200506yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>735
スーパー玉出の創業者がやってた性風俗店のように
セブンイレブン系で豊富なメニューな性風俗店を開業して欲しい。
737 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/14(水) 20:51:47 ID:l6xKnczQ
[ p678122-ipngn200502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
コンビニスレは、バカしかいないみたい。
738 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/15(木) 23:27:57 ID:jfFO3pvg
[ 018203080027.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>733
家からめちゃくちゃ近くて草
けど初出店時の各店の混雑具合見るにここも混むのかと思うと辟易する
739 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/16(金) 00:45:58 ID:DNWEJSzA
[ sp1-75-244-47.msb.spmode.ne.jp ]
おらが街のセブンイレブン♪いい気分♪♪
740 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/16(金) 01:14:08 ID:5rzUHS5w
[ pw126033033168.23.panda-world.ne.jp ]
>>738
沖縄市の美里と高原の2店舗もそうだし安慶名十字路とかこれまた良いところで人通り多いところばかり…それにしても宜野湾市はいつになるのか…
741 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/16(金) 01:32:14 ID:BIkqb50Q
[ 232.252.149.210.rev.vmobile.jp ]
浦添牧港58沿いのドコモショップ跡地、大きさ的にコンビニにぴったりだけどセブンはいるかな
742 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/16(金) 10:22:22 ID:bUNkWFfg
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
名護市許田、国道58号線沿いのセルフ型ENEOS。
何気にnanacoのポールサインがある。
年度末に予定されているセブン北部進出であそこに出店するのは間違いないだろうな。
ただ、敷地的にセブンが入るスペースがあるようには思えない。
拡張するのか改造するのか。
743 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/16(金) 12:12:07 ID:wBD+VdGA
[ p678105-ipngn200502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
美里の焼肉きんぐの敷地内に出来るみたいだね
744 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/16(金) 20:09:55 ID:u76BScQA
[ 95.200.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>742
Essoセルフだったところはみんなnanacoの看板ついてるよ。昔から。
745 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 00:30:45 ID:YzuoB0AA
[ sp1-75-246-97.msb.spmode.ne.jp ]
どいつもこいつもセブンセブンと…
幸せやな
746 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 01:32:01 ID:hrDAtztg
[ pw126033033168.23.panda-world.ne.jp ]
>>742
名護のセブンは年末じゃなくて来年の3月って新聞に書いていたけど…あれ?勘違いかな
747 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 01:48:07 ID:jp8QKa2w
[ mp76f1fb01.ap.nuro.jp ]
セブンついでに、今日、浦添の330通ったら、内間のバイピーてだこの給油所のセブン、
開店してたな。駐車場整備員いるわりには、そんなに混んで無かったが。
748 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 04:11:13 ID:gnG0IzCA
[ KD106132207170.au-net.ne.jp ]
♪セブン セブン セブン セブン 7 7 7
7 7 7♪とウルトラセブンの歌は続きます。
749 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 05:55:00 ID:uFCJwKDw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>746
年度末だから3月でも問題ない
750 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 06:22:47 ID:zWZCaeTQ
[ sp1-75-242-77.msb.spmode.ne.jp ]
セブンの虜になっちゃったね
お島のお方達
751 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 08:25:48 ID:hrDAtztg
[ pw126033033168.23.panda-world.ne.jp ]
毎日のように来ますなぁ
金シリーズの虜で沖縄コンプレックスのお方
752 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 08:35:13 ID:LymQJAHg
[ p622122-ipngn200311yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
748>>
歌詞的にセブンが1個多い様な、、、
753 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 10:47:14 ID:On4cs2gg
[ sp1-75-247-205.msb.spmode.ne.jp ]
>>751
沖縄にコンプレックスなぞ微塵もないけれど
なんかイジられキャラみたいな愛くるしさは感じてます
754 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 12:09:06 ID:hrDAtztg
[ pw126033033168.23.panda-world.ne.jp ]
>>753
úÄéÁÄÌÍ©ªÌÅ«êRvbNXÍsàÌZuD«Ìá¤ûÌÈñ¾¯Çc¨½Ìêͨ»ç«êæèàlûÈ¢§ÌûÅZuªBê̩ŻêªoÈÈèw¢¢Cª🎵xÆ©øèµ©µÈ¢lŵåH
ñ½©ªÌ¾ÆvÁ½ÌH±êɽ·éÆ©©ªàRvbNXÅ·ÁľÁÄ鿤ÈàÌIΦé
755 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 12:17:41 ID:hrDAtztg
[ pw126033033168.23.panda-world.ne.jp ]
>>753
おたくの事じゃない!毎日来てるってのは自分の事
コンプレックスってのは都内のセブン好きで沖縄いじりの別の人の事
というか反応した時点であんたもそうでしょ
756 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 19:24:43 ID:FQkPH5xg
[ FL1-203-136-115-66.okn.mesh.ad.jp ]
>>754
それカード払いの時限定でしょ?
757 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/17(土) 20:39:11 ID:Zm+6l9eg
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>756
この暗号文みたいの、読めるの?
758 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/18(日) 00:00:55 ID:lMH9PBtQ
[ KD106154135120.au-net.ne.jp ]
え、読めないの?!
759 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/18(日) 08:02:00 ID:hcM40gJw
[ 045220014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ヒント エンコード
760 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/19(月) 14:27:53 ID:34lCTrVQ
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>744
そうでしたか、失礼しました。
ただ、りゅうせきがセブンとFC契約を結んだ関係で
nanaco使えるようになったのかと。
北谷のENEOSがガソリンスタンド併設型の店舗を作った関係で、
「ENEOS+nanaco=セブン」って脊髄反射したみたい。
ちなみに道の駅許田の自販機はnanaco対応してたりする。
本土からの観光客向けのサービスなんだろうけど。
761 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/19(月) 22:28:17 ID:EBf8+Yng
[ pw126035206023.25.panda-world.ne.jp ]
セブン-イレブン
国際通牧志2丁目店
762 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/20(火) 03:13:07 ID:H9Phm7qg
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
弁当惣菜がまだ定番を多く形にして、商品の品数は絞ってるよね
多商品展開はもう少し店舗増えないと無理か
763 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/20(火) 19:18:23 ID:XvvZAVhg
[ UQ036011225194.au-net.ne.jp ]
首里にも出来ないかな
764 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/20(火) 23:43:42 ID:7+zps/gw
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
新川に出来るみたいだけど
首里はまだ聞かないね。
765 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/21(水) 23:47:58 ID:vV6P/rCg
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
松山ナムラビルの向かいに
セブンイレブンがオープン予定。
良い場所にどんどんセブンがオープンする。
さすがだね。
766 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/22(木) 06:32:07 ID:cikYallQ
[ sp1-75-10-161.msc.spmode.ne.jp ]
好きだねぇ…セブン
普通のビニコンだと思うけど
767 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/22(木) 08:07:53 ID:yw9N8xRA
[ KD121107183174.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
一人がセブンが好きと言えば、みんなセブンが良いと言う。
ナイチャーなんて、そんなもんよ。
768 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/22(木) 08:10:25 ID:55GwlLjw
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウチナーンチュをバカにしたいというバイアスが働いているから仕方ない。
769 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/22(木) 09:32:23 ID:Rri0UD8w
[ 198.200.49.163.rev.vmobile.jp ]
政府もウチナーンチュヘイトと韓国人ヘイトをローテしてれば日本人のガス抜きができることをよく認識してる
770 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/22(木) 09:51:29 ID:Rp5JfU6g
[ p754150-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>769
ユニークな認識だね。
771 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/22(木) 09:55:21 ID:Rri0UD8w
[ 198.200.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>770
>ユニーク
そうだよ
戦後日本がブレずに続けてる唯一の民族プロパガンダがこれだから
772 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/22(木) 12:52:21 ID:x/gewIHw
[ softbank220057034127.bbtec.net ]
泉崎のファミマ、広すぎてガラーンとしてる
コインランドリーと奥にふく薬局もあった
773 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/22(木) 12:54:00 ID:3xUOQVnA
[ pw126035153237.25.panda-world.ne.jp ]
セブン-イレブン
うるま赤道店
ローソンだったところだな…
774 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/24(土) 00:32:07 ID:44s2A/fw
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
他県の話だけど
加盟店主が24時間営業に反発したかと思えば
今度は日曜を定休日にしたいなどと。
ちょっと調子に乗り過ぎなんじゃないか?
