掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
【(゚Д゚)ウマー店】沖縄の刺身を語るスレ1皿目【゚Д゚)ウマー魚】
1 名前:
イユコーイミソーゥーレ〜
投稿日: 2009/03/22(日) 00:24:49 ID:Hjkf3RTk
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
無いらしいので立てて見ました
一応100レスが目標レスw
1週間で100レス行かなかったら削除して下さい
2 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 00:29:05 ID:1ub17j9M
[ wb01proxy09.ezweb.ne.jp ]
2げと。
自分はイラブチャーが好き。
3 名前:
イユコーイミソーゥーレ〜
投稿日: 2009/03/22(日) 00:36:57 ID:Hjkf3RTk
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
>>2
イラブチャーは味噌和え?
今は無きハーリー見たいに魚に値札張って調理してくれる店無いかな〜
今日はアメ株もお休み??俺も寝るオヤスミ
4 名前:
イユコーイミソーゥーレ〜
投稿日: 2009/03/22(日) 00:40:27 ID:Hjkf3RTk
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
追伸
トゥンジーボーイ氏のご来場お待ちしてマスキタノ
5 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 00:46:11 ID:LbdS3QgA
[ proxy3165.docomo.ne.jp ]
だー、どこの刺身屋〜がおいし〜のー?
6 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 00:59:55 ID:4CUvGRf.
[ i58-94-66-242.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
やっぱしシルイチャーっしょ
7 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 04:10:23 ID:JsMHgKBo
[ sannin29029.nirai.ne.jp ]
>>2
俺もイラブチャーが一番好き。
本土では食べないんかな?寿司のネタではある?
8 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/22(日) 04:18:22 ID:RJoEb07c
[ proxy-f-304.docomo.ne.jp ]
>>1
なんちゅうスレを立てたんだ♪うれしいぞ、この野郎w
やっぱり刺身はアカジンかな〜
>>7
他府県でもアオブダイは食べてるよ
しかし嬉しいスレだ
>>1
しのびねえなw
9 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/22(日) 07:31:50 ID:P2zgrXpM
[ proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
げっ!『刺身屋』って沖縄だけなのか?
http://word.uruma.jp/word/%A4%B5%A4%B7%A4%DF%B2%B0
10 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 09:19:15 ID:zGNZJv66
[ wb15proxy11.ezweb.ne.jp ]
ガンバレ!
「美ら海鮮魚店」
ガンバレ!
「又吉笑点」
11 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 10:45:25 ID:1NolUTbA
[ p1056-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>9
魚屋が行商していた頃の名残りかもしれないさあ、昔は魚屋が台所までいまいゆの刺身届けてくれていたわけさあ。
12 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/22(日) 11:02:21 ID:IH4Ktn1M
[ proxy185.docomo.ne.jp ]
>>1
スレ立て乙
しかし、刺身スレってまだ無かったんだ。
盲点だったやっさーw
ちなみに自分はアカマチ派。
仲尾次の刺身屋で1盛り500円で売られていたのが懐かしく思い出されるところでございます。
いまいくらすんだろ?
13 名前:
未 ◆
/iMadZ.hng
投稿日: 2009/03/22(日) 11:09:42 ID:hOkFlSpw
[ p1242-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
以前宮古の人とよくやっていたのが
モリで突いたばかりのグルクンのウロコ。内臓を取って
グルクンをぶつ切り(五等分)醤油にかけて喰うのだがこれが美味い美味い
ただし、慣れない人は口の中怪我します
14 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 11:18:28 ID:KYAMPETE
[ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
トゥンジーの刺身がイチバンっす!
15 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 11:21:29 ID:ss5cFq6E
[ wb14proxy16.ezweb.ne.jp ]
今から糸満のお魚センターいてきます。
今日もカジキ冊買いで大量食いします。
16 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 11:25:37 ID:KYAMPETE
[ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そいえば、いまいゆねーちゃん来ないね
17 名前:
未 ◆
/iMadZ.hng
投稿日: 2009/03/22(日) 11:26:29 ID:hOkFlSpw
[ p1242-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
メカジキお奨め
18 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/22(日) 11:29:19 ID:/.1acxCo
[ softbank218113208017.bbtec.net ]
前に下地島空港に行った事があり、その周辺で漁師がサトウキビの枯葉でカワハギ
を焼いていて、醤油を入れて食味させてもらいました、
いやはや美味かったこと、美味かったこと
あの味が忘れられません。
19 名前:
未 ◆
/iMadZ.hng
投稿日: 2009/03/22(日) 11:35:24 ID:hOkFlSpw
[ p1242-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>18
皮をはがずに丸焼きにするやつだろう?
あれはまだ喰ってないな
20 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 11:35:32 ID:P3gP2O3M
[ proxy3103.docomo.ne.jp ]
沖縄でかわはぎってほとんどウマヅラだろう
本皮売ってる所無いかな?
21 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/22(日) 11:38:26 ID:/.1acxCo
[ softbank218113208017.bbtec.net ]
そう言えば以前、壷川のベニヤ工場の側でいまいゆ売りのおばちゃん達がいましたね。
22 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/22(日) 11:38:29 ID:JZz1lTZQ
[ proxy1169.docomo.ne.jp ]
良スレだな。
>>1
のお手柄だ。
>>20
泊のいゆまちとかに無い?
23 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 11:40:02 ID:LGpRZcXU
[ proxy3163.docomo.ne.jp ]
グルクンのせごし10年位前宮古で食べたが中骨が固くて無理だった(ノ゚O゚)ノ
24 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 11:42:47 ID:QQitCGfI
[ proxy3164.docomo.ne.jp ]
>>22
うま面は良く見るが本皮は見たこと無いですね
25 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/22(日) 11:43:39 ID:/.1acxCo
[ softbank218113208017.bbtec.net ]
>>19
ア、未さま おはよう
とても美味かったこと、ご賞味ください。
刺身でもおいしいですよ。
26 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/22(日) 11:45:00 ID:63KOTdrs
[ proxy1164.docomo.ne.jp ]
>>23
酢などにある程度漬けて骨を柔らかくさせないとなかなか食べられないかと。
>>24
さすがのいゆまちでも無いんですね。
27 名前:
未 ◆
/iMadZ.hng
投稿日: 2009/03/22(日) 11:46:55 ID:hOkFlSpw
[ p1242-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄で売っている馬面、本皮は
残念ながらほとんど内地から送られてくる。美味いのにな
肝つぶして醤油につけて
あ〜くいてえ
28 名前:
未 ◆
/iMadZ.hng
投稿日: 2009/03/22(日) 11:53:19 ID:hOkFlSpw
[ p1242-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マイブームの魚は
ジキランカワハギ(モンガラハギ)のメス
皮が硬いのでペンチかハサミで調理する事を奨めるww
オスはグレーで身が赤い、メスはあごの下にオレンジ色の斑点があり
身は真っ白 味はプリプリしている。から揚げにするとチキンみたいな食感
鍋も美味い。
kg¥450以内でセリで落とせる魚だよ
2.0kgの大きさを奨めます。
なんかこのスレ好きだなww
29 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 11:55:22 ID:wDQ3ERxs
[ proxy3116.docomo.ne.jp ]
>>27
馬面は沖縄でも沢山取れるいゆまちに皮剥がした状態で良く置かれてるよ
値段も安いが美味いとは思えない
肝醤油で本皮の刺身食いて〜
30 名前:
未 ◆
/iMadZ.hng
投稿日: 2009/03/22(日) 11:57:15 ID:hOkFlSpw
[ p1242-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あ!
馬面ってセンスルーの事だったww失敬
31 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/03/22(日) 12:05:33 ID:L3Z.dOJw
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
あかじゃーみーばい............
当たって死ぬかと思ったこともある。しびれて声出なくなった。
32 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 12:09:59 ID:sXn9tWK.
[ proxy3125.docomo.ne.jp ]
>>30
センスルーじゃないよ
センスルーはほそぎりの刺身で売ってる
33 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/03/22(日) 12:25:47 ID:L3Z.dOJw
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
さしみ=おさかなスレ、でよろしいんでしょうか?
ひーじゃーさしみ
こんにゃくさしみ
和牛さしみ
他にはどんなのがあるかなあ〜。
34 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 12:28:30 ID:sa1Ecz5A
[ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
レバ刺まいう〜
35 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/22(日) 12:33:41 ID:HasksdH.
[ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>33
それも有り♪
>>34
激しく同意!
マイ・フェイバリット・刺身だw
36 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 12:40:22 ID:KYAMPETE
[ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
高プリン体
37 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/22(日) 12:47:58 ID:rwES4W.w
[ proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
魚や刺身の事が詳しくなれば失業しても倒産しても海に行けば
絶対に飢えることはないし貯金さえ出来るw
あ、泳げないとね
38 名前:
未 ◆
/iMadZ.hng
投稿日: 2009/03/22(日) 12:47:59 ID:hOkFlSpw
[ p1242-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ここで遊んでいると腹減ってきたwww
昼飯にしょヨット
39 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 12:50:54 ID:sa1Ecz5A
[ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>37
喰う分にはいいけど、利益を得るなら漁協に入らなきゃブッコロされちゃうぉ
40 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 12:53:29 ID:GDtuTUK.
[ proxy3169.docomo.ne.jp ]
泊いゆまちは日曜日もやってるよな?
41 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/22(日) 13:04:18 ID:/.1acxCo
[ softbank218113208017.bbtec.net ]
>>33
以前、伊平屋島にも行った事があり、漁港で山羊の丸焼きをしており、
漁師の皆さんが車座になり、ひーじゃーさしみを食べていました、
「味見していいですか〜」とお願いすると、軽くOKの返事
薄切りのひーじゃーさしみを生姜と酢醤油で頂きました
美味しかったです。
帰りに、なーひんかめー攻撃を断るのに大変苦労しました。
42 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 13:12:21 ID:D5Q/KDOc
[ 123-108-196-211.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
センスルーって普通に市場で売ってるの?
あれ毒魚あつかいだよね?
まぁサシミにする時内臓開かなければ中毒することないけど・・・
43 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/22(日) 13:27:05 ID:fIReRIZQ
[ proxy-f-302.docomo.ne.jp ]
新都心アップルタウンの魚屋は以外といい。
安い新鮮な魚や貝、烏賊タコがあるぞ
天然物の山葵もある
44 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/22(日) 13:27:50 ID:/.1acxCo
[ softbank218113208017.bbtec.net ]
知っていると思いますが?(ルイべ?)
マグロの刺身を半冷凍な状態で食べると味が濃厚で美味しいですよ。
理由は解りませんが。
45 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 13:41:24 ID:GDtuTUK.
[ proxy3169.docomo.ne.jp ]
>>42
泊いゆまちに時々売ってるよ
46 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 14:11:41 ID:E6ThGcjQ
[ wb15proxy13.ezweb.ne.jp ]
>>43
ナカニシサンですか?
47 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/22(日) 14:43:32 ID:RJoEb07c
[ proxy-f-304.docomo.ne.jp ]
はい?
