■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
@@@@台風情報スレッド 64号@@@@@@@@@
1 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 08:45:57 ID:spPj5lOw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
http://www.kadena.af.mil/Agencies/Local-Weather/
2 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 08:46:34 ID:1ECz5tBw
[ 2404:7a86:9020:5d00:1d0a:e7e:55ff:bff6 ]
スレたてお疲れ様です
3 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 08:52:29 ID:1EgnE8ug
[ 246.252.149.210.rev.vmobile.jp ]
熱田付近冠水してる
4 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 09:01:27 ID:spPj5lOw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
こっちが先だな。
5 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 09:06:08 ID:1ECz5tBw
[ 2404:7a86:9020:5d00:1d0a:e7e:55ff:bff6 ]
沖縄市幼小中学校1日休校決定しました。
6 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 09:07:28 ID:ii5dkGvw
[ 135.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
嘉手納だが雨風弱くなった
通常出勤になった
7 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 09:07:48 ID:q7OBs8mA
[ softbank060135215097.bbtec.net ]
台風さんあと一時間踏ん張ってくれ
8 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 09:07:56 ID:spPj5lOw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
臨港道路浦添線 通行止め解除
9 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 09:11:03 ID:spPj5lOw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
[防災事項]
<暴風・強風>
沖縄本島地方では、台風第7号の影響で猛烈な風が吹く見込みです。不要
な外出は避け、2日昼過ぎまで暴風に厳重に警戒してください。宮古島地方
では、2日昼前まで、大東島地方では、2日昼過ぎまで強風に注意してくだ
さい。
予想される最大風速(最大瞬間風速)
2日
沖縄本島地方 30メートル(45メートル)
先島諸島 16メートル(30メートル)
大東島地方 16メートル(30メートル)
3日
沖縄本島地方 13メートル(25メートル)
先島諸島 11メートル(20メートル)
大東島地方 13メートル(25メートル)
10 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 09:19:46 ID:1nQjlrgw
[ p624168-ipngn200311yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
もう数時間もすれば外も出歩けそうなくらいだね
11 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 09:25:27 ID:spPj5lOw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
本島中南部と久米島は昼前、北部は昼過ぎまで暴風域
12 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 10:06:26 ID:q7OBs8mA
[ softbank060135215097.bbtec.net ]
まだ解除されてない?
13 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 10:35:44 ID:spPj5lOw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
本島地方の暴風警報解除
14 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 10:41:25 ID:BZP3QzAA
[ deigo80.nirai.ne.jp ]
浦添。
もう表に出ても良いかなと思っていたら、
再び風雨が激しくなってきました。
15 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 10:41:29 ID:dDGBcHwA
[ i121-117-71-77.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
貯水率も回復してるといいですね (´・ω・`)
16 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 11:00:15 ID:wkL7YUew
[ 54.250.149.210.rev.vmobile.jp ]
北部のダムが現時点で前日よりも4%以上上がってる
http://www.dc.ogb.go.jp/toukan/library/chosui.html
ありがたや
17 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 11:16:39 ID:++u50DOg
[ 2400:417d:544:8600:54ff:5c4d:67c:95f9 ]
台風の名前通り (プラピルーン:タイ語/雨の神)だな。
18 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 12:22:38 ID:spPj5lOw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
新都心 雨
19 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 12:51:08 ID:LQHVSGtQ
[ 0.178.138.210.rev.vmobile.jp ]
ゴミ回収やってたんかいw ゴミ袋が家にたまる…
20 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 14:35:51 ID:/SCkYwBg
[ w235-126.dyn.u-ryukyu.ac.jp ]
読谷
雨で比謝川の水位が上昇しています。国道58号を通過する際は気をつけて下さい。
21 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 14:46:24 ID:lCzReIfw
[ p3121-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ダムの貯水率が3%しか回復しない糞台風だったな・・
22 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 15:09:20 ID:Im0+Adqg
[ pl2888.ag2424.nttpc.ne.jp ]
台風後の貯水率増は1日では結果が出ません
これから数日じわじわと上がるでしょう
23 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 15:19:25 ID:WhqoXggg
[ 240f:cf:59ca:1:3c2b:fe0:8325:81b7 ]
>>21
直ぐには反映されないですよ。
24 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 15:32:43 ID:woIQM7mg
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
北部もだいぶ降ったようだから、数日で平年値にとどくだろう。たぶん。
25 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 15:37:30 ID:tPpkvFKQ
[ 190.70.239.49.rev.vmobile.jp ]
北部の貯水率だけならリアルタイムで
>>16
がおす
26 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 15:52:13 ID:QjvEzfrg
[ 050023014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ショボイ台風なのに2ちゃんでもスレが複数立っていて冷笑
バカバカしいwこんなの台風じゃネエ
27 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 16:03:09 ID:bIqWy/jQ
[ 70.201.49.163.rev.vmobile.jp ]
今年は上陸する台風が多いとの長期予報が出てるね
28 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 16:36:31 ID:0HaE1xxQ
[ ntoknw025067.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
台風のイチバン外側の雨域が降らせている
29 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 16:36:56 ID:spPj5lOw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
雨だな
30 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 17:41:58 ID:M7ltrmWQ
[ 240f:ce:7b0c:1:1cd9:f859:7fc:f6ea ]
ザーザー
31 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 19:50:16 ID:QUNXICpQ
[ 240f:cf:b5d3:1:307f:1f23:e54f:c514 ]
やっぱ今の沖縄にはもう貯水タンクいらないだろ
32 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 20:05:26 ID:yAdW7EUA
[ p509176-ipngn200308yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
フィリピンの東に次の台風のタマゴ発生!