コンビニに定休日なんて聞いた事ないし
人手不足なんて店主の責任だろ。
775 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/24(土) 00:37:07 ID:jwlZNYQA
[ pw126199022199.18.panda-world.ne.jp ]
夜11時の閉店ならまだしも日曜定休って…
776 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/24(土) 06:02:59 ID:Aia5eE0A
[ sp49-106-207-228.msf.spmode.ne.jp ]
もう違約金払って廃業してほしいだろ。
777 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/24(土) 08:09:45 ID:ozpV5w0Q
[ 218.231.113.21.eo.eaccess.ne.jp ]
定休日設けることがそんなに悪いことか?
もしかしてセブンの社員かな?
778 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/24(土) 08:20:48 ID:uwTNGIpw
[ KD106180010119.au-net.ne.jp ]
定休日がないから「コンビニエンス」なんだろ
営業時間を短縮したり休んだりするならコンビニの看板を降ろせというのは
言葉の意味からしても筋が通っている
779 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/24(土) 08:26:15 ID:SWOjkG9g
[ p662014-ipngn200411yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
契約外の事をしたいなら、相手方と協議して契約内容を変更するか
相手方との契約を交わした条件を履行して(違約金とか)破棄するか
契約条件について言い分があるなら訴訟を起こせばいい。
780 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/24(土) 08:48:50 ID:uwTNGIpw
[ KD106180010119.au-net.ne.jp ]
そもそもコンビニのような奴隷契約にサインするほうが阿呆
経営が行き詰まった場合の責任を本社側が一切取らず、すべてを個人事業主である
店主に押し付けるという時点であり得ない次元の不平等条約なんだわ
781 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/24(土) 09:15:36 ID:ozpV5w0Q
[ 218.231.113.21.eo.eaccess.ne.jp ]
24時間営業じゃないローソンとかファミマは全国に結構あるけど、そういうところはコンビニじゃないの?
782 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/24(土) 09:56:41 ID:jRUyjRaQ
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そもそもセブンイレブンは、朝7時から夜11時までの営業だったわけで。
783 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/25(日) 09:05:04 ID:4IG9fC7Q
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ちょっと話がずれるけど。
官公舎や企業のオフィスビルの中のコンビニは24時間営業で無い店舗もある。
有名どころで言えば、例えば中央合同庁舎5号館店(厚労省などが入ってるビル)
とか、企業で言えばJAL本社内のコンビニとか。
まあ24時間営業しても客が絶対に来ないようなところには
24時間営業を強いることもないだろう。
それやったら、本部もオーナーも両者ともにフラーということなる。
セブンのOTS店はビルの一階を改装したくらいで、一般人でも24時間利用できるようにはなってる。
それにOTS自体がオーナーだから、人件費などのコンビニを経営するだけの資金は潤沢だし、
仮に業績が振るわなかったらさっさと撤退すればいいだけの話。
問題はほとんどの個人オーナーやバイトが疲弊しまくって、
営業にも支障が出る現状をどうにかしないと。
立地ごとに営業時間を変えるのも一つの手だよね。
例えば、繁華街は深夜のみ営業、オフィス街はまさに7-11で。
学校前(もしくは中)ではお昼時と夕方まで、とかね。
784 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/25(日) 09:34:37 ID:xsefiF6A
[ sp1-75-7-220.msc.spmode.ne.jp ]
どんだけセブン好きやねん
785 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/25(日) 09:52:42 ID:/H/ipQtA
[ p75086-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
俺はタロウとレオそれにエースが好きだった。
786 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/25(日) 10:21:50 ID:dRm/XAtA
[ pw126199022199.18.panda-world.ne.jp ]
俺はパワードだったw
787 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/25(日) 11:34:07 ID:H0MWIvIQ
[ p148240-ipngn200302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
785は何言ってんの?と思ってたけど
もしかしたらセブンをウルトラセブンに引っかけて
ウルトラマンタロウ・レオ・エースって話だったんだなw
788 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/25(日) 11:58:11 ID:rU7H3fww
[ KD106132208224.au-net.ne.jp ]
セブンだけ何故かウルトラセブンだよね。
他はウルトラマン◯◯◯って付くのにセブ
ンだけ?謎。
脱線してすいません。
789 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/25(日) 22:38:38 ID:kgHhDLaw
[ 231.90.178.217.shared.user.transix.jp ]
与儀の日赤に入ってるファミマは24時間営業じゃないよね確か
790 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/25(日) 22:49:48 ID:eu/AWeLg
[ 124.214.49.163.rev.vmobile.jp ]
中部徳洲会のファミマはセブンイレブンやで
ちょっと何言ってるか分からないかもしれないが
791 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/25(日) 23:36:10 ID:jtt45Oxg
[ p443236-ipngn200407yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
南風原イオン向けに車走らせていたら途中セブンの用地ですみたいな
看板があったな。
792 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/26(月) 07:08:31 ID:/9rHr4aQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>791
南風原町町新川?
>>790
営業時間7-23?
793 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/26(月) 13:08:51 ID:+GtiSTAQ
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
そういや昔、仕事の関係で琉大病院に行くことが多かった。
病院内にローソンが入ってんの。なんかすげーとは思ってたのを思い出して、
調べてみたら7〜22時の営業らしい。さすがに24時間営業とはいかないか。
でも患者さんが深夜に「飲み物が欲しい」って行っても開いてないのは少し不憫だなーと思ったり。
あとローソンHPの店舗検索は結構めんどくさい。
794 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/26(月) 13:52:32 ID:kPTE6ENg
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>793
いや、飲み物は自販機で良いでしょ
795 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/27(火) 00:59:03 ID:Trru23yw
[ UQ036011225145.au-net.ne.jp ]
奥武山の県立武道館内にあった、ファミマのサテライト店舗。
不定期に開いていたけど、いつのまにか閉まってたな
ちなみに店舗検索では出てこなかったような
796 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/27(火) 05:04:17 ID:iqiCYLhg
[ deigo104.nirai.ne.jp ]
琉大病院は2階と3階にローソンがあって、
2階のローソンは7:30-17:30、土日祝休み(すごく狭い)、
3階のローソンは7:00-22:00
797 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/27(火) 06:51:34 ID:CjWBn1BA
[ p103224-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
クマー
798 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/27(火) 12:05:45 ID:0r9aDnnw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>794
いや、ここ2〜3年だけど何度か入退院を繰り返していた時期があって、
深夜も営業してる売店があったらいいのに、と思ったんですよ。
そこでコンビニで病院内で24時間営業してるところがあったらなー、と言うわけで。
自販機でもいいんだけど、無駄に値段が高かったり品揃えがイマイチだったり売り切れが多かったりなので、
病院内でも24時間営業してくれる店があったらなーと思っただけです。
まあ病院内のコンビニだと24時間営業は採算とれないのは分かってますが。
799 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/27(火) 12:29:58 ID:6S3J32Aw
[ pw126233165101.20.panda-world.ne.jp ]
わざわざ病院で深夜にコンビニって…早い時間に行けばいいこと
800 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/27(火) 13:47:11 ID:NcWRWzUw
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>798
でもそれだと自販機の整備の方が早道のような
結局自販機の状況から見ても、それだけ需要がないって話だし
騒音の問題も出てくるし、何よりセキュリティの問題も出てくる
店員が居ないといけない店舗の形式に拘るのがヤッパリ俺には理解できないわ
801 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/28(水) 01:18:16 ID:oLS7J6qg
[ sp1-75-6-82.msc.spmode.ne.jp ]
病院内にコンビニってなんか嫌だな
誰も来てないのにドアが勝手に開いたり
どこからともなくうめき声が聞こえたり
背筋がゾクッとするわい
802 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/28(水) 06:40:04 ID:KV92axAQ
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
コンビニ自販機もあるから、閉店時間はこれで対応するということも将来あるんじゃない
https://www.sej.co.jp/sej_case/jihanki/index.html
ローソンやファミマもあるみたいだけど
803 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/08/28(水) 11:58:04 ID:UJaDGd/w
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>802
今は亡きampmがコンビニ自販機やってたな、
アミューズメント施設(漫画喫茶とビリヤード場など)に設置されてた。
イメージとしては高速のSA・PAやドライブインにあったうどん自販機みたいな感じ。
コンビニとしていち早くやってたampmがファミマに吸収されて、
そのノウハウをファミマが上手く使ってる感じだな。
確かに病院内のコンビニとしてはコンビニ自販機もアリかもしれない。
804 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/04(水) 19:03:07 ID:w1ufdlFg
[ ntoknw013134.oknw.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
那覇市の元 ネカフェ 自遊空間 国際通り店(閉店廃業)の階下の婚礼用品店舗跡地に セブンイレブン入居 改装中
805 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/05(木) 12:13:06 ID:G3o+y/+A
[ pw126033021109.23.panda-world.ne.jp ]
>>804
自遊空間じゃなくてまんが喫茶ゲラゲラだったと思う
806 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/05(木) 12:52:04 ID:jifWiLqQ
[ ntoknw013134.oknw.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
交差点付近の廃業店舗を利用して
信号待ちする角地を抑えようとしていますね
10年後にコンビニ大手のセブンイレブンが慢心経営で廃業するなんて
びっくりですよね
807 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/05(木) 18:04:30 ID:Z4Hus/hQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
ナルラホールのとこにできるセブン、58沿いの同じ松山の
1号店からメチャ近くない?コンビニってそんなもんなんか。
808 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/05(木) 19:09:14 ID:PalMcIyg
[ KD182251041142.au-net.ne.jp ]
コンビニのじゅーしー、どこのが一番美味しいです?