48 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 15:55:45 ID:1ub17j9M
[ wb01proxy09.ezweb.ne.jp ]
ビタローは刺身ぢゃ食えんのか?
49 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 18:30:34 ID:hFJ4PYz.
[ proxy3113.docomo.ne.jp ]
ビタローは身が柔らかく刺身はマズイ
50 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 19:31:50 ID:hpCHJdR.
[ hkfix-hs237-227.ii-okinawa.ne.jp ]
ミーバイが食べたいよ〜〜
51 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 19:46:17 ID:D5Q/KDOc
[ 123-108-196-211.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
ミーバイのさしみ食べたが・・・あれは絶品だったな。
52 名前:
de
投稿日: 2009/03/22(日) 19:59:02 ID:IzavUiUc
[ softbank218113198081.bbtec.net ]
っていうか、イラブチャー、ミーバイも含め、沖縄の刺身はぐずぐず
で、基本的においしくはないよね。県内の魚で刺身で食ってうまいの
はマグロやカツオぐらいだと思う。あ、イカはうまい。
53 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 20:07:31 ID:D5Q/KDOc
[ 123-108-196-211.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
釣ったミーバイと伊良部茶ーは
美味しかったよ。
釣り人の特権。
54 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 20:08:05 ID:2BT.52xE
[ wb01proxy03.ezweb.ne.jp ]
ところでココは貝類も語れるばー?
55 名前:
コソコソ
投稿日: 2009/03/22(日) 20:08:39 ID:xIrpBKh.
[ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セーイカも火で軽くあぶって刺身にすると美味しい・・・。
スーパーとかでは見たことないけど、お魚センターとか行けばセーイカとかあるかな?
あと那覇市沿岸漁港のセーイカの燻製・・・刺身じゃないが酒と合うと思う
56 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 20:10:51 ID:.0z6TD.o
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
ミノカサゴ
から揚げで食った事がある
ミーバイより旨いです(背びれの毒に注意)
57 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/22(日) 20:13:27 ID:HasksdH.
[ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>52
アカマチ食べたこと無いのか?
>>54
刺身で食べられますから、十分OKでしょ。
>>55
与那原の親戚からたまにもらいます。
あと、泊のいゆまちとか、泡瀬のパヤオとかであるんじゃないですかね。
58 名前:
イユコーイミソーゥーレ〜
投稿日: 2009/03/22(日) 21:10:53 ID:Hjkf3RTk
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
お〜〜予想に反してスレ伸びてるww
2〜3個しかレス付かずに沈んでると思ってたww
>>55
泊いゆまちは炙った状態で売ってる所も有るよ
後、奥のほうに燻製らしきのが有った
59 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 22:05:09 ID:uqKcYEuY
[ sannin29096.nirai.ne.jp ]
刺身じゃなくて、魚料理全般のスレだったら良かったですね。
沖縄独特の魚料理って、たくさんありますから。
60 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/22(日) 22:11:33 ID:HasksdH.
[ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>59
刺身は魚だけじゃないからね。
魚料理スレを立ててみては?
61 名前:
コソコソ
投稿日: 2009/03/22(日) 22:12:11 ID:xIrpBKh.
[ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>58
泊いゆまちですね、今度行ってみます
確かセーイカって禁漁期間ってありませんでした?
沿岸漁港のセーイカの燻製は夏場はやってなかった記憶があるので・・・。
>>59
確かに魚によって調理方法もいろいろ違いますからね・・・。
62 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 22:21:49 ID:lRgYQa2M
[ wb40proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>52
泊のたけやん寿司で食ったイシミーバイは歯ごたえばっちりだったよ。
要は鮮度。
でもいまの俺は歯ごたえより熟成した白身の味優先。
63 名前:
de
投稿日: 2009/03/22(日) 22:22:11 ID:IzavUiUc
[ softbank218113198081.bbtec.net ]
>>reachさん
アカマチもなんでも刺身で食える魚はほとんど食べているよ。
親父が半ばウミンチュだったから。
その上での意見です。
ざんねんながら魚は青魚がダントツおいしい(内地のやつね)。
64 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 22:23:14 ID:Hjkf3RTk
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
>>59
ラーメンスレの
>>931
のレス見て何も考えずに立てたもんでw
>>61
セーイカは年中有りますが取ってる期間は余り長くないと思います
ゲソ?やヒレが売られてる時期は限られてますね
安いヒレを買ってきて塩辛作ったこと有ります(゚Д゚)ウマーでした
セーイカは買い置きが出来るのが良いですね
65 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 22:24:25 ID:jOriWo/M
[ cb8a79-123.dynamic.tiki.ne.jp ]
今日一番の伸びじゃね?
66 名前:
コソコソ
投稿日: 2009/03/22(日) 22:35:09 ID:xIrpBKh.
[ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
雑談スレの勢いが90.2
このスレの勢いが70.4
専用ブラウザの表示だとこんな感じ、いい感じで伸びている
67 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 22:37:01 ID:Hjkf3RTk
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
>>65
有難うございます
今の所削除以来も出てない様ですのでこのまま伸びてくれたら嬉しいです
スレタイ的にそんなに伸びるとは思えませんが
子供の成長を見守る親の心境ですww
68 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/22(日) 22:41:28 ID:jOriWo/M
[ cb8a79-123.dynamic.tiki.ne.jp ]
良スレの予感
69 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/23(月) 06:26:56 ID:ycZcbS0c
[ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>63
そうですか。
魚に関しては、自分はアカマチの刺身が一番好きです。
これに関しては個々の好みの問題でしょうね。
70 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 06:27:58 ID:RQCzYzHQ
[ proxy3164.docomo.ne.jp ]
あれ?意外にのびてるの〜
71 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 08:35:17 ID:cWj0KYv2
[ proxy3107.docomo.ne.jp ]
でも内容が薄いスレだけどな
良いスレ予感
とかゴミで稼いでる
72 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 09:30:19 ID:i41.Ir6Y
[ p4008-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
以前松山に鬼おこぜ専門の店が有った!!
1匹ご指名で刺身&にぎり&から揚げ&てんぷら.....汁までフルコース
刺身は肝も一緒に出してくれた美味かった!!
イケスが有って刺身の美味い店有ったら教えて!!
73 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 09:39:56 ID:mj5wVUD2
[ p2190-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
刺身って、生きた魚のさばき立てが美味しいのかね?
身に血が残るから生臭かったり、本来の魚の旨みが判らない(味わえない)って
聞いたことがあるようなないような。
74 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/23(月) 12:16:42 ID:2ACbWnUk
[ proxy1175.docomo.ne.jp ]
>>73
釣ってすぐにシメて、血をきちんと抜けば、OKなんじゃないの?
75 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 14:15:24 ID:i41.Ir6Y
[ p4008-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>73
&74
生簀から出して刺身にする時も3枚におろす前に血抜きするよ!!
76 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 15:54:54 ID:SanDI3H.
[ wb06proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>69
アカマチ美味いよね。
特に冬場は。
マクブも捨てがたい。
77 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/23(月) 16:18:39 ID:R95aDG7.
[ adb081.mco.ne.jp ]
捕り立てのマグロの心臓は旨い
78 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 18:37:13 ID:.NJaZaQ.
[ proxy3148.docomo.ne.jp ]
沖釣りの時船長が釣って直ぐ船上で裁いてくれたかつおは美味かった
魚は鮮度じゃね?
79 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/23(月) 18:51:55 ID:NeLK1hcw
[ proxy1147.docomo.ne.jp ]
>>76
同士ハケーン!
80 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 18:52:29 ID:iJqL0WgA
[ 118x240x100x150.ap118.gyao.ne.jp ]
いらぶーちゃーとかうまいっていってるやつ
心がびんぼーだぞ
あれはゴムだ
81 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/03/23(月) 18:55:25 ID:V42SqtuI
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>80
明日の分まで笑える、確かに。w
82 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/23(月) 18:55:47 ID:nHpcVZnc
[ proxy1166.docomo.ne.jp ]
>>80
旨いヤツ食べたことないんだな。
かわいそうに…
83 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/23(月) 20:20:25 ID:v5ljuO5Y
[ softbank218113208044.bbtec.net ]
>>80
コンニャクこそどうにかしてくれ
アレこそゴムだ
84 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 20:29:34 ID:21BTVFkU
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
イラブー茶
健康によさそうだな
85 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 20:38:13 ID:21BTVFkU
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
コンニャクのサシミは以外と旨かった
スーパーに普通にあるヤツ サシミもどきww
86 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/23(月) 23:40:25 ID:kW6kqB1g
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
>>77
>>捕り立てのマグロの心臓は旨い
生で食べるの?
トゥンジーボーイ氏はたこは取らないの?
以前釣りの外道でたこが釣れた事が有る当然生で食べたが
1番美味かったのが卵とろ〜りとして今でも思い出す位美味かった
87 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 00:58:54 ID:iAqDG1bc
[ i58-94-66-242.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
内地の青魚もうまいけど、やっぱ自分で捕った魚も違う意味でンマイよね〜
88 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 04:56:32 ID:FulnaWyk
[ sannin29029.nirai.ne.jp ]
まだ若いんだけど俺、年取るたびに海産物が好きになってくる気がする。
とくに刺身が!
89 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/24(火) 06:02:07 ID:0P4T5nWk
[ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>83
刺身こんにゃくも酢醤油につけて食べたら美味いぞ。
>>84
変な元気が出そうだw
>>86
小さい頃、父親がタコを採ってきたことがあったが、確かにあれは美味かった。
特に足とか。
>>88
非常に素晴らしいことでございます。
もっともっと好きになってください。
90 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/24(火) 09:41:05 ID:nvbVYYHg
[ softbank218113208044.bbtec.net ]
>>89
おはよう
こんにゃくの刺身・・・断固拒否!!
91 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 09:44:04 ID:xrhGrAqk
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
君はセーフなのか
92 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 09:49:20 ID:xrhGrAqk
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
松坂はセーブなん海
93 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 09:51:35 ID:xrhGrAqk
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
アタックNO1w
94 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 09:52:40 ID:xrhGrAqk
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
うんこまってくる
95 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 09:56:52 ID:xrhGrAqk
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
呑みすぎだぉ
ウゲェ 吐いたさぁw蕨にみせられんw
96 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 09:59:26 ID:xrhGrAqk
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
ころsu
97 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/24(火) 10:08:25 ID:qHsYK1Zg
[ adg237.mco.ne.jp ]
>>86
釣ったばかりのマグロの心臓は生で食う。絶品です。
市場には本当に良い物は出ない。なぜか?
鮮度が保てないのが多いし、あと生産者や捕獲者が食うからW
タコも捕るよ
98 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 15:24:14 ID:qJdEnJHs
[ p4008-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
WBC2連覇!!
今日はお祝いだ刺身買いに言ってくる!!