33 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 20:12:47 ID:BKUhqWQA
[ deigo104.nirai.ne.jp ]
台風8号が来週前半来るかもしれない
34 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 20:39:15 ID:xIph8b1Q
[ softbank126147149115.bbtec.net ]
エーかんべんしてチョ。月1でエエよ。
35 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 20:44:07 ID:KjRwiMjg
[ 240f:ce:4689:1:6cad:c1d1:6bbd:b35c ]
ダムに溜まるまで数日かかるから
たぶん今回で平年値くらいはいくだろう。
36 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/02(月) 21:46:05 ID:1nQjlrgw
[ p624168-ipngn200311yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
また来るの?
せめて土日で去ってくれよ
37 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/03(火) 06:04:21 ID:IEUnf3Ew
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm?menu=week
来週木曜日かも
38 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/03(火) 20:03:17 ID:TUbJKIXg
[ 037193014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ジャンプ売ってねえ…
39 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/04(水) 04:07:25 ID:QQDpRSaw
[ i121-117-71-77.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
もうちょっと間隔を置いて欲しかった (´・ω・`)
40 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/04(水) 12:21:09 ID:lWtyXMtg
[ 222.169.218.133.dy.bbexcite.jp ]
>>38
電子ブックで月曜には読み終わったぞ。
41 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/04(水) 20:20:13 ID:ETtRMUgA
[ 037193014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>40
ジャンプだけは紙がいい…
42 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/04(水) 20:29:28 ID:wvv7J7zw
[ 200.65.239.49.rev.vmobile.jp ]
明日には誕生しそう。
43 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/04(水) 20:57:43 ID:kHU5N8nA
[ p688174-ipngn200504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
仕事で船便経由の納期解答求めたら超幅があって次の台風次第で更にのびるかもと言われた。
さて顧客にどう伝えようwww
44 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/04(水) 22:22:23 ID:mMQENZxA
[ fp839334f9.chbd301.ap.nuro.jp ]
マリア発生
45 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/04(水) 22:25:49 ID:MzGJ2V+Q
[ ntoknw010141.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
8号これ沖縄には来ないだろ?
46 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/04(水) 22:35:03 ID:kHU5N8nA
[ p688174-ipngn200504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>45
今の予測だと
火曜日、本島南部をかすめる
47 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/04(水) 23:29:20 ID:1H2GLQlQ
[ i180-63-23-230.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
掠めるって事は、暴風域は来ないのか?
米軍見たら、綺麗にカーブして直撃だが・・・
火曜に来られると仕事がやばい
今回は来ないで
48 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/04(水) 23:34:54 ID:MzGJ2V+Q
[ ntoknw010141.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
これで沖縄の下を通るのか
なんかこのまま上にカーブしていきそうな感じだけど
49 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/05(木) 00:56:31 ID:1uujbL3g
[ KD121107188157.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
うちのアパート雨漏りが酷くて、今回の台風後の大雨で漏電が発生してボヤ騒ぎが起こった。皆さんも雨漏りや剥き出しの配線などにはお気をつけて下さい。
50 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/07/05(木) 07:49:50 ID:39xk3SSg
[ wmx2-pvt-023-170-224-119.kualnet.jp ]
期待した雨が得られて今回は助かったけれど
本土でも雨被害をもたらせたお陰で、今度は野菜がまた
高騰するだろうね…
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05