809 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/05(木) 20:04:11 ID:AE8LPG6A
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
旭橋駅のローソンとか、西消防署通りのファミマとか、同じチェーンで無茶苦茶近い例もあるから、あと歓楽街だから採算取れると踏んだんでしょ
810 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/05(木) 20:18:45 ID:PCJPgpXw
[ KD106133133155.au-net.ne.jp ]
>>807
セブンはドミナント戦略と言って、一点地域にドカドカ店を建てることで有名
811 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/05(木) 20:44:17 ID:2YbVoDTA
[ 218.231.113.21.eo.eaccess.ne.jp ]
FC店の近くに直営店建てることで有名だよね
812 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/05(木) 20:48:05 ID:7SMURKzQ
[ p721050-ipngn200507yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ドミナント戦略って、地域の成功店の周辺に建てて
セブンだらけに囲い込みするんじゃないの?
今ってまだ進出したばっかりなのにね。
813 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/05(木) 20:53:13 ID:PCJPgpXw
[ KD106133133155.au-net.ne.jp ]
>>812
沖縄でも那覇市は予想立てやすいでしょ
814 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/05(木) 23:18:45 ID:78SdeOFQ
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
ペイで払う時にレジでピッてやるやつをスマホの画面にガって当てる店員
触れなくても読み取れるから画面から距離をとれ
815 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/06(金) 11:58:32 ID:e+a0GREw
[ pw126199141150.18.panda-world.ne.jp ]
セブンもおでんでてるの?
あとファミマのテビチみたいに
地域限定のヤツとかある!
816 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/07(土) 13:30:15 ID:YAcYUJYg
[ p2406068-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
あ
817 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/07(土) 21:45:02 ID:NeWfhb1A
[ ntoknw013134.oknw.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブンアプリでおでんの割引クーポンが当たった
818 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 14:05:28 ID:AMGu9l4g
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
セブンイレブン、昨日初めて行ったけど、なんであんなに値段高いの?
弁当の種類が極端に少ないのも、わざとそうしてるのかな?
819 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 16:00:38 ID:Lx/vM+Cg
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
コンビニ弁当ですから
820 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 16:07:32 ID:qdRFgOTg
[ i125-205-42-146.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
いや値段は普通でしょう!種類がないのは今はまだ店舗数が少ないからだど思う
821 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 16:10:26 ID:NW/5tz8w
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
内地のセブンには売ってる海苔なしのおにぎりがないのは残念。
822 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 17:29:28 ID:wB37x+mg
[ p654205-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
おにぎりの海苔が嫌いなら、海苔だけ除けばいいんじゃないの?
823 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 19:10:27 ID:NW/5tz8w
[ p754216-ipngn200511yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
じゃないよ。
824 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 19:33:41 ID:Rfs4CbHA
[ i125-205-24-195.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
オニ・コロ・タマ【オニギリ・コロッケ・タマゴのset】みたいな
沖縄ならではのお惣菜を開発すて仕掛けてみるとHitする気もするけれどな!!
825 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 19:35:58 ID:5rYhDYdw
[ KD106180010119.au-net.ne.jp ]
かねひでのドラムを売ればいい
間違いなく沖縄初の名物として全国区になるから
826 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 19:50:50 ID:md65pb2g
[ ntoknw013134.oknw.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>821
https://www.sej.co.jp/i/products/onigiri/
地域が限定されているのか
827 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 21:53:14 ID:jkBPdnOQ
[ sp49-98-139-162.msd.spmode.ne.jp ]
進出したらしたで文句凄いね
828 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 22:03:29 ID:5rYhDYdw
[ KD106180010119.au-net.ne.jp ]
やっと来てくれた医者を追い出す無医村と同じ
期待と要求水準が非常識に高いとそうなるのは必然なんだな
829 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/08(日) 22:16:39 ID:Jdj8wxjA
[ 218.231.113.21.eo.eaccess.ne.jp ]
ただのコンビニに期待し過ぎなんだよ
ファミマ、ローソンと対して変わらないのに
830 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/10(火) 00:12:23 ID:syWR6ugw
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
セブンの弁当や惣菜が本土の店舗よりラインナップ少ないのは、他の人も書いてるけどまだ店舗少ないから
50店舗以上〜になってきたら変わってくるかな?
831 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/10(火) 00:21:53 ID:LDKzZOeA
[ KD106133134082.au-net.ne.jp ]
>>830
これ
店舗増えないことには
832 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/10(火) 00:24:53 ID:Ywhngjnw
[ sp49-98-139-155.msd.spmode.ne.jp ]
変わりません
沖縄仕様です
かつて夢であったセブン進出が現実となり
今はそこにあるだけ良いではありませんか
贅沢は敵です
833 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/10(火) 00:40:03 ID:08VuB0Kg
[ pw126233146200.20.panda-world.ne.jp ]
インタビューで毎週新メニューを追加して徐々に時間かけて増やしていくと社長は言っていたぞ
今週はこれが新メニュー↓
https://www.sej.co.jp/i/products/thisweek/okinawa/
834 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/10(火) 00:49:14 ID:0qhecZsA
[ 218.231.113.21.eo.eaccess.ne.jp ]
沖縄独自メニュー作って他コンビニと変わらなくなるんだね
835 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/10(火) 01:02:33 ID:08VuB0Kg
[ pw126233146200.20.panda-world.ne.jp ]
沖縄に限らずセブンでは北海道や関西、九州とその地域限定メニューを出してるよ。関東にあるレギュラーメニューを新作メニューとして沖縄で出してる分だけ他のコンビニとは違うからまだマシ
836 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/16(月) 10:08:43 ID:sSAz+ZIg
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
今朝、浦添の給油所併設のセブンイレブン、コンビニ入店待ちで行列していたけど何かあったのかな?
837 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/16(月) 10:17:12 ID:+KT+FMBw
[ sannin29184.nirai.ne.jp ]
安室ちゃんのエコバック販売、今日からじゃなかった?
なんだかな〜、
もうちょっといさぎよく、すぱっと引退すればかっこいいのに・・。」
やっぱりいつまでも銭もうけしたいんかね?
838 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/16(月) 10:18:59 ID:sSAz+ZIg
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
本人じゃなくて、周りの業者が儲けたいからでは?