先週の土曜日にいゆまちのネーチャン居たよ(人違いだったらゴメン)
99 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/24(火) 16:04:52 ID:nvbVYYHg
[ softbank218113208044.bbtec.net ]
>>98
いってらっしゃい。
100 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/24(火) 16:06:32 ID:nvbVYYHg
[ softbank218113208044.bbtec.net ]
なにが何だか解らないが・・・。100get
101 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 16:31:42 ID:qJdEnJHs
[ p4008-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ただいま〜!!
500円のパック物を4個買ってきたw
セーイカの耳が1枚100円or袋に入ったのが300円で売ってた
ゲソ??は1匹分で750円(結構大きい)
今日は早く帰って祝杯だ!!
102 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 16:38:11 ID:A6jtizEI
[ wb06proxy12.ezweb.ne.jp ]
魚ではなぃが、ギーラの刺身も最高!
103 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/03/24(火) 16:40:54 ID:7hbkADPM
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
鮮度が良ければスルルーの刺身も結構食えるよ。
104 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/03/24(火) 16:44:46 ID:7hbkADPM
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
刺身って、包丁入れないと刺身って云わないのか?
スルルーはお造りなのか?全然分からん。
105 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/24(火) 16:50:19 ID:nvbVYYHg
[ softbank218113208044.bbtec.net ]
>>101
おかえりなさい
セーイカをスモークして刺身醤油をたらせばもっと美味しいでしょね。
106 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 16:50:27 ID:qJdEnJHs
[ p4008-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>102
ギーラって何?貝??
>>103
ペーチンさん泊いゆまちでスルルーの刺身売ってますよ!!
パックされてて直ぐ食べれる状態で売ってます!!
107 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/24(火) 17:03:12 ID:nvbVYYHg
[ softbank218113208044.bbtec.net ]
>>104
スルルー昔食べた気がするが、全く覚えてない
しかしスルルーを刺身にするの大変でしょうね。
108 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/24(火) 17:09:05 ID:UkCZm9HI
[ add094.mco.ne.jp ]
>>106
シャコ貝
刺身の勉強↓
http://sashimihistory.com/
109 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/03/24(火) 17:10:21 ID:7hbkADPM
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>107
思ったよりは手早く出来ちゃいますよ。
110 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/24(火) 17:19:49 ID:nvbVYYHg
[ softbank218113208044.bbtec.net ]
>>108
刺身のお勉強させて頂きました。ww
いやはやトゥンジーさんは勉強家なのか、単なるアホなのか
つかみ所がない人ですね〜。
111 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/24(火) 17:28:14 ID:UkCZm9HI
[ add094.mco.ne.jp ]
わしゃ天才だW
112 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/24(火) 17:34:46 ID:UkCZm9HI
[ add094.mco.ne.jp ]
ウィキのほうが上等♪
刺身の勉強↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E8%BA%AB
113 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 21:45:36 ID:gq3B06hM
[ p1243-ipbf201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>108
ギーラってシャコ貝の事かw今食べてるしww
小ぶりなのが5個分位入って1パック500円でした(゚Д゚)ウマー
割烹で食ったら1個1000円は取られる
買ってきたやつは肝が入って無いのが残念です!!
114 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 21:56:10 ID:0QzaxFyg
[ proxy3136.docomo.ne.jp ]
刺身に関しては通ぶった奴も沸かなくていいな
平和なほのぼのスレだ
115 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 22:07:33 ID:gq3B06hM
[ p1243-ipbf201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
天才が1人降臨してるけどねww
116 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/24(火) 23:08:49 ID:c4cFGq/g
[ proxy375.docomo.ne.jp ]
シャコカイかぁ
赤貝も美味いよね〜
117 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/03/24(火) 23:23:48 ID:7hbkADPM
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
シャコ貝は「アジケー」って云ってる。ギーラは知らなかった。
118 名前:
(*゚∀゚*)
投稿日: 2009/03/24(火) 23:52:26 ID:3obOio/E
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
アジケーは良く使うがギーラは俺も知らなかった
シャコ貝美味しいけど翌日のおしっこの匂いが・・・・ww
今日は勢いで飲みすぎた明日仕事だし皆様オヤスミナサイです
119 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/25(水) 02:25:51 ID:QRl5qTlA
[ proxy3172.docomo.ne.jp ]
>>107
スルルーとかイワシは手でも捌けるから楽だよ。
小さいサヨリも頭とって手で開いてそのままくったらうまいよ。
120 名前:
わさび
投稿日: 2009/03/25(水) 03:39:21 ID:nNFuuI.M
[ g210002198213.d001.icnet.ne.jp ]
やっぱり刺身は誰が何と言っても酢醤油がおいしいさぁ♪
121 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/25(水) 12:18:41 ID:/oLLob4A
[ proxy3112.docomo.ne.jp ]
(^O^)味ポンにわさびで食べる
122 名前:
120。 刺身は
投稿日: 2009/03/25(水) 12:53:51 ID:4rX.RqxA
[ proxy3105.docomo.ne.jp ]
刺身は刺身醤油、普通醤油を混合してみりんも少々入れてわさびで食べるとおいしいです。
醤油にわさび、酢を入れると刺身の殺菌効果があります。
123 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/25(水) 13:11:07 ID:QAPJj5Fs
[ wb06proxy02.ezweb.ne.jp ]
そのワサビは、本ワサビか?
それとも粉ワサビ?
どっちの話をしてるんだ?
124 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/25(水) 13:19:53 ID:9Cx0tT5.
[ p4161-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
醤油に「お酢」ってのが、いまいち受け入れられん・・・。
「醤油+お酢」って組み合わせは、沖縄で一般的なのか?
宮古とか肉体労働者の集まりでは体験したが、その他では
経験したことがない。
125 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/25(水) 13:35:05 ID:M0tEdRf.
[ proxy3115.docomo.ne.jp ]
ポン酢にわさびは混ぜない刺身に乗せて付けて食べる本わさびならなおクッド
126 名前:
ワサビ-
投稿日: 2009/03/25(水) 14:09:06 ID:Rn1MiCGU
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
わさびわさびって
さっからワサビにサシミのせてくえw
127 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/25(水) 14:11:08 ID:Rn1MiCGU
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
..........................わっさいびーたん
128 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/25(水) 15:40:25 ID:jN8Nmr7w
[ adb040.mco.ne.jp ]
『さしみ屋ぁはなぜつぶれないか』W
129 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/25(水) 15:46:14 ID:Rn1MiCGU
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
>>トンジィ
「 わからん 」なんでか?
130 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/25(水) 16:00:43 ID:jN8Nmr7w
[ adb040.mco.ne.jp ]
>>129
ユニークな連結経営だからW ↓
hあtあtあpあ:あ/あ/あoあkあiあnあaあwあaあnあoあfあuあkあeあiあ.あtあiあ-あdあaあ.あnあeあtあ/あeあ2あ0あ4あ2あ0あ6あ5あ.あtあmあl
131 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/25(水) 16:05:29 ID:jN8Nmr7w
[ adb040.mco.ne.jp ]
訂正、あを抜いて検索
hあtあtあpあ:あ/あ/あoあkiあnaあwaあnoあfuあkei.ti-dあa.neあtあ/eあ2あ04あ20あ65.あhあtあml
132 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/25(水) 16:12:59 ID:7vBdpPhY
[ 123.230.161.80.er.eaccess.ne.jp ]
まんどくさ
133 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/25(水) 16:18:09 ID:jN8Nmr7w
[ adb040.mco.ne.jp ]
>>132
残念だな。トラフグ刺身を1000円で売っている宜野湾の刺身屋なのにW
134 名前:
コソコソ
投稿日: 2009/03/25(水) 16:20:15 ID:.UaXrPo6
[ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>132
http://okinawanofukei.ti-da.n
●et/e2042065.html
●抜けばOK
135 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/25(水) 16:21:21 ID:jN8Nmr7w
[ adb040.mco.ne.jp ]
『お刺身お買い上げのお客様 ヘアカット無料!!』
↓
hあtあtあpあ:あ/あ/あoあkiあnあawあanあofあukeiあ.あti-daあ.あneあt/あcあ10あ58あ43.hああtmあl
136 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/25(水) 16:25:33 ID:jN8Nmr7w
[ adb040.mco.ne.jp ]
>>134
サンキューW
●抜けばOK
http://okinawanofukei.ti-da.n
●et/c105843.html
137 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/25(水) 16:38:50 ID:7vBdpPhY
[ 123.230.161.80.er.eaccess.ne.jp ]
>>134
ありがd
138 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/25(水) 17:53:14 ID:Rn1MiCGU
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
>>130
トンジィ
その連結の頂点に君臨してるのかw
.........................................................遅レススマン。
139 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/25(水) 18:43:02 ID:jN8Nmr7w
[ adb040.mco.ne.jp ]
>>138
がちまい倶楽部はその手前の海戦食堂(メニュー例;鮪刺身定食去年500円→今年から300円)
とかほかにも色々と関連経営している。
本業が何なのか分からないほどだが、副業多種経営は5年ほど前からだと思う。
では「なぜ刺身屋がつぶれないのか?」
商売の原則は等価交換
・等価交換=同じくらいの価値があるモノ(現金や商品・サービス)同士を耕すること
商売はつなげて考える「連結経営」
・本業だけで儲ける必要はなく、副業で利益を上げれば商売は成り立つ
・本業と副業はバラバラになってはいけない。つなげて考えるのが鉄則
・連結経営=本業に密接にかかわる副業を行うこと
・企業は、「相乗効果の高い事業」「自社の技術を生かせる新規事業」を常に探している
・「週末起業」は連結経営の考え方
→個人の副業も、つなげて考えるのが鉄則(以上「なぜさおだけ屋はつぶれないのか」より抜粋)
沖縄の刺身屋ぁは下記の何れかに該当する。
・親父か息子、親類知人にウミンチューもしくは魚の仲買がいる場合がほとんど。
・飲食店をしている。
・パーマ屋をしている。
・農業をしている。
・売れない日は仕入れない。
・高い日は仕入れない。
・安い日はたくさん仕入れる。
・残ったら隣でてんぷら屋(食堂)をしている娘(息子)にW
・それでも残ったら酢味噌和えW
・それでも残ったら家族で食べエンゲルを下げる。
他にもあるが人物を特定されるのでやめとく(助風にW)
140 名前:
☆尊敬の眼差☆
投稿日: 2009/03/25(水) 18:50:25 ID:Rn1MiCGU
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
>>139
やはりそうでしたか
一度お会いしたいものです
なぜか丁寧語になってしまうオレですが.......................w
141 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/26(木) 09:27:55 ID:1lu7CkLs
[ softbank218113208029.bbtec.net ]
尊敬率、UP
142 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/26(木) 10:06:48 ID:A0p0ld8I
[ p4008-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
136のさしみ屋はJHの仕事してる時良く行ったな〜
大量の玉葱スライスの上に刺身を乗せた酢味噌和えと
ビールを現場事務所に良く差し入れした10年前だが!!