839 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/16(月) 10:35:37 ID:FeQunOvQ
[ p776201-ipngn200514yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
「歌手活動からの引退」で権利商売は続けるんだろうね>アムロ
840 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/16(月) 12:43:35 ID:Nzv3K1FQ
[ M111108022109.v4.enabler.ne.jp ]
たしか今日の9:00から県内のセブン限定発売だからどこのセブンも行列が出来てそう
沖縄限定だから転売ヤーとかが凄そうだな
841 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/16(月) 15:29:19 ID:BKsq5wiw
[ 158.68.239.49.rev.vmobile.jp ]
お約束でヤフオクメルカリに沢山並んでるよ
842 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/16(月) 18:37:37 ID:s5MVtytA
[ sp1-75-238-58.msb.spmode.ne.jp ]
小金稼ぎかよ
843 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/19(木) 01:10:16 ID:+mA2Drlg
[ 219-100-28-202.osa.wi-gate.net ]
安室は都はるみや森昌子のように復活もあり得るかもな
子は成人して子育ても終了しているし、
自分の両親や夫の両親の介護もしなくていいし(これが最も羨ましい)
引退しても何もやることないはず。
844 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/19(木) 05:45:39 ID:KYJkpseg
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
>>843
安室の母親は既に故人だよ
845 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/19(木) 08:37:19 ID:lObxRkYw
[ sp1-75-213-19.msb.spmode.ne.jp ]
金銭トラブルだっけ?
お金は人を変えてしまう
もうお金のことを考えずに静かに引退生活を送ってほしい
復帰なんてしようものなら必ずお金が絡んでくるんだから
846 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/19(木) 10:05:27 ID:dGoNQfhQ
[ p340135-ipngn200405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
▽関係じゃなかった?
内縁の夫の弟かに車で引き殺されたって俺現場まで行って手合わせて来た
( ̄人 ̄)
847 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/19(木) 19:58:29 ID:kaS4b2Tw
[ ntoknw011086.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
バス スレッドで 安室話題をしたり
コンビニスレッドで 安室話題をするのは
カキコすれば反応するとわかっている反応が欲しい連中らしいです
イオンのマックスバリュ壺川店の周囲でスマホを凝視して
「 ボケモン 」という悪習にはまる昭和末期世代の姿そのものです
848 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/21(土) 17:40:18 ID:0GDl6lQQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
セブンイレブン、QABで丸々1時間の宣伝番組すごいな。
やっぱ、金持ってる会社は違うんだな。かなりスポンサー料
払ったんだろうな。
849 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/21(土) 20:51:33 ID:AVUjQv/g
[ p278189-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>848
ローカル局の昼の1時間枠なんて、そんな大したスポンサー料でもないんじゃないね?
地元学校法人の、興南とか沖縄尚学の宣伝番組もよくやってるじゃん。
他にローカル企業でもさ。
それに番組で使う放送素材は自社のモノだから、権利関係とか面倒くさそうな話もないでしょ。
850 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/21(土) 21:31:51 ID:yrr5mopg
[ pw126035212080.25.panda-world.ne.jp ]
2ヶ月経った今頃オーナーのドキュメンタリーかよと思ったら焼きてびちとか中身串とか沖縄のおでんに入る情報とかもやってた
851 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/23(月) 09:53:04 ID:yZ6bwnAA
[ 033021014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
711にまだ行ったことないんだけど
ここでしか買えないおススメ品ってある?
852 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/23(月) 11:30:43 ID:FLqyl2kw
[ KD106132202151.au-net.ne.jp ]
>>851
牛ホルモン焼きなんかどうかな?
853 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/23(月) 20:43:32 ID:Am0x1EMw
[ ntoknw011086.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>851
金で出来た食パンがあった
854 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/23(月) 22:54:00 ID:/Naiwo9w
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>848
台風17号のせいで
ほぼ一日中家に居たので
セブンイレブンの番組見れたよ。
セブンの凄さを実感したね。
855 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/23(月) 23:39:41 ID:DrGjsyIA
[ pw126033204084.23.panda-world.ne.jp ]
ブラックで有名でセブンペイだのあったけどなんだかんだで結局は大きい企業だよな、ファミマの向かいがローソンor同じファミマなんて場所もあるこの沖縄でセブンがこれから数年間どう先行している大手2社を追撃していくか見ものだわ
856 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/24(火) 05:43:06 ID:WU6bn+SA
[ KD106180011126.au-net.ne.jp ]
セブン&アイじゃなくてかねひでがひっしなだけだと思うが
857 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/24(火) 10:23:59 ID:qy2IizZw
[ p340135-ipngn200405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
金で出来た食パンとか食い物じゃ無いだろう?
金武で作った食パンなら食えるな!
858 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/24(火) 10:56:14 ID:VS0r3+UQ
[ p212034-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
もしかしたら読み方は「金(キム)の食パン」なんじゃね?
859 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/24(火) 20:30:38 ID:4njSjpoQ
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
噴きそうになった…X-<
860 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/24(火) 22:34:26 ID:lCBZpNXg
[ KD222008244203.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>857
ややうけw
>>858
>>853
のレスに対するレスだと思うから
金(キム)の食パンは違うんじゃない?
チョンが作った食パンとか俺は絶対食わん!
861 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/24(火) 23:16:02 ID:s0oVn2OQ
[ wmx2-pvt-086-132-255-123.kualnet.jp ]
男子も座ってオシッコするように書いてある大便所があるコンビニは、
何とかしてほしい。
そう思うのは、俺だけか?
862 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/25(水) 09:49:51 ID:IN2yFM1Q
[ sp110-163-12-48.msb.spmode.ne.jp ]
ハネまくるだろーが
掃除するほうの身にもなれ
863 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/25(水) 11:54:37 ID:BmoI9pNA
[ p48211-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
どうせ掃除するんだからいいじゃん、っていう理屈も一応有効という、受け入れがたい現実(笑)
864 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/25(水) 13:42:15 ID:v7iATwNg
[ KD106133131028.au-net.ne.jp ]
>>862
コンビニ店員?
865 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/25(水) 23:14:25 ID:OKAi2gyg
[ p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
自分の家のトイレ掃除を
やったことが無い輩には
理解出来ない話だろうな。
866 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/26(木) 03:28:43 ID:sYWzjzEw
[ KD106133121011.au-net.ne.jp ]
>>865
外のトイレと家のトイレは違うしな
外のトイレは掃除してくれる人がいる
867 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/27(金) 15:21:12 ID:rb0w54+w
[ p1202097-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>866
その理屈はおかしい
868 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/27(金) 21:37:07 ID:i3d9pEWg
[ softbank060140201116.bbtec.net ]
実は、俺、尿モレするんだ。
大便所で、アソコの先をトイレットペーパーで拭くんだが、
座って用をたして下さいみたいなステッカー見ると、
トイレの扉の外で、店員がオシッコの音を「スーギキー」してないかな〜?
とか、注意されないかな〜?とか、ヒンシュクかわないかな〜?とか、
色々考えるんだ。
もうちょっと、マイノリティーに配慮してもらいたいと思う。
869 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/29(日) 23:24:28 ID:vNt3GSzg
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ローソンでスライムわらび餅と目が合った、んで3種買ってみた。
スライム(ラムネ味)、スライムベス(ひゅうがなつ味)、メタルスライム(黒ごま味)
ラムネはまあそれっぽい風味が出てたけど、思ったほどのスッキリ感はなかった。
ひゅうがなつは、香りはいいがほとんど味がしなかった。
黒ごまが結局王道のわらび餅って感じで美味かったかな。
870 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/30(月) 10:15:00 ID:5GVAPOZQ
[ ntoknw011086.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
10月11日前後に某コンビニエンストアがテコ入れ企画を実施するらしい
871 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/09/30(月) 10:36:32 ID:QdrO3mjA
[ p1151107-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
いよいよZIP MARTの逆襲か
872 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/04(金) 09:58:14 ID:9cJB2jJg
[ p340135-ipngn200405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ファミマで愛すコーヒー(100円)をエディで支払ったら98円になってたw
873 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/04(金) 12:12:47 ID:BiHlQsMQ
[ KD111239252239.au-net.ne.jp ]
>>872
税抜91円+8%の税金だな
イートインを申告すればちょうど100円になる計算
軽減5%が戻ってくるから実質93円
PayPayを使うとさらに5%引きで88円
増税のおかげで12%も安くなるという不思議w
874 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/04(金) 12:48:14 ID:dAGY8GKA
[ 19.176.138.210.rev.vmobile.jp ]
税抜き93円が軽減税率で従来通り税込100円、
それをキャッシュレス決済の即時2%還元で98円が正解かな
875 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/04(金) 12:54:34 ID:BiHlQsMQ
[ KD111239252239.au-net.ne.jp ]
あーコンビニは5%じゃなくて2%だったか
だったらそっちのほうが正解だな
876 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/04(金) 13:00:24 ID:dAGY8GKA
[ 19.176.138.210.rev.vmobile.jp ]
あと5%とか2%の還元はキャッシュレス・ポイント還元事業由来で軽減税率とは別
消費増税と同時スタートだから紛らわしいけど
877 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/04(金) 13:10:17 ID:fD9MRFYw
[ p70181-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
ということは、いずれ無くなるということか
878 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/05(土) 15:01:45 ID:ignJWOjw
[ af221068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
即時還元方式やクレジットカード請求時の差し引きなど、支払い方法によっても違うからすごいややこしいな
879 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/09(水) 11:54:07 ID:XPq9Xktw
[ pw126035068178.25.panda-world.ne.jp ]
学P 飽きた!
880 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/09(水) 12:41:53 ID:vmJmpKOw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>879
学Pは企画自体は面白い試みだと思うけど。ただ学生が考えるメニューがマンネリ化しつつあるから、購買意欲には繋がらないんだよね。
881 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/12(土) 12:15:20 ID:AcfDItUA
[ pw126033015091.23.panda-world.ne.jp ]
ツイーター見てると関東のスーパーやコンビニの品切れが凄い、お菓子とかもほとんど売り切れてる
882 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/12(土) 14:54:49 ID:qwYzA4UA
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>881
そして辛ラーメンだけ在庫が残るw
883 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/12(土) 17:09:42 ID:oVeNMfng
[ KD106154132174.au-net.ne.jp ]
辛ラーメンだけじゃなくて担々麺も売れ残ってる
辛いのは全般的に売れないね
884 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/12(土) 18:58:25 ID:1SN/HQ6A
[ p774107-ipngn200514yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄のファミマの人たちはオーナー、店長研修は神奈川行かんのか?
885 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/12(土) 19:50:03 ID:TqcWmyLA
[ KD106132209102.au-net.ne.jp ]
担々麺より辛ラーメンが私的には不味いと
思うの私は味覚音痴かな?
886 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/13(日) 08:34:34 ID:vQ9MZM2w
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>885
貴方の味覚は正常。
887 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/13(日) 09:14:38 ID:2cE9aPFw
[ p675123-ipngn200502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>885
それはきっと、貴方の韓国愛が足りないからだよ。
K-POPを5時間ほど連続で聴いた直後に食べたら
きっと君も韓国人の様に天国の味の様に感じるさ。
888 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/13(日) 09:36:05 ID:OA9Z2DKg
[ KD106154130247.au-net.ne.jp ]
余裕で華麗に888店目!
889 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/13(日) 10:10:40 ID:VxuU8eCA
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
辛ラーメンは輸入品だってみんな知らんだろ
890 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/13(日) 21:11:52 ID:6NuN74Tw
[ p823053-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
↓これ見て韓国産の食い物食えるか?
韓国産食品に“NO”を突きつけた国もある。アメリカ食品医薬品局(FDA)は
2012年、韓国産の牡蠣・ムール貝・ホタテなどの貝類は糞尿の海洋投棄により
食中毒を引き起こす恐れがあるとし、流通業者に販売禁止を通告。さらに、加工処理が施されている缶詰も販売禁止の対象とした。
その際、FDAが出した通達にはこう記されていた。
〈韓国産貝類の缶詰は、人間の糞便に汚染された水域で採捕された貝類を含むため、食用として適切ではない。
また、生鮮、冷凍、および缶詰以外の加工製品にはノロウイルス汚染のリスクがあり、食品として適切ではない〉
食品問題評論家の垣田達哉氏が語る。
「韓国は下水処理施設が十分に完備されておらず、糞尿や汚泥を海に流すケースが多い。
それゆえ、韓国近海の海産物は汚染されやすいという現実があります」
※週刊ポスト2019年2月8日号
891 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/13(日) 22:25:16 ID:1+P5T45w
[ pw126033015091.23.panda-world.ne.jp ]
非常に水なしで辛い麺は食えん
892 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/13(日) 22:31:09 ID:1+P5T45w
[ pw126033015091.23.panda-world.ne.jp ]
そもそも水なしではお湯がないからラーメン作れないか…
893 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/13(日) 22:47:00 ID:Hvj2ESMw
[ 218.231.113.21.eo.eaccess.ne.jp ]
>>890
確実なソースがないからなんとも
894 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/15(火) 15:31:50 ID:CZ+0hqDw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
昨年あたりからコンビニ各社は移動コンビニ(メロンパンの移動販売みたいなの)で、
被災地でいろいろ飲食品を中心に販売をしてるそう。
まあ被災者・本部ともにお金がかかるかもしれんが、
生活インフラの延長線としてこれからも普及してほしいね。
895 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/15(火) 18:09:44 ID:2IYy6FIw
[ ntoknw011086.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>894
12月に行われる航空自衛隊の航空祭みたいなイベントのときには
沖縄ファミリーマートの貨物車を改装した移動コンビニを見かける
896 名前:
894
投稿日: 2019/10/15(火) 23:59:56 ID:CZ+0hqDw
[ KD121109004248.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
移動コンビニは、そもそも過疎地に住んでる高齢者向けに始めた事業だけど、
災害時に役に立つならそれもアリかもね。
東日本大震災の頃は被災地に無料でおにぎりやミネラルウォーターとかを差し入れしてたけど。
あとはエガちゃんが関東のコストコで物資を大量に買い込んで、
トラックに詰め込んで被災地に特攻したりとかw
897 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/16(水) 14:06:45 ID:AhACumCg
[ deigo104.nirai.ne.jp ]
セブン「1000店閉店、移転」はドミナント戦略の限界か
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/16/news032.html
898 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/16(水) 15:58:44 ID:yHNX5X+A
[ KD222008244203.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
そりゃそうなるわな
ttp://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e3%82%bb%e3%83%96%e3%83%b3%e3%80%8c1000%e5%ba%97%e9%96%89%e5%ba%97%e3%80%81%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e3%80%8d%e3%81%af%e3%83%89%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%88%e6%88%a6%e7%95%a5%e3%81%ae%e9%99%90%e7%95%8c%e3%81%8b/ar-AAIPEig
899 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/17(木) 03:29:23 ID:tajoXRVg
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
GoGoファミマ号は、あんまり稼働してないのか知らんけど錆びてきてる
900 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/17(木) 06:54:27 ID:1Pbdz9Pw
[ p654187-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
車は稼働しないから錆びるのではなく、保管・メンテナンスを怠ってるから錆びるんだよ。
901 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/18(金) 21:26:09 ID:2zvV8PCQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
セブンのチーズ焼きハンバーグカレードリア美味かった♪
ゴーヤーチャンプルー丼はイマイチだったけどw
902 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/20(日) 16:26:23 ID:MmPHL58w
[ ntoknw011086.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブンのアプリを入れているけど
お客様は3ヶ月間ご利用がありません って警告された
たしかに 7月11日にセブン利用してから 久しい
903 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/20(日) 17:21:34 ID:gx4jWVcg
[ om126200115216.15.openmobile.ne.jp ]
セブンは沖縄の風景には合わない感じ
台湾とかなら溶け込みそうだ
青系統のファミマやローソンが良い感じ
904 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/20(日) 17:27:02 ID:+SvfpC7Q
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
>>903
オラもそう思うがね
905 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/20(日) 23:13:21 ID:DAFyhB5A
[ 218.231.113.21.eo.eaccess.ne.jp ]
先週の金曜日、ローソンは人いっぱいしてたのに、セブン行ったらガラガラだった
906 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/21(月) 09:38:30 ID:H8cGPXpw
[ p340135-ipngn200405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
行列まで作ったセブンも早々に陰りが出てきた感は有るな
ま〜本部の方が1000点閉店とか7ペイとかいろいろやらかしてるし
県内も目標通り出店できるか微妙だな
今の時点でセブンのフランチャイズオーナーに成るのはリスクが高すぎる
907 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/21(月) 10:34:12 ID:vcElrWTw
[ KD111239252202.au-net.ne.jp ]
陰りも何も最初からまったく評価されていない
物珍しさで集まった客が一巡すればリピーターはほとんどなし
金のなんたらがどうしたとか言っていた連中も二度三度は続けて買ってないだろ
908 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/21(月) 10:43:50 ID:bUb9vvjQ
[ KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
サンエーParco Cityもそうだったみたいだが
沖縄は新しいスポットには最初こぞって押し掛けるけど、飽きるのが早いのか単なる様子見なのか客入り引くのが滅茶苦茶早い気がする
セブンにたいしては皆が勝手に持ってた幻想が崩れたのも大きいのかな?