143 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/26(木) 10:18:16 ID:CpHBteIo
[ proxy3119.docomo.ne.jp ]
>>124
醤油にコーレーグースも入れるよ。
144 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/26(木) 12:17:54 ID:r55EjWxM
[ proxy3114.docomo.ne.jp ]
味噌あえにこーれーぐーすー入れると美味い(^〜^)
145 名前:
センスルー
投稿日: 2009/03/26(木) 13:46:10 ID:1lu7CkLs
[ softbank218113208029.bbtec.net ]
義弟は、沖縄そばに酢をたっぷりかけるのが好きで
俺は沖縄そばに七味唐辛子を咳き込むぐらいをたっぷりかけるのが好きです。
スレちがいゴメ。
146 名前:
142
投稿日: 2009/03/26(木) 14:55:33 ID:A0p0ld8I
[ p4008-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日所用でその店の前通った残念ながら千円のふぐ刺しは無かったw
千円で刺身大盛り&イカ刺しが300円(見てないがせいイカのゲソでは)
大きい看板に金さんが何かに・・・見たいな意味不明な掲示があった?
※あれ意味分かる人には判るんだろうな?
向かいの店でふぐのフルコース7千円って看板有った行った人の感想希望
とらふぐなら福岡でも滅多に無い激安何だが??
147 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/26(木) 15:08:24 ID:Jps46hhU
[ adb011.mco.ne.jp ]
>>140
オレはいつも君の心の中にいるよW
>>146
Nonnon♪ 店の中に入って店主と話してごらん。 すっんごい良い人だよ。
丁寧に接することなW
148 名前:
ざなびー ◆
c25vHdSWQg
投稿日: 2009/03/26(木) 18:00:11 ID:6r4agG1.
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
>>147
☆☆☆☆さん
☆☆☆ ☆☆☆ですw
今後ともよろしくお願い致します
149 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/26(木) 19:53:25 ID:vprOOEEU
[ adg087.mco.ne.jp ]
>>148
誰か? しかむけど
150 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/26(木) 20:51:01 ID:6r4agG1.
[ sannin29016.nirai.ne.jp ]
>>149
それはここでは...................
なにかあればご相談致します それでは失礼致します
151 名前:
1
投稿日: 2009/03/27(金) 22:21:02 ID:IGadBugM
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
久々に除いたら150もレス付いてる♪
一応目標達成♪
トゥンジーボーイの家で刺身OFFしたいw
152 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/28(土) 10:50:03 ID:RnFyjpys
[ adb073.mco.ne.jp ]
今日は北部の友達がクロカンパチ、あっ!
「クロカンパチ」と使うとダメだったな
琉球スギを持ってくるので、油乗り乗りの刺身にして食べる。
しかし、なぜ見た目も味もカンパチなのに…法律はむつかしいのぁW
153 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/28(土) 10:56:15 ID:RnFyjpys
[ adb073.mco.ne.jp ]
爆!!いま調べたら
沖縄で養殖した「クロカンパチ」は本土で凄く売れまくったので
他所の県が真似て養殖をはじめ、さらに先に商標登録されて「カンパチ」と言う名称が使えなくなったらしい。
ちなみに他所の県は「トロカンパチ」という名前で沖縄を押さえ本土で超売れまくっているようだ。
「他所の県」というのはもちろん「鹿児島県」だWWW
ペーチンさんの嬉しそうな顔が思い浮かぶW
154 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/28(土) 10:58:45 ID:DgqFly6.
[ proxy3167.docomo.ne.jp ]
見た目は大分違うと思うが?
かなりグロテスクだし
切り身にしたら似てるかな?
155 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/28(土) 11:03:31 ID:RnFyjpys
[ adb073.mco.ne.jp ]
>>154
切り身は見た目、味ともにカンパチそのものだよ。
いまから写真アップするからね。
本物は泊まりか新都市のアップルタウンにいけば見れる。
156 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/28(土) 11:10:56 ID:RnFyjpys
[ adb073.mco.ne.jp ]
琉球スギの刺身
http://tbn2.google.com/images?q=tbn:e1DuTTzgp1oPpM::http://image.blog.livedoor.jp/fgen/imgs/2/a/2a8b5fb0.jpg
琉球スギ
http://www.google.co.jp/images?q=tbn:5SpHiQ_PJKWIyM::pds2.exblog.jp/pds/1/200811/09/61/f0133861_8213637.jpg
157 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/28(土) 13:18:36 ID:0QESeo9E
[ proxy3119.docomo.ne.jp ]
写真携帯からもみれたアンガト
158 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/28(土) 15:37:17 ID:Te7ebi1s
[ add182.mco.ne.jp ]
刺身の盛り付け方の悪い例W
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/04/20080404164250-1.jpg
159 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/28(土) 16:49:15 ID:b2OWAnDU
[ proxy3143.docomo.ne.jp ]
>>158
助もエロ関係貼ってアク禁なってるから気をつけてよ……
160 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/28(土) 17:16:12 ID:SdU2Sb9k
[ sv2.cellmedia.co.jp ]
この刺身の正体はなんでしょうか?
教えてトゥンジー!
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=http%3A%2F%2Fwww.hellplant.org%2Fcgi-bin%2Fxoor%2Fserpent.cgi&btnI=I
'mFeelingLucky&num=50
161 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/28(土) 19:45:49 ID:facEj2oU
[ wb15proxy07.ezweb.ne.jp ]
今日も美ら海鮮魚店行ってきた。
シマダコ、マグロ、サーモン。イッタダキマァス!
162 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/28(土) 20:46:52 ID:iegDWvZc
[ proxy3146.docomo.ne.jp ]
美ら海鮮魚店て何処よ
安いの?
163 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/29(日) 11:56:29 ID:sHcUip0w
[ adb182.mco.ne.jp ]
>>160
リンク先に行ったらヒクソン・グレーシーVS中井祐樹の試合動画が流れてきましたが?
これは刺身と関係ないだろ?
164 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/29(日) 12:41:43 ID:EQ.zEOIY
[ wb15proxy07.ezweb.ne.jp ]
美ら海鮮魚店は高原交差点近く。値段は普通だけど、いいものがあるよ。炭火焼き鳥もある!
165 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/30(月) 02:22:06 ID:EYag3XDA
[ softbank218113196109.bbtec.net ]
名護市で美味しい刺身屋さん教えてください
名護市意外にもお薦めがあればお願いします(^^)
166 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/03/30(月) 06:12:36 ID:07hn.hUE
[ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>165
仲尾次漁港周辺の鮮魚店。
167 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/30(月) 11:20:49 ID:Pc/tyqmA
[ p3150-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>158
良く見ると盛られてるのは寿司じゃ無い?
168 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/30(月) 12:39:55 ID:pjQSzcsk
[ adb138.mco.ne.jp ]
確かに君の言うとおりご飯の上に刺身が盛られているように見えるw
169 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/31(火) 16:30:10 ID:dUheKWYw
[ p2176-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ワタシは酢醤油+ワサビ派ですが、
某居酒屋で酢に島とうがらしが漬けられた「コーレー酢ー」があり、
これを醤油にたらして刺身喰うとサイコーに旨かった
170 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/31(火) 16:35:12 ID:/6uqXL1A
[ p3150-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>169
コーレーグースーなw
俺も良く使うよ味噌和えに入れても最高!!
171 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/31(火) 16:52:25 ID:ZCpuzYcs
[ FLA1Aan164.okn.mesh.ad.jp ]
>>170
こーれーぐーすー
は泡盛に島とうがらしを入れたものでは?
酢だから、「コーレー酢ー」かと。
刺身屋は那覇の「いとまんや」が好きです。
浦添市に刺身屋通りがあることを知っている人がどれくらいいるだろうか。
172 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/31(火) 16:55:14 ID:zMUX/RkU
[ adb032.mco.ne.jp ]
ワニの刺身w
http://tzoid1.dw.land.to/nikki216-05.jpg
173 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/31(火) 16:58:14 ID:EUq1Sghc
[ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ワニはオーストラリアで食った。
174 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/31(火) 16:58:43 ID:EUq1Sghc
[ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
刺身屋通り を教えてください。
175 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/31(火) 17:01:06 ID:XmTwljyI
[ proxy3114.docomo.ne.jp ]
個人的には、銀天街にある大西鮮魚が安くて旨いな
176 名前:
コソコソ
投稿日: 2009/03/31(火) 17:05:44 ID:Ti0rZULU
[ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
この前行ったけど、泊いゆまちで満足してしまったが・・・。
177 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/03/31(火) 17:12:36 ID:zMUX/RkU
[ adb032.mco.ne.jp ]
浦添の刺身通り
魚よし周辺のことかな?
http://okami3.ti-da.n
●et/d2009-03-09.html
178 名前:
171
投稿日: 2009/03/31(火) 17:26:15 ID:ZCpuzYcs
[ FLA1Aan164.okn.mesh.ad.jp ]
>>177
おしいですね。
58号線キンザー入り口から三菱向けに行き、居酒屋「華の屋」の向かいに
ある下る細い道のことらしいです。昔は刺身屋が並んでいたらしいです。
今でも、何軒か残っていますよ。
ちなみにタクシーで、「浦添の刺身屋通りを通って、・・・」と言っても、ほとんど
の運転手さんは知らないらしく理解してくれません。
179 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/31(火) 18:05:23 ID:EUq1Sghc
[ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>179
情報ありがとうございます!
帰りにでも見てみます
180 名前:
179
投稿日: 2009/03/31(火) 18:05:41 ID:EUq1Sghc
[ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
しくった
>>178
へ
181 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/31(火) 22:53:03 ID:RbVt5Lno
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
>>172
>>ワニの刺身w
それサメの刺身しゃ........サメの事をワニと言う所も有るらしい
182 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/03/31(火) 23:00:42 ID:RbVt5Lno
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
>>178
坂下りて直ぐ左側に有る店は真鯛や平目を生き造りにしてくれたが
未だやってるかな?
いゆまちの方が若干安いので最近行かなく成ったな〜
183 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/01(水) 13:28:14 ID:BLt753hA
[ p2176-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>171
フォロー感謝
その某居酒屋以外で「コーレー酢ー」は見た事がない
184 名前:
170
投稿日: 2009/04/01(水) 15:59:42 ID:zd10U6E.
[ p3150-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>169
=183
>>酢に島とうがらしが漬けられた「コーレー酢ー」があり
失礼見落としてたm(..)m
初めて知りました試して見たいので某居酒屋の店名晒してくれ!!
185 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/01(水) 16:53:19 ID:CrP5RSkU
[ p4161-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
高麗古酒?
186 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/01(水) 18:43:42 ID:7mu/vV6s
[ proxy3166.docomo.ne.jp ]
マスター女体盛りおまかせで
187 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/04/01(水) 18:45:53 ID:ta2sviro
[ adb110.mco.ne.jp ]
なんにも分かっちゃあいねぇな
高齢クス(ペーチンさんのことだよW)
188 名前:
169-183
投稿日: 2009/04/02(木) 15:08:33 ID:TfG.TkqI
[ p2176-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まぁ自分で作ろうと思えば作れますけどね、一応
ヒント:forward island、46
189 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/04/02(木) 15:39:57 ID:Vwd46evY
[ adi245.mco.ne.jp ]
forward island、46
こういうなぞなぞ好きだよ
前島の…わからんW
190 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/02(木) 17:27:15 ID:FTQrcNoo
[ p3150-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
養老?
前島に養老の滝有ったかな?
191 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/04/02(木) 17:53:00 ID:Vwd46evY
[ adi245.mco.ne.jp ]
淡水魚の刺身だけはやめたほうが良い。ヘタしたらカーシビやガーラ等の汽水域も危ない。
顎口虫
http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/head.jpg&imgrefurl=http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/gnathostomiasis.html&h=300&w=300&sz=32&tbnid=j4ku3ehw9W69SM::&tbnh=116&tbnw=116&prev=/images%3Fq%3D%25E9%25A1%258E%25E5%258F%25A3%25E8%2599%25AB%2B%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F&hl=ja&usg=__Eifky9IlBa2CI-gGAnRbb5K-SWI=&ei=DXzUSbj9G9SXkQWTtaz0Dg&sa=X&oi=image_result&resnum=1&ct=image
192 名前:
イユコーイミソーゥーレ〜
投稿日: 2009/04/05(日) 10:26:06 ID:l5tunXs2
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
2週間で191レスか〜
刺身でこれでも上出来かな?
もう少し伸びて欲しいので期待age
193 名前:
トゥンジ−ボーイ
投稿日: 2009/04/05(日) 16:53:57 ID:1B4h3uII
[ proxy3115.docomo.ne.jp ]
リーチが書いた名護仲尾地の刺身屋行ったよ
今日は与那嶺刺身屋に行った。安いし量がたっぷりだな
マグロ、とろ、シャコ貝の肝、ミジュンの刺身買いました
来週はその隣の仲尾地刺身に行ってみよう
194 名前:
たし
投稿日: 2009/04/06(月) 05:29:04 ID:O4sc9JOg
[ softbank219031217135.bbtec.net ]
質問です:ラジオ沖縄の近くに安い さしみやぁ があると聞きいたことがあるんですけど、
どなたか場所ご存じないですか?
195 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/04/06(月) 06:10:23 ID:ZJjTW3Y6
[ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>193
自分も(っていうか母親が)よくそこで刺身を買っていました。
アカマチはありましたか?
>>194
たぶん東町にある刺身屋のことだろうと思うけど、すぐ近くだから自分で探してみて。
196 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/06(月) 10:16:03 ID:dtMVW.5Y
[ proxy3164.docomo.ne.jp ]
>>193
本物?
トゥンジーは刺身買わんだろう
盗ってく来るだろうW
197 名前:
トゥンジ−ボーイ
投稿日: 2009/04/06(月) 12:58:11 ID:mAF3dUlw
[ proxy3173.docomo.ne.jp ]
>>195
アカマチ有りましたよ
爺さん、父さん、息子さん、あと若い娘さん二人に礼儀正しい青年たちが三名いました。
店の側に刺し網や○○など漁師道具があったからウミンチューだね
魚が上等なわけだ
198 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/06(月) 14:08:03 ID:0pFN/ezI
[ proxy3151.docomo.ne.jp ]
酢味噌あえ旨いんだけど
自分で造る時に、市販で売ってる酢味噌に何か加えたら余計旨くなるなるよーみたいな情報あったら宜しく。
199 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/06(月) 15:34:28 ID:bB6/jk9c
[ eaoska265145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>198
普段使っている味噌で作ればまぁさんどぉ。
味噌、砂糖、酢。以上
200 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/06(月) 15:35:33 ID:bB6/jk9c
[ eaoska265145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
追加、だし汁少々。
201 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/06(月) 16:09:23 ID:nTmLZgPA
[ wb14proxy07.ezweb.ne.jp ]
自分はニンニクいれるよ。
202 名前:
トゥンジ−ボーイ
投稿日: 2009/04/06(月) 16:14:29 ID:Nm2fS9uQ
[ proxy3166.docomo.ne.jp ]
>>194
柑橘類の汁、黒酢、黒糖、ピーナッツバター
203 名前:
イユコーイミソーゥーレ〜
投稿日: 2009/04/07(火) 11:35:00 ID:CjBtNVOk
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
>>198
酢味噌には食べる直前にコーレーグースーを入れると(゚Д゚)ウマーです
入れ過ぎると食べれないので少しずつ調整しながら入れて下さい
204 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/07(火) 12:01:18 ID:1BaCY4IM
[ proxy3150.docomo.ne.jp ]
そろそろ初かつおのシーズンかな〜
初かつおの酢味噌あえサイコー\^o^/
205 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/07(火) 12:03:56 ID:U8rCpoTY
[ ntoknw040033.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>204
島にんにく味噌で和える。とか
206 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/07(火) 12:53:19 ID:UIWvJgzc
[ wb06proxy11.ezweb.ne.jp ]
初鰹って脂が全然のってないから美味しくなくないか?
オレはやっぱり11月位のヤツが好みだな。
207 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/04/07(火) 13:14:39 ID:f/GJbuQ.
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
「沖縄の刺身を語る」が、
「沖縄の刺青を語る」と、一瞬読み違えてドキッとしてしまう。
208 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/07(火) 13:14:44 ID:4tDPESM.
[ proxy3172.docomo.ne.jp ]
昔江戸では初鰹は嫁を質に入れても食えと……
209 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/04/07(火) 13:18:10 ID:f/GJbuQ.
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>208
初鰹............
今も昔も商売商売 w
そんなのはキャッチコピーだったんでしょう。
210 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/07(火) 13:24:23 ID:NtrrYM1w
[ wb06proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>208
それは新しいもの好きの江戸っ子の見栄の張り合いだろ?
211 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/07(火) 17:35:14 ID:w.1hAl6A
[ eaoska266178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
酢味噌和え食いたくなった。
刺身買ってくる。
212 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/07(火) 17:41:50 ID:8XBA/HIo
[ proxy3115.docomo.ne.jp ]
酢味噌あえにコーレーグース入れたりニンニク入れたりピーナツ入れたり色んな味付けのやり方があるんだね
試してみよ
酢味噌あえ買ってくる
213 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/07(火) 18:46:51 ID:e4xipFos
[ proxy3165.docomo.ne.jp ]
女房質に入れて来るo(><)o
214 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/07(火) 19:08:04 ID:w.1hAl6A
[ eaoska266178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>213
まだ早いんじゃないか…
215 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/10(金) 23:03:28 ID:wqF0jHQo
[ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
ちょっと目を離すと圏外に行ってるし(TT)age
216 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/11(土) 13:39:19 ID:sxpbBJDw
[ p2062-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
規制解いてくれ
217 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/11(土) 13:40:38 ID:sxpbBJDw
[ p2062-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あっ、解けてる!
>190
規制のために遅くなりました。
追加ヒント:kitchen、方言
218 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/11(土) 13:57:56 ID:ZPJ7pfZM
[ deigo180.nirai.ne.jp ]
>213
価値のないものは保管料取られるぞ
219 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/11(土) 17:08:23 ID:WfyfogM6
[ proxy386.docomo.ne.jp ]
>>218
W子供産んで大分緩くなったがまだ十分使えるよ
子供共々引き取ってくれたらラッキー何だがWW
220 名前:
たし
投稿日: 2009/04/12(日) 19:27:52 ID:5P21CWvE
[ softbank219031217135.bbtec.net ]
195さん:東町探してみたんですが やっぱり見つけ切れませんでした。差し支えなければお店の名前教えて下さいな。
221 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/12(日) 20:36:36 ID:/fAbItAA
[ 123-108-196-211.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>220
そこの店は、常連さんにしかサシミ売ってくれないと思うが。
普段は業務用しかあつかってなく、
サシミの中身を問わなければ、との条件付で
常連さんにだけ売ってくれる。
だから皆「1000円分ね」みたいな注文してるな。
知ってる人と一度行った方がいいよ。くせのある店主だからね。
222 名前:
190
投稿日: 2009/04/13(月) 10:02:06 ID:lbMymdkw
[ p4192-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>217
分かりました『しむ』だね!!
以前川の反対側(久茂地側)に有る頃何回か行った事有るが
前島側に移ってからは行った事無いな〜
機会が有ったら行って見ますm(..)m
223 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/21(火) 17:54:06 ID:hEsA4ih.
[ p3074-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>213
初かつおage
本部町にカツオ・・・脂のる初夏の味(今日のタイムス1面)
224 名前:
助 ◆
Nm.usP5JZs
投稿日: 2009/04/21(火) 17:57:29 ID:4RpGYInk
[ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お〜初ガツオ食いてぇ〜♪
225 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/04/21(火) 18:12:12 ID:BdIFS0WU
[ add205.mco.ne.jp ]
初鰹を食うなら、ジャスコの野菜売り場で800円くらいの「本山葵」
100円ほどの「生姜」をすりおろして混ぜてもいいし
別々にしてもいいし。
一度は本山葵を摩り下ろして刺身を食ってみてけろ
226 名前:
りめげ ◆
rgd0U75T1.
投稿日: 2009/04/21(火) 18:13:12 ID:C/6hgg4k
[ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>225
いつ召集がかかるか楽しみにしておりますっ!
227 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/21(火) 18:16:21 ID:vhmiSkKs
[ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>225
漏れも楽しみにしてます!
228 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/21(火) 18:20:29 ID:cn.SS826
[ p3008-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>223
沖縄タイムスもいい加減な事を書いてるな。
初カツオに脂がのってるワキゃねーだろ。
江戸時代に「目には青葉 山ホトトギス 初カツオ」と言われ
高値で珍重されていた江戸の頃は脂が少なくサッパリとした味が、
好まれて時代の話で、現代の感覚とは違うのに。
カツオに脂がのるのは秋のカツオだ。
229 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/21(火) 19:40:01 ID:LqJ/FN3k
[ proxy3144.docomo.ne.jp ]
浦添で売ってる1パック500円馬刺うまいよ〜!
馬刺は高血圧の人にお薦めです。
230 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/21(火) 19:42:31 ID:FS/sHqkk
[ proxy3167.docomo.ne.jp ]
>>228
捕れる地域で旬の時期は違いますよ。
231 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/21(火) 19:54:05 ID:x5QLEBfY
[ wb10proxy14.ezweb.ne.jp ]
>>229
浦添市ですか?安いですね。 自分が知っている所は、525円です。詳細をお願いします。
それと、高血圧にいいと言う根拠も教えてくだされ!
232 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/21(火) 19:54:17 ID:dMbHiX6A
[ p2012-ipbf1402souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>225
なんだと?ジャスコに本山葵売ってる?
考えられん。この辺のスーパーにも無いぞ(見逃してるだけか?)