909 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/21(月) 10:46:56 ID:vcElrWTw
[ KD111239252202.au-net.ne.jp ]
一度行ったという事実、話の種が欲しいだけなんだわ
基本の生活レベルが低いので、費用対効果が高くなければ決してリピーターにはならない
質の良い店、高級な店から早く潰れて撤退していくのはそういう仕組みよ
910 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/21(月) 11:58:00 ID:N5V6R1QQ
[ p471171-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
・・・と、東京から沖縄とは関係の無い奴が
何か上から目線で語っております。
911 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/21(月) 14:57:38 ID:paqItV8A
[ pw126033153153.23.panda-world.ne.jp ]
おもろまちのセブンはいつ行っても混んでるからあのあたりにもう1店舗は欲しい
912 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 10:27:21 ID:/rJ+gt5g
[ p1635068-ipngn200810fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
せ
913 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 10:40:43 ID:o7Rsx3FQ
[ sp49-98-138-177.msd.spmode.ne.jp ]
やっぱり安かろう悪かろうでいいのかも
セブンみたいにちょっと高かろう良かろうみたいな店は
原住民の方々にはウケが悪いかもしれません
ほぼ本土出身者御用達の店になってない?
914 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 11:11:23 ID:C8flDL8g
[ sannin29185.nirai.ne.jp ]
>>911
だね。
で、おもろまちなのにあの駐車台数は無いわ
915 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 11:24:19 ID:1hp0a6Og
[ KD111239252202.au-net.ne.jp ]
>>913
頭大丈夫か?
セブンイレブンは別に高くも良くもない普通のコンビニ
それがあんたを除く正常な日本人の感覚なんだが
916 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 16:57:57 ID:ehjiutwg
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
旧沖縄タイムスビルのファミマ「・・・」
水道局の隣のローソン「・・・」
917 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 17:17:29 ID:S3VP7dLA
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>913
正気か?お前
918 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 17:55:55 ID:q9q7T+tQ
[ 219-100-28-127.osa.wi-gate.net ]
セブンイレブンは内地(沖縄も含む?)では閉店1,000店舗の
リストラ策を実行しようとしているから厳しい経営状況でしょうね。
47都道府県で最後となった沖縄進出も内地の既存店舗が厳しい状況から、
人口増や若年人口の多さなど明るい要素の多い沖縄で
新たな市場を開拓しないといけなくなったんでしょうね。
それに加えカリスマ会長を追い出したのも迷走の始まりのような気がする。
919 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 18:21:58 ID:U5sWVtqg
[ 238.89.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>917
荒らしに触るんじゃねえよヴォケ
920 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 18:56:32 ID:S3VP7dLA
[ 211255014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>918
以前にこのスレでカキコあったけど、
オープンで応援に来てるセブンの本部社員だかの会話で、
「沖縄ってコンビニあったんですね知らなかった」ぽい発言があったとかで。
だめだこりゃって思ってたけど。
921 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 19:50:57 ID:YquLuVEg
[ 55.41.180.203.bf.2iij.net ]
>>920
そいつが無知なだけでしょう
922 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/28(月) 23:16:43 ID:F0hEz+gg
[ 203.160.28.43 ]
ファミマのレジが新しくなってた。
ポイントカードを自分でカードリーダーに差し込んでスキャンする方式に変わった。
ポイントカードだけセルフ式なのか。
923 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/29(火) 00:09:41 ID:ttNiSV/w
[ 218.231.113.21.eo.eaccess.ne.jp ]
>>913
セブンが高かろう良かろうってなんの冗談w
924 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/29(火) 00:35:37 ID:x4b+1Mwg
[ KD106180014202.au-net.ne.jp ]
spmodeはこのスレに粘着している腐れナイチャーとモスキート音の聞こえる患者さんがいるので
どちらも要注意だな
925 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/30(水) 03:07:39 ID:QnyzvzbA
[ softbank126082170254.bbtec.net ]
流大北口(昔ローソン)にもセブン出来そう。
926 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/10/30(水) 16:44:10 ID:QJGUH6Sg
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>922
来月からdポイント、楽天ポイントの乗り入れが始まることと関係あるのかな?
あるならどれか自分で読み込ませろって感じで
今のようにTポイントお餅ですか〜と一々聞かれるのもめんどくさいし
927 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/02(土) 11:54:28 ID:bISOjlZA
[ i60-42-215-179.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
愛知県でセブンが出来たときは、あっという間に店が雨後の竹の子のようにできたけど、
沖縄では思ったほど増えていなかった。
928 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/02(土) 12:00:54 ID:yIOvadqw
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
たしかに、思ってたより出店のペースが遅い気がする。
県内5番目の人口の宜野湾市に、未だ未出店というのも
うまくいってないのかと勘繰りたくなるね。
929 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/02(土) 12:05:16 ID:3VNeJgjg
[ pw126033156240.23.panda-world.ne.jp ]
愛知は700万人で沖縄は140万人、人口が違うので出店ペースはそりゃ違う
930 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/02(土) 12:14:13 ID:JRqwFYKg
[ M014012145160.v4.enabler.ne.jp ]
宜野湾にないのに八重瀬に2店舗
931 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/02(土) 12:37:22 ID:h3BpEFlw
[ ntoknw012179.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>930
民度の違いとか
932 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/02(土) 12:55:45 ID:3VNeJgjg
[ pw126033156240.23.panda-world.ne.jp ]
年内に宜野湾に出来るかな…
今月は中城村にもオープンするのに…
933 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/02(土) 13:05:20 ID:jZU9sYlQ
[ KD106133125155.au-net.ne.jp ]
というか南部から攻めてるんでは?
934 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/02(土) 13:11:16 ID:3VNeJgjg
[ pw126033156240.23.panda-world.ne.jp ]
>>933
沖縄市やうるま市には次々にオープンしているけど宜野湾だけ1店舗もない状況
935 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/03(日) 15:08:35 ID:mVevUJQw
[ p642165-ipngn200409yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ユニオンのお膝元だからね
936 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/04(月) 11:49:59 ID:51y77Ocw
[ 012004107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
セブン進出から半年で26店(わかってる分の出店予定含む)から充分早いと思う
一年で50店舗だせたら2024年には目標の250店舗にはなる。
まあ予想通りに行くかは分からんけどね
後発進出県は予定よりペースは遅れてるみたいだし
937 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/04(月) 13:11:04 ID:xIeXGs0w
[ pw126152091179.10.panda-world.ne.jp ]
人手不足でスタッフが集められるかどうか…それにリストラなどがどう沖縄セブンにも影響をするか…現実的には150〜180店舗ぐらいオープン出来たらいい方かな
938 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/04(月) 13:16:44 ID:brkUq1LQ
[ p181032-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>937
スタッフは給与・雇用条件次第で集められるでしょ。
単にファミマ・ローソンとかの他コンビニ従業員から
流れていくだけだろうし。
939 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/04(月) 15:41:52 ID:qLIvnvOA
[ KD106154130058.au-net.ne.jp ]
沖縄出店の発表のときからセブン本社の状況がだいぶ変わってるからね
時短営業の件とかセブンペイとか
940 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/04(月) 18:34:03 ID:amnTiA+w
[ KD106133124127.au-net.ne.jp ]
>>938
内地みたいに外国人店員だらけになりそう
941 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/04(月) 18:40:20 ID:brkUq1LQ
[ p181032-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>940
那覇市内はほぼその状態だけど?