帰沖の際は、本山葵仕入れてとぅんじー土産にするつもりだったのにw
233 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/21(火) 20:07:20 ID:Oe7BprAE
[ proxy3162.docomo.ne.jp ]
>>231
高血圧だったか血糖値をさげるだったか聞いた事がある。
525円・そっちは消費税いれたのか?俺は入れてない…
ちなみに○○の○学の近く。一緒かな?
234 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/21(火) 20:08:28 ID:oJA1Uu9g
[ proxy3116.docomo.ne.jp ]
>>232
たぶん見逃しです。
235 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/22(水) 08:09:54 ID:KYAMPETE
[ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>233
パイプライン沿い?肉屋?
236 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/22(水) 12:56:10 ID:BBTin/Js
[ wb15proxy07.ezweb.ne.jp ]
今日は美ら海鮮魚店でマグロアンドタコにしよう!っと
237 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/22(水) 13:52:40 ID:atMKt2lM
[ wb19proxy14.ezweb.ne.jp ]
そろそろ島ウニの美味しい季節だね。
238 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/22(水) 15:28:47 ID:8GS5C9JI
[ wb26proxy04.ezweb.ne.jp ]
>236
こんな真昼間にここ見る暇あんならチラシでも作って配り行ったほうがいいぞ店主。
239 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/22(水) 19:08:54 ID:ts66qOII
[ p2012-ipbf1402souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>234
きいたらないってw
いいな沖縄
本わさびで刺身くいてー
240 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/22(水) 19:52:56 ID:8o2pVVeo
[ cb8a1e-154.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>草加市
来沖の際には是非自分も混ぜてくださいね
241 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/23(木) 09:45:36 ID:ykjneHJw
[ p3074-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>229
>>浦添で売ってる1パック500円馬刺うまいよ〜!
Aプライスで馬刺したまに買うが結構高い
500円で何c位有るの?
売ってる場所も教えて!
242 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/23(木) 12:43:23 ID:9cxABusM
[ proxy3158.docomo.ne.jp ]
>>241
結構入ってるよ。
普通に売り切れがでるんでここで場所を教えたら売り切れが心配なんでヒントだけ。
○○の科学のすぐ近くの肉屋さんです。
243 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/23(木) 13:37:44 ID:ykjneHJw
[ p3074-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>242
○○の科学の○○は大体分かるが何処に有るかが分からない?
以前バイパス沿いの浦添総合病院の手前に有ったが今も有るのかな?
ググって見ます!ありがとうm(__)m
244 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/23(木) 13:51:43 ID:Or66ID16
[ proxy3121.docomo.ne.jp ]
血圧高めだから馬刺し食べてみよう
熊本が本番だった?
旨いんだよなぁー。
245 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/23(木) 14:04:08 ID:ykjneHJw
[ p3074-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>244
(^o^)/~~行ってらっしゃ〜い!!
つーか>>熊本が本番にワロタ!!
246 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/23(木) 18:08:12 ID:C6SCuslA
[ cb8a57-206.dynamic.tiki.ne.jp ]
湊川オートバックス近くにもあるみたいだよ。
馬肉
247 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/04/23(木) 18:19:02 ID:AObKPyMo
[ adf090.mco.ne.jp ]
脂身注入の馬肉を「霜降り」と表示し販売すると違法
製品の裏のシールをよく確認すること。
248 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/23(木) 19:29:34 ID:9U0wGRIs
[ proxy3163.docomo.ne.jp ]
>>247
マッカンの刺身食った人いるかな?
249 名前:
243
投稿日: 2009/04/24(金) 10:54:06 ID:ZuMyvKVk
[ p3074-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>242
バイパス沿いの浦添総合病院の手前で当たってる?
250 名前:
助 ◆
Nm.usP5JZs
投稿日: 2009/04/24(金) 14:04:01 ID:5g0kQfl2
[ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>249
大平パイプライン沿いの幸福の科学向かいの
「國吉ミート」じゃないか?
251 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/24(金) 16:11:58 ID:ZuMyvKVk
[ p3074-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>250
>>大平パイプライン沿いの幸福の科学
これがググっても出てこない地図検索でもビル名までしか出ない
旧大平養護学校の交差点付近にマルタケミートってのが有るが?
大平パイプライン沿いの肉屋は地図で見る限り此処だけだと思うが?
252 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/24(金) 19:17:23 ID:bXkgXA9A
[ proxy3143.docomo.ne.jp ]
>>250
チンポ〜ン!
よくわかったな〜、
でもあんまり教えないでね、
馬刺丼にしたらめちゃくちゃ美味いし〜!
253 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/24(金) 19:31:20 ID:t2xWeCq6
[ proxy3162.docomo.ne.jp ]
てかトゥンジーよ、きのうからマッカンの刺身食ったことある?って聞いてるのに…
無視されるって悲しいことなんだぞ(-.-)
254 名前:
りめげ ◆
rgd0U75T1.
投稿日: 2009/04/24(金) 19:32:11 ID:CccHQPHw
[ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
トゥンジーはケチなんだよ
あいつはああいう奴さ・・・
255 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/24(金) 19:37:47 ID:a6aKEuBI
[ softbank221090095016.bbtec.net ]
コテ!慣れ合いするなとは言わない
馴れ合いするなら 漫才みたいに面白いのにしろって
256 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/27(月) 01:32:41 ID:iRXF3YcY
[ softbank218113196109.bbtec.net ]
>>193
その刺し身屋さんはどうでした?
257 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/27(月) 10:43:15 ID:nniVfs5s
[ p3074-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>250
&252
土曜日に探して馬刺しGETしましたありがとうですm(__)m
525円であの量は十分満足です
258 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/27(月) 18:05:46 ID:FCxwAi9U
[ p8085-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
新鮮な刺身買える市場ってどこですか?
できれば中部でおしえてください。
259 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/27(月) 18:37:47 ID:cKs29fIE
[ ntoknw040033.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>258
http://blog.goo.ne.jp/hirayanitumogenki/e/08b9d835b71e1d438168cc77fd5009ba
泡瀬漁港内「パヤオ直売店」
http://www.otc.ne.jp/~minatomachi2/payao.htm
沖縄市泡瀬 泡瀬漁港内
【営業時間】
10:00〜18:00(4〜9月)
10:00〜17:30(10〜3月)
260 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/04/27(月) 18:53:01 ID:FCxwAi9U
[ p8085-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>259
どうも!
261 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/05(火) 13:21:44 ID:TXC3EnxI
[ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
さしみとビール
262 名前:
257。馬刺肉の産地は
投稿日: 2009/05/05(火) 15:14:16 ID:Sd5VuJY2
[ proxy3160.docomo.ne.jp ]
この間、テレビで放映していたけど馬刺肉の大半は外国産で本場の熊本県産は少ないらしい。
263 名前:
たし
投稿日: 2009/05/06(水) 18:03:37 ID:O4sc9JOg
[ softbank219031217135.bbtec.net ]
泉崎周辺で 安くてうまい さしみ屋ぁ はありますか?
264 名前:
たし
投稿日: 2009/05/06(水) 18:06:28 ID:O4sc9JOg
[ softbank219031217135.bbtec.net ]
すみません、那覇市内で結構です。教えてください。
265 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/06(水) 19:46:05 ID:3xVbowgQ
[ proxy3109.docomo.ne.jp ]
熊本の馬刺は本当まーさいよね
266 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/06(水) 21:02:18 ID:jEUcbM92
[ p36234-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
熊本産の馬刺しの殆どはカナダから輸入した馬を育て作る
267 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/06(水) 21:05:01 ID:pzKQJO0o
[ wb24proxy05.ezweb.ne.jp ]
いくらそんなにこだわってても、食って旨けりゃいいんじゃないか?輸入品でもクローン品でも…。
268 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/06(水) 21:07:33 ID:oemxeISg
[ proxy3124.docomo.ne.jp ]
>>264
栄まちのはやと鮮魚はお薦め、なんか刺身が美味い。てか那覇はいゆまちもあるけど…那覇で買うよりちょいドライブして奥武島までいって天ぷらたべながら刺身買ったほうがいいんじゃないの?
269 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/06(水) 21:20:42 ID:SrgJrHRo
[ proxyc144.docomo.ne.jp ]
へたに居酒屋で馬刺食べるより産地お取り寄せがリーズナブルっす。
冷凍よりも冷蔵生肉のほうがガチに美味いよ〜。
270 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/06(水) 22:25:22 ID:G1qbSbRQ
[ ntoknw040033.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>264
http://www.odnsym.com/spot/tomariyui.html
http://syokukoyomi.jugem.jp/?eid=447
那覇市 泊「いゆまち」
新鮮お魚直売所
271 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/06(水) 22:42:11 ID:G8TW41Cw
[ p2107-ipbf13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
産地偽装のものは嫌だな〜
272 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/06(水) 22:49:11 ID:DAbKZ1rg
[ proxy3103.docomo.ne.jp ]
奥武島の天ぷら屋って
天ぷらで家建てたって本当?
273 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/07(木) 10:40:05 ID:lQBn3xLU
[ p3026-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' チ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙ てんぷらで家立てる奴は
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(, おらんだろう!!
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、 チッチキチー
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧__∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´)
`~''''===''"゙´ ~`''ー( ))
u~u
274 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/05/08(金) 18:18:11 ID:Z5Nptr42
[ adb092.mco.ne.jp ]
テンプラで家建てたら床が滑りそうだ
さて、沖トゥカジャーのモチモチモッチリの刺身でも食べてK1でも見るか
275 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/08(金) 18:39:12 ID:eGoyvVsU
[ sannin29028.nirai.ne.jp ]
>>272
だーるよ
テンプラーで家建てたって有名。
昔は糸満にもイマイユーで家建てた人多かったみたい
276 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/21(木) 11:48:20 ID:ET6RqlnU
[ p3220-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' チ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙ てんぷらやイマイユで
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li 家建てる奴はおらんだろう!!
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙ 臭くてかなわんがな〜〜
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、 チッチキチー
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧__∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´)
`~''''===''"゙´ ~`''ー( ))
u~u
ズレたので再挑戦して見ました(´ー`)y─┛~~
277 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/05/30(土) 23:39:16 ID:H01a4w/I
[ FLH1Aav225.okn.mesh.ad.jp ]
久々に覗いたら随分落ちてるので上げときます
先日パヤオ釣りに行きました釣り立てのカツオが(゚Д゚)ウマーでした
泊いゆまち今年は本マグロ余り上がって無いのかな?
それとも築地に直送??
278 名前:
刺身age
投稿日: 2009/06/06(土) 03:11:14 ID:jpSfVKbk
[ FLH1Aav225.okn.mesh.ad.jp ]
本マグロが上がってるようだな
久しぶりに明日はとまりいゆまち行ってみる
279 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/06/06(土) 05:42:07 ID:Vl1z5rt6
[ wa21proxy01.ezweb.ne.jp ]
西武オリオン(名前変わったよな)の裏手にある、くちがふ〜って店は、魚が凄くウマい…
280 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/06/08(月) 16:55:11 ID:QQAnCpT.