942 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 02:03:22 ID:dgkJmIug
[ softbank126082170254.bbtec.net ]
セブンイレブン流大北口付近に出店か?
11月中オープン予定
943 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 08:33:09 ID:ycnfjK7g
[ mp76f1f87f.ap.nuro.jp ]
北口って、唐揚げ屋の向かいの、ココストアだっとこ?
944 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 09:38:31 ID:G0aifClA
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
宜野湾市の58号沿いが一番立地良いと思うけどセブン出来ないな
沖縄は車社会だから
945 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 09:51:32 ID:J4Rt7ILA
[ p117180-ipngn200303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
車社会なら、別に宜野湾58沿いに出来なくても、
その手前の浦添市や通過後の北谷町の58沿いに
セブンがあれば事足りるんじゃね?
946 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 10:18:28 ID:IW06XDsA
[ p340135-ipngn200405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ファミマとローソンで十分事足りてるけどね!
947 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 10:59:12 ID:i8xbzGpQ
[ KD106154138141.au-net.ne.jp ]
>>943
あそこは東口。北口は高速の上を渡ったところ。
948 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 11:15:33 ID:dgkJmIug
[ softbank126082170254.bbtec.net ]
>>943
以前、ローソンでその次がJAの仮店舗に
なっていた。今店内工事が始まっているかも。
949 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 12:07:57 ID:N2YaIV7Q
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
宜野湾では無いけど、宜野湾に近い中城か。
琉大生の需要もあるだろうし、いいんじゃないのかな。
950 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 12:32:43 ID:cTUbkg+Q
[ sp49-106-206-59.msf.spmode.ne.jp ]
宜野湾の58沿いにはコンビニがローソン一件しかないという意外な事実
951 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 15:50:08 ID:dgkJmIug
[ softbank126082170254.bbtec.net ]
>>949
住所は我如古2丁目みたい。
そこは出勤で通るから気になっていた。
ただでさえ車の往来が激しいのにオープン
したら暫くは混雑しそうだ。
952 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 18:40:46 ID:Xhp5GLJw
[ p642165-ipngn200409yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>950
330も少ないやろ。基地側は少ない
953 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 22:11:36 ID:N2YaIV7Q
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
ローソンに限らず、宜野湾って人口規模の割には
コンビニが少ない気がする。
954 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/05(火) 23:36:51 ID:dYmso9nw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
58号の宜野湾バイパス沿いだとファミマ1店舗とローソン2店舗ある。
955 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/06(水) 12:10:46 ID:obJIzsgQ
[ ntoknw012179.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
https://www.omni7.jp/general/static/omni7takaragame
セブン 最大2000円ゲット可能 毎日1回 12月まで
956 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/07(木) 07:11:23 ID:ojbayczA
[ deigo104.nirai.ne.jp ]
浦添宮城2丁目
那覇松山2丁目
国際通牧志2丁目
11月14日(木)オープン予定
957 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/07(木) 07:18:31 ID:fIbU/jVw
[ p775097-ipngn200514yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>956
何処がオープン予定なの?
セブンイレブン?
958 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/07(木) 07:46:53 ID:ojbayczA
[ deigo104.nirai.ne.jp ]
>>957
セブンイレブン
書くの忘れてた・・・
959 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/07(木) 12:24:39 ID:qlNynmYw
[ M014012144224.v4.enabler.ne.jp ]
>>956
那覇も浦添ももうあるからあまり需要無さそうだな
960 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/07(木) 13:24:39 ID:CfafTZfw
[ KD175130195121.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
711は那覇だと繁華街にしかないの?
コンビニのために遠出するの面倒なんだが
961 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/07(木) 13:33:14 ID:QPMJFXxQ
[ pw126033008036.23.panda-world.ne.jp ]
>>960
那覇市内なら小禄1丁目や金城2丁目とかにもある
962 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/07(木) 13:43:46 ID:tjYDGhXw
[ KD106180014190.au-net.ne.jp ]
つかわざわざセブンイレブンに行く理由がわからん
ファミマやローソンで十分だろ
963 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/07(木) 14:10:36 ID:/phPoa/g
[ UQ036011224085.au-net.ne.jp ]
浦添のバイパス沿いのセブンイレブンより今では、ローソンの方が車が止まっている気がする。
964 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/07(木) 15:41:28 ID:iei7Wacg
[ ntoknw012179.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
11月7日 イレブンセブンには間に合わなかったんだ
965 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/08(金) 01:03:45 ID:m2gN5vYg
[ KD106154133208.au-net.ne.jp ]
セブンブームが終わったのかわからないけど、他のコンビニ並みの客数になってた
966 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/08(金) 02:02:28 ID:sCrEZmyA
[ pw126233011028.20.panda-world.ne.jp ]
もう中部にもあるし単純に店舗数が増えたからでしょう
967 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/08(金) 03:32:35 ID:9W6C7/OQ
[ KD106130122090.au-net.ne.jp ]
セブン中部はまだまだ人多いし品薄な感じ
ネットでおすすめされてた物買おうとしたら首都圏限定だった
意外と販売地域限定されてるんだね
968 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/08(金) 17:29:16 ID:G7Lb2pkw
[ p729253-ipngn200508yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うるま市石川セブンイレブンオープンするの?
969 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/08(金) 19:03:59 ID:cNbtlTCQ
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
>>968
カラオケハウスとまとの側で
ベ○ト電器があった所
970 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/11(月) 08:02:09 ID:9Hvh8jXw
[ KD106128051178.au-net.ne.jp ]
ローソンのホボクリムって沖縄でも売ってる?
971 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/11(月) 14:21:41 ID:eb6GfpYA
[ 143.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
沖縄のセブンは一日何回お弁当が納品されますか?
972 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/11(月) 18:57:00 ID:yCq6/hPQ
[ M014012144032.v4.enabler.ne.jp ]
>>969
あれそうなのか?看板上がってないから松屋にしては早いかなと思ってた。
973 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/11(月) 21:46:55 ID:73I9E1sA
[ 218.231.113.21.eo.eaccess.ne.jp ]
>>970
うってる
974 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/11(月) 22:24:00 ID:+D43/CVw
[ pw126199138102.18.panda-world.ne.jp ]
コンビニでお勤めの方に質問
休憩中でもレジこんだら(レジ応援)
行かないとイケないの?
975 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 02:31:55 ID:ZqBl3l6Q
[ 219-100-28-193.osa.wi-gate.net ]
沖縄のセブンは鈴木会長が引退させられて
セブンが落ち目になってきてから進出してきたからあまり良いとは感じない店だね。
沖縄のローソンもダイエーがバブル崩壊、阪神大震災後落ち目になってから
沖縄進出したという共通点があるな。
本土の大手企業は落ち目になると、未開の市場、フロンティアを求めて
業績挽回するために最後の手段として沖縄くんだりまで進出してくるんでしょうな。
976 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 09:23:37 ID:ySaGp5Lg
[ ntoknw012179.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ファミマもローソンも そしてセブンも
沖縄地域に進出するにあたり
従来の経営の基本を転換させたキッカケになった進出
その意味で沖縄地域はコンビニ業界全体に貢献しているとおもう
977 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 10:01:46 ID:7BhUBXLQ
[ KD106180014190.au-net.ne.jp ]
つまり沖縄にまで出店するような事態になる会社は斜陽で先が見えているとw
978 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 11:46:07 ID:RwHEV8lg
[ 117.156.128.101.dy.bbexcite.jp ]
他社のコンビニが成り立ってる地域はそれだけ需要があると言うことだから
979 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 11:48:41 ID:7BhUBXLQ
[ KD106180014190.au-net.ne.jp ]
割り込んで限られたパイの奪い合いをさせることで自殺者を出すという戦略ね
980 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 11:49:25 ID:RwHEV8lg
[ 117.156.128.101.dy.bbexcite.jp ]
他社のコンビニが成り立ってる地域はそれだけ需要があると言うことだから単純にその需要を奪っちゃえば良いだけ。
後だしセブンにとってはうま味しかない。
981 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 12:20:35 ID:WBXak74w
[ 219-100-28-158.osa.wi-gate.net ]
鈴木前会長が弁当などほとんどの商品の試食係もやってて、
彼の味覚に合わないものは容赦なくダメ出ししていたそうだから、
彼が引退したら味の質が落ちるのは当然。
内地のセブンでも味が落ちたらしいから、沖縄だと原料、水、調理人の関係で
もっと味が劣化していそう。
982 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 12:25:53 ID:7BhUBXLQ
[ KD106180014190.au-net.ne.jp ]
>>980
奪えなければ自滅するだけなんだがそのあたり理解してるか?