[ p4047-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>279
新しい名前:ホテルロイヤルオリオン
西部の出資分をオリオンビールが全て引き取って
今はオリオンビールの100%出資子会社です!!
281 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/06/08(月) 18:03:57 ID:ZtxrjAYo
[ p5037-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ロイヤルオリオンは2階にある中華料理店の坦々麺がうまい。
282 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/06/21(日) 21:01:40 ID:NqQQ4GlY
[ FLH1Aav225.okn.mesh.ad.jp ]
最近全くレス無いね(T.T)
とまりいゆまちの本マグロ祭りに行って来ました
何時もの半額近い値段で5千円分買って冷凍保存してます
283 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/06/21(日) 22:06:50 ID:8bt2wv2I
[ sannin29039.nirai.ne.jp ]
今年はやけに本マグロの刺身を見かけるね。
284 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/06/21(日) 22:16:15 ID:Uw20F/a2
[ adf049.mco.ne.jp ]
本マグロトロ太郎♪
285 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/06/21(日) 22:46:01 ID:Uw20F/a2
[ adf049.mco.ne.jp ]
トロた〜ろ〜う♪ トロた〜ろ〜う♪ 本マグロと〜ろたろ〜う♪ by サンプラザ中野くん
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=HgBRtctf2ZM&feature=related
286 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/06/21(日) 23:01:28 ID:BkwNwFLU
[ KD125052150067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>282
冷凍保存しても味はかわらないのかな?
何日くらい保存可能ですか?
287 名前:
コソコソ
投稿日: 2009/06/21(日) 23:03:37 ID:ApijEfMk
[ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>283
那覇で飲んだときも本マグロの天ぷらがあった(なんかもったいないような・・・)
糸満で飲んだときも本マグロだけ別メニューであった
酒が解禁されてから飲む機会が増えたなぁw
288 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/06/21(日) 23:12:11 ID:8bt2wv2I
[ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>287
あれっ、いつの間に酒解禁に・・・
一応、ご自愛くださいませ。
289 名前:
コソコソ
投稿日: 2009/06/21(日) 23:19:58 ID:ApijEfMk
[ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>288
一応、少量程度ならokってことで酒okになりましたw
あんまり飲みすぎないように注意しますorz
明日、パナソニックと日立に行かないといけないのでその間に泊いゆまちにでも行こうかと計画中
保温バックもっとこw
290 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2009/06/21(日) 23:24:09 ID:8bt2wv2I
[ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>289
了解しました。
命あっての物種ですので・・・w
291 名前:
282
投稿日: 2009/06/23(火) 22:23:22 ID:RQr4gEUs
[ FLH1Aav225.okn.mesh.ad.jp ]
>>286
久しぶりに覗いたので返事遅くなり申し訳有りません
本マグロは身がしっかりしているので解凍後も余り味は変わりません
出来れば冷凍庫から出して冷蔵庫で1晩位かけてゆっくり解凍した方が
きれいに解凍できます(汁が出ない内に切って食べる)
我が家の冷凍庫では1〜2ケ月は大丈夫ですよ
292 名前:
センスルー
投稿日: 2009/07/12(日) 08:19:04 ID:aOnj3cu2
[ softbank218113208029.bbtec.net ]
通の方は知っていると思いますが・・・
マグロやカジキや他の魚のブロックを買って来て冷凍室
(包丁でシャリッシャリッと切れる程度まで)に入れて、
そして五ミリ程度に切って食べる・・・普通の刺身よりアジクーターで旨いです
このやり方はルイベ(冷凍刺身)と言うそうです
ぜひやってみて下さい。
293 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/12(日) 09:51:14 ID:SYrwumU2
[ p5009-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マグロのルイベって味クーターになるの?
普通ルイベにするのって、脂や匂いを抑える為にするんじゃない?
294 名前:
センスルー
投稿日: 2009/07/12(日) 11:06:08 ID:aOnj3cu2
[ softbank218113208029.bbtec.net ]
>>293
>マグロのルイベって味クーターになるの?
理由をきかれても解りませんが、(たぶんドリップが液状に解け舌に絡む?)
自分の感想では旨味が2倍以上になると思っていますよ。
295 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/12(日) 11:11:04 ID:SYrwumU2
[ p5009-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
とりあえず、試してみるさ〜。
296 名前:
センスルー
投稿日: 2009/07/12(日) 11:16:01 ID:aOnj3cu2
[ softbank218113208029.bbtec.net ]
やってみ〜
控えめに2倍以上と書いたけど、ほんとは4倍以上と思っている。
297 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/13(月) 11:45:54 ID:0ksxIZUo
[ p5037-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
鰹のタタキの冷凍パックを1年くらい冷凍庫に入れっぱなしで忘れてた。
それを解凍してみたら、スポンジみたいになって食えなくなってますた。
298 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/13(月) 15:35:40 ID:Z1fZHmRQ
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ルイベはサーモンで良くやるが味クーターには成らないと思う!!
サーモンは冷凍庫から出して直ぐでも切れるよ!!
299 名前:
センスルー
投稿日: 2009/07/13(月) 16:10:42 ID:VY1w3eC6
[ softbank218113208029.bbtec.net ]
ルイベの語源は北海道のアイヌにあるよですね
>>292
で他の魚って書いたけど、マグロとカジキに限定させて下さい、m(__)m
300 名前:
298
投稿日: 2009/07/13(月) 16:42:38 ID:Z1fZHmRQ
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>299
了解!!マグロで試してみます!!
先日養殖の本マグロ売ってたので試しに買ってみました!!
赤身だと思うが半分脂って感じで身が柔らかく今一でした!!
301 名前:
センスルー
投稿日: 2009/07/15(水) 08:22:02 ID:fb.8cFB2
[ softbank218113208029.bbtec.net ]
半冷凍したマグロを包丁でシャリッシャリッと切ってたべる
俺はとても美味しいと感じたが・・・
人それぞれだからね
どうだったんだろう、気になる・・・
302 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/15(水) 09:21:22 ID:fbbOrQg2
[ proxy3110.docomo.ne.jp ]
サーモンのルイベは美味い(^〜^)
303 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/15(水) 09:35:24 ID:WS9dVR0A
[ p1023-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
サーモンは刺身・握りだな。
304 名前:
289=300
投稿日: 2009/07/15(水) 12:18:02 ID:vnY1WKW2
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>302
(>_<)未だ試してません!!
今週末あたり試してレスします!!
305 名前:
289=300
投稿日: 2009/07/21(火) 11:06:15 ID:.rWW02xI
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>301
>>304
も
>>301
アンカーミスです
連休中に試してみました!!
人それぞれと言う事でm(..)m
306 名前:
センスルー
投稿日: 2009/07/21(火) 15:41:02 ID:dR0FWuLQ
[ softbank218113208029.bbtec.net ]
>>305
人それぞれですね・・・ありがとうです!!
ソーセージ、レンジでチンしてみました・・・人それぞれですね。w
それでわ・・・もう一仕事。w
307 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/21(火) 17:33:57 ID:NYYtvKog
[ p7091-ipbfp402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
インガンダルマの刺身が最高やっさー!
308 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/21(火) 17:36:34 ID:Zc1ziY6k
[ p1062-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
イスカンダルの刺身に見えた
309 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/07/21(火) 17:47:04 ID:I7gVkqEE
[ proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
ふっふっふ。大和の諸君、一度は食べてみるといいw
310 名前:
ゆう ◆
g.Sza7Oq0I
投稿日: 2009/07/21(火) 18:51:50 ID:i3xWwhug
[ FLA1Aaf118.okn.mesh.ad.jp ]
昔ナイトスクープで挑戦してるのを見た。
最初は不安げにおそるおそる食べていたが、その濃厚なトロのような
味に驚き調子にのって、たくさん食べてたら翌日は地獄絵図だった。
帰りの飛行機まで大変だったらしい。
どのように地獄かは大東島にて食べてみたらわかるよ。
311 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/23(木) 14:12:27 ID:FIIaf7gQ
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>307
正確には「イングァンダルマー」です(ーは付けない所も有る)
和名:「アブラソコムツ」
以前赤井がTVでやってたネ!!
312 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/23(木) 19:41:17 ID:gDesjKpA
[ p2012-ipbf1402souka.saitama.ocn.ne.jp ]
インガンダルミーと渡された
当然食べ方、注意の仕方は教わった
ただ、どうなるかは教えてくれなかったw
懐かしい
313 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/24(金) 01:26:45 ID:SqSWA9cU
[ p4132-ipbfp405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄でも季節により美味い魚あり!
青物とか
新鮮な状態で美味い奴
タマン クチナジ
血抜きあと少し魚をさばかない状態で氷で冷やしておいて
半日くらいおいて美味い奴とかいろいろ!!
人によって好き嫌いあるので!
314 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/24(金) 09:42:50 ID:s7pH5SW2
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄は青物はダメだろう??
アジ、サバ、イワシ沖縄で美味しい所有る??
315 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/24(金) 15:00:48 ID:SqSWA9cU
[ p4132-ipbfp405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>314
スマン
俺
釣ってすぐ食べる派
青物はすぐいたみます。
316 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/24(金) 16:42:30 ID:gX2MmJYg
[ p1062-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スクってみなさんどうやって食べますか?
私はいつも醤油漬けにしてそのまま食べてますが、
他においしい食べ方ってあります?
317 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/24(金) 16:59:07 ID:9Vp93e8E
[ p1051-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>316
米酢に漬けてから油で揚げ、少し醤油を垂らして食べるのもありますよ。
318 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/07/24(金) 17:06:08 ID:WKv8GLZw
[ proxy-f-304.docomo.ne.jp ]
よく噛んで食べる
319 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/24(金) 17:59:05 ID:gX2MmJYg
[ p1062-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>318
カラ揚げですか。
それは食ったことないな。
美味そうですね。
>>318
おまいは小学生か
320 名前:
◆
boczq1J3PY
投稿日: 2009/07/24(金) 21:10:23 ID:wWGdtRjk
[ s91.coreserver.jp ]
>>316
生スク取ってきたら酢で絞めてそのまま酢醤油で食べるのが我が家の食べ方。
食べる時は必ず頭から食べる。昔オバァに、尻尾からたべたらトゲが口の中やノドに刺さり安いから頭から食べなさいと教えられた為、、その教えは自分の子供達にも俺から受け継がれている。。。
なんか歴史を感じる食べ方だ。
321 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/24(金) 21:25:07 ID:JNLBO5SU
[ 118x241x131x63.ap118.gyao.ne.jp ]
生スクってもう終わっちゃった?
今年は食べ損ねたのでなんか悔しい
322 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/24(金) 22:01:39 ID:jmUYjGM6
[ KD125052150067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>321
昨日、サンエーで売ってたよ。
刺身用は一パックしかなかったから速攻ゲット。
あとは4〜5センチくらいのでかいやつ。
揚げ物用でした。
323 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/24(金) 23:02:11 ID:t2xWeCq6
[ proxy3162.docomo.ne.jp ]
最近スクが少なくなった!