沖縄のセブンイレブンが、宣伝費や設備投資の費用を簡単に回収できるレベルでの
収益を上げられているようにはとても見えないんだが
983 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 13:09:10 ID:RwHEV8lg
[ 117.156.128.101.dy.bbexcite.jp ]
コンビニなんて近けりゃいいくらいにしか普通の人は思ってないから
隣に他社の店があろうが自社と被らなければ問題ない。
沖縄にはその余地がいっぱいある、本土で頭打ちでもここではまだ余裕
があるということでしょ。
最初の段階で設備投資が赤なのは当たり前、今は出店ラッシュ中だからこれから先
が楽しみだわ。
984 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 13:29:41 ID:MnDfT08w
[ p784048-ipngn200515yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>983
>>沖縄にはその余地がいっぱいある、本土で頭打ちでもここではまだ余裕
セブンイレブンが本土でやってるドミナント戦略的な考えで
「沖縄はまだ余裕がある(一店舗成功したらその近隣にあと3店舗建てたろ)」と
思ってたら怖いなw
985 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 17:09:15 ID:4QPilcbA
[ 219-100-28-172.osa.wi-gate.net ]
ドミナント戦略は沖縄ファミマがひめゆり通りでもうかなり前から
やってるから難しいんじゃないの?
セブンを沖縄に普及させるには、既存コンビニオーナーに好条件を示して
セブンに鞍替えさせるしかなさそう。
沖縄は極度の車社会で、ある程度の駐車場面積を確保できる
コンビニ用の土地はそんなに余っていない(特に那覇市内)
986 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 17:20:29 ID:mduSo2+w
[ 219-100-28-33.osa.wi-gate.net ]
ホットスパーが沖縄初進出のコンビニとして進出したのは1985年だが
それ以前は県内にコンビニ皆無だったわけで、皆さんどうやって暮らしていたのだろう?
日本初のコンビ二は沖縄復帰の翌年にできたわけだから、12年もコンビニ皆無状態だったわけで。
マチヤグァーで全部食べ物の調達は済ませていたのだろうか?
その時はスーパーも今よりずっと少なかったですよね。
987 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 17:55:38 ID:7BhUBXLQ
[ KD106180014190.au-net.ne.jp ]
自分の親にでも聞いてみればわかる
1985年なら本土でもまだ田舎にはコンビニなどなかった
別に沖縄に陰った話ではない
988 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 18:47:30 ID:ySaGp5Lg
[ ntoknw012179.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
マチヤ
大規模なものから
小規模なものまで
食料品全般 野菜から石油から食用油から薪 木炭も
菓子から たばこ 酒も コメも専売制度関係なく扱う
子供向け駄菓子専業店も 一銭マチヤ
肉屋と魚屋は専業店形態
衣料品 寝具 靴屋 専業店形態
文具店は学校エリアにかならず数件
街区居住者の多い地域だと
それこそ街区ごとの人通りが多いところには必ず
路線バス停前には必ずっていいほどマチヤとかあったらしい
そのマチヤに卸す卸業の中間業者が補充担当
都市街区から離れると共同売店形式
区画内を借りて自ら仕入れてきたあらゆるものを売る 売掛帳で月極支払いとか
あと 農連市場とか公設市場とか○○市場と冠を付けた総合スーパーみたいな何でもアリの小売業とか
989 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 18:56:43 ID:yQevZfrA
[ KD106154133208.au-net.ne.jp ]
その頃はサンエーもまだ小さかったし、同じくらいの規模のスーパーはたくさんあったよね
前島スーパーとかオキマートとか
スーパーも夜8時閉店が普通だった
990 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 20:48:47 ID:EB+2CmGQ
[ p714012-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
正月は給油所も休み。大晦日までに満タンにしないと大変なことになる(笑)
991 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/12(火) 21:28:30 ID:d+pJXY9A
[ 202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp ]
>>989
現在の東江ショッピングタウンは
食品館と衣料館だった記憶がある
94年頃まで
992 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/13(水) 09:27:07 ID:/6Q4qA8A
[ p340135-ipngn200405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セブン-イレブン一部店舗で元旦休業実施か。進まぬ時短営業容認、
オーナーは「実力行使しかない」と意気込み
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e3%82%bb%e3%83%96%e3%83%b3-%e3%82%a4%e3%83%ac%e3%83%96%e3%83%b3%e4%b8%80%e9%83%a8%e5%ba%97%e8%88%97%e3%81%a7%e5%85%83%e6%97%a6%e4%bc%91%e6%a5%ad%e5%ae%9f%e6%96%bd%e3%81%8b%e3%80%82%e9%80%b2%e3%81%be%e3%81%ac%e6%99%82%e7%9f%ad%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%ae%b9%e8%aa%8d%e3%80%81%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%81%af%e3%80%8c%e5%ae%9f%e5%8a%9b%e8%a1%8c%e4%bd%bf%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%e3%81%a8%e6%84%8f%e6%b0%97%e8%be%bc%e3%81%bf/ar-BBWD1Uz?ocid=spartandhp
993 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/13(水) 11:09:22 ID:h470InVg
[ p51165-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あまり知られて無い様だけど、レジ形式のミニスーパーみたいなものは
1960年半ばにはすでに沖縄には全国に先駆けてあった。東京でも極く一部だったのでは?。
まして東京以外の都道府県にはほぼ皆無だったはず
994 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/13(水) 11:22:04 ID:ZnpqNIuw
[ KD106180014190.au-net.ne.jp ]
コンビニが革命的だったのは販売形式ではなく営業時間だよ
1970年代まではどんなに長く開ける店でも9時から21時までの12時間が最大だった
それを一気に前後4時間も延長し、さらに24時間営業まで始めたので
深夜族と呼ばれる人たちが爆発的に増加したのさ
995 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/13(水) 14:20:39 ID:9HCwMflA
[ 219-100-28-44.osa.wi-gate.net ]
>東京でも極く一部
1960年代には東京でも西武、中央、京王線沿線の駅前中心に西友が大々的に展開してたはず。
リウボウは西友と資本&業務提携して、パレットくもじに移転する
資金を提供してもらって沖縄唯一のデパートとして生き残れた。
996 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/13(水) 15:36:14 ID:h470InVg
[ p51165-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
初期のリウボウには「OSS(オーバーシーズ・サプライ・ストアー)」という
名前がついていた。当時のリウボウの商品は全てアメリカ、イギリス製品で今
のように日本の商品が世界的に良いという時代では無かった。、海外の最先端
のものを売っているお店というイメージだったようで「舶来品のリウボウ」と
言われていた。
西友と資本提携してからはむしろつまらなくなった。。
997 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/13(水) 15:56:03 ID:9HCwMflA
[ 219-100-28-44.osa.wi-gate.net ]
西友と資本提携しないとパレットに移転するための金が用意できず、
移転前の場所と建物では沖縄のデパートで一番最初に潰れた可能性大。
戦前からの伝統のある山形屋が最近まで残っていたかも。
998 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/13(水) 16:16:29 ID:h470InVg
[ p51165-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
パレットは那覇市による第三セクター方式だし移転するための資金は別に西友が無くともリウボウは潤沢に
持っていたよ。
山形屋は三越と比べて立地が悪くて早く潰れたのはある意味仕方の無い流れだった。
999 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/13(水) 18:03:18 ID:I7q00ePw
[ ntoknw012179.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>993
グンサギョーで稼ぐひとたちが
いわゆるピーエックスなどの
米国式支払いに慣れていたからでしたね
なんかの雑学本で立ち読みしたことがある
1000 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/13(水) 20:25:04 ID:ZnpqNIuw
[ KD106180014190.au-net.ne.jp ]
>>996
そりゃ元々の正式名称は琉球貿易
輸入会社だからな
1001 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/11/15(金) 06:14:57 ID:Z2sc4R/g
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
糸冬了
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05