324 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/24(金) 23:30:18 ID:DfOru1Xk
[ p30080-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
↑エーグァーの背びれでも触ったか?
>320 チブルから食べても口の中チクチクする。食べすぎかw
325 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/25(土) 12:07:30 ID:EsvBcp9c
[ 118x241x131x63.ap118.gyao.ne.jp ]
漁港の売店でスク買ってきた
現在まるこめ酢に漬け込み中
1時間くらいが食べ頃かな?
326 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/07/25(土) 12:52:00 ID:idc7iW1o
[ softbank218113253031.bbtec.net ]
スクは陸に近付き藻を食った奴は使えない。
藻を食う前に捕まえた奴は上手い
327 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/27(月) 11:36:29 ID:k.s.Pyok
[ sannin29138.nirai.ne.jp ]
昨日スクをスーパーでみたけど、
22日の大潮のものかい。
やっぱ、唐揚げが一番かねぇ
328 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/27(月) 11:44:53 ID:wOnwHdvY
[ p1062-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>325
酢に漬け込むと食べやすくなる?
329 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2009/07/27(月) 11:49:37 ID:nHn/74VM
[ softbank218113253031.bbtec.net ]
>>325
内臓をきれいに取り除かないと
オイルサーデンを期待しつつシュールストレミングを作ることになるwww
330 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/27(月) 12:49:41 ID:YqFoxUXI
[ 118x241x131x63.ap118.gyao.ne.jp ]
>>328
酢(まるこめとかの濃厚なやつ)に数時間漬けると骨まで柔らかくなる
一度酢を捨てて汚れや溶けた内蔵などをよく洗い流し、改めて味付け
自分はは酢と醤油、島唐辛子で漬け込んでみた
今日で三日目になるけど、生臭さもなくいい感じに馴れておいしくなったよ
炊き立てのごはんにもよく合うし、豆腐に乗せて酒の肴にしても最高
>>329
内蔵ごと漬けても強酸で殺菌されるので問題ない
多少の塩辛風味があってこそのスクだと思うしね
331 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/27(月) 13:42:35 ID:xVlYFlpE
[ p1117-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
海歩っちゃーのはずなのにね。>>トンジ
332 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/27(月) 14:12:31 ID:wOnwHdvY
[ p1062-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>330
なるほど、それはおいしそうだ。
今度やってみる。
っていってももう市場にはないんだろうな。
来年までおあずけw
333 名前:
トゥンジーボーイ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/07/27(月) 14:37:17 ID:Cnpam7dQ
[ proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
オイルサーディン作るなら内蔵とったほうがいい、という話し
あと酢がなんでも殺菌してくれる、と鵜呑みにしないほうがいい
334 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/27(月) 14:50:08 ID:/AudLSvY
[ 123-108-193-198.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>333
日本語も理解できないキチガイですか?
335 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/27(月) 16:08:45 ID:qkKArv.s
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
オイルサーディンってイワシじゃ無いし!!
スクの内臓取るって聞いた事が無い??
>>330
美味そうだな明日いゆまち行ってみよう!!
336 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/07/27(月) 17:19:55 ID:O5nRBG02
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
栄町りうぼう昨日入荷のスク半額、山積み。
337 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/27(月) 17:23:38 ID:yoh51T.s
[ softbank221090095016.bbtec.net ]
スクってアイゴの稚魚だったのか、
てっきりオイルサーディンいうからイワシのことかと思ったわw
338 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/27(月) 18:14:41 ID:wOnwHdvY
[ p1062-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
よし!おまいら栄町リウボウいくぞ!!
339 名前:
ふりむん
投稿日: 2009/07/27(月) 23:50:50 ID:uhYNwvIw
[ FL1-122-130-45-117.aic.mesh.ad.jp ]
ここで聞くのが正解だった、
教えて下さい。
カーハジャーの肝醤油は食べても大丈夫ですか?
340 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/28(火) 00:12:59 ID:0kz14i62
[ proxy3159.docomo.ne.jp ]
生で食べても大丈夫かどうか
知りませんが
酒に浸し湯どうしすると
生臭さはなくなる
341 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/28(火) 05:12:05 ID:12V5s16w
[ 118x241x131x63.ap118.gyao.ne.jp ]
>>339
文献によれば、フグ毒のテトロドトキシンよりさらに強いパリトキシンを
含む場合もあると書いてありますね
パリトキシンによ死亡例はイラブチャーでもあるようです
カワハギ類は基本的に無毒なのですが、地域や食性によっては内蔵に
毒を持つこともあるということのようなので、地元の海人に聞いてみるのが
一番よろしいかと思います
342 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/28(火) 14:51:47 ID:INyQPATI
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>339
カーハジャーは種類が多いから本皮&ウマズラ他とか特定した方が良いと思うよ
本皮は何処の店でも肝出すから大丈夫だと思うが種類によってはNG有るかも??
他スレにも書いたがウマズラは美味しくない!!
いゆまちで売ってるカワハギは粗全部ウマズラ本皮見た事無い!!
>>341
一々地元の海人見つけて聞くのか??
此処で聞くかググるのが簡単だと思うが??
343 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/28(火) 15:25:48 ID:z1kMnNyo
[ softbank218113253142.bbtec.net ]
ガーラは、淡白過ぎる。。
344 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/28(火) 18:26:25 ID:L9YlXezo
[ 118x241x116x3.ap118.gyao.ne.jp ]
>>342
同じ種類でも食性や獲れる地域によって毒の有無があるのなら
地元の人に聞けばある程度安全かどうかわかるかと思って
イラブチャーやガーラだって毒を持つことがあるというし
沖縄でカーハジャーと一口にいっても種類はたくさんある
獲ってくる海人が昔から食ってるなら一番確実さね?
345 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/28(火) 18:37:23 ID:19bmm5jU
[ p1062-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
海人に聞くより魚屋に聞いた方がいいんでね?
346 名前:
Makishi Tiger ◆
WY8SMDGH26
投稿日: 2009/07/28(火) 19:02:45 ID:AAO8terA
[ sannin29063.nirai.ne.jp ]
341の言うように元来無毒とされる魚でも食性や獲れる地域によって毒の有無が
あるのは事実。
海人の友人に聞いてみたが怪しい魚はまず釣れた時に体表を舐めて確認するとか言ってた・・・。
毒気のある魚は舌がピリピリするそうな(д`;)
しかしこれは両刃の剣、素人にはおススメ出来ない・・・。www(どっかで聞いた様な^^;)
まぁ自前で釣った魚の肝は基本的に生では喰わない方が良いかもね。
追伸、ウチの親父はアカナー喰ってシガテラ中毒になった事があります^^;・・・。
これ、ヤバイ!って忠告したのに俺の知らんうちに煮て喰いよった・・・><。
347 名前:
◆
boczq1J3PY
投稿日: 2009/07/28(火) 20:40:40 ID:K41rgP1.
[ s91.coreserver.jp ]
>>342
?ウマズラがカワハギの中で一番美味いんじゃないの?ウマズラは全国的に食べられてると思うが?
沖縄でよく釣れるセンスルーて呼ばれる(ソウギハギだったかな?)は肝に毒もってるから危ないし、身は美味くないけどね。
ちょっとした割烹の水槽で泳いでるのはほとんどウマズラだと思うが?
俺の勘違いなのかな?
348 名前:
◆
boczq1J3PY
投稿日: 2009/07/28(火) 20:53:40 ID:K41rgP1.
[ s91.coreserver.jp ]
>>342
ごめんごめん、俺の勘違いだね〜。
知り合いの割烹に電話で聞いたら水槽で泳いでるは本カワハギだったよ。
今まで本カワハギがウマズラだと思ってた無知な俺が恥ずかしいです。
本カワハギ最高!!!
349 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/28(火) 21:12:17 ID:uWiDOfZo
[ U053152.ppp.dion.ne.jp ]
あいうえお
350 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/29(水) 01:22:30 ID:7g6OuPks
[ 123-108-193-002.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
センスルーおいしいと思うけどな・・・
まぁ肝をつぶさない様にさばけば大丈夫かと。
351 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/29(水) 07:27:08 ID:AppoiCsE
[ 118x241x116x3.ap118.gyao.ne.jp ]
アバサーの肝もうまいのとまずいのの差が激しいね
ひどいのは重油のようなケミカル臭がする
352 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/29(水) 11:45:03 ID:fMaSQwlQ
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
カワハギは夏がシーズンだったと思うが!!
那覇市内で水槽で本カワハギ泳いでる所有ったら教えて!!
知り合いの割烹は本皮入ったら電話来るけど今年は未だ無いな!!
353 名前:
トゥンジ−ボーイ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/07/29(水) 12:05:19 ID:pGech/62
[ proxy3162.docomo.ne.jp ]
チヌマンとジィキランは美味い
刺身は店でも高い
354 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/30(木) 09:40:19 ID:NcycWmG6
[ 118x241x116x3.ap118.gyao.ne.jp ]
セーイカの耳のさしみがMaxValuで1パック99円だった
こういう珍味が味わえるのは沖縄に暮らす幸せだな
355 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/30(木) 10:49:42 ID:evWMaRXI
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>354
泊いゆまちでセーイカの耳&ゲソは1山500円で売ってるよ!!
耳は自家製の塩辛作っても美味いよ!!
356 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 11:28:14 ID:8D.ywuKU
[ p1062-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
鶏の刺身用肉って売ってる店あるかな?
前に焼鳥屋で食った砂肝やささみの刺身美味かったな。
357 名前:
助 ◆
Nm.usP5JZs
投稿日: 2009/07/31(金) 11:29:09 ID:fPCtsRF2
[ p4232-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
持ち帰り用は売らないはず。
早めに痛んで腹に当たるからな。
358 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 15:18:08 ID:33f8/8s2
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
鶏のレバ刺し出す所無いかな??
以前松山に有ったが其処以外見たこと無いな〜
359 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 15:24:42 ID:uuG08MkM
[ wb06proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>353
「とり蔵」と「炎」が出してるよ。
360 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 15:25:48 ID:QYkMoUzA
[ p1045-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>358
久茂地 炎
361 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 15:27:05 ID:33f8/8s2
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>359
早!!
アンカーミスってるけどアリガトウ!!
「とり蔵」と「炎」ググって見ます!!
362 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 15:30:51 ID:33f8/8s2
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>360
=+&358
みやざき地頭鶏 炎
会社の近くだ早速行ってみます!!
363 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 15:31:03 ID:QYkMoUzA
[ p1045-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
白レバーうまし
364 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 15:32:28 ID:QYkMoUzA
[ p1045-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
正解。360=+ w
とり蔵はプレミアムモルツだから好き。
ご馳走してください><
365 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 15:39:21 ID:33f8/8s2
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
とり蔵
久茂地に幻の地鶏といわれるみやざき地頭鶏の専門店がオープン!!
此処は以前から気に成ってた店だ此処も近所w
>>ご馳走してください><
顔合わさずにご馳走する方法が有ればな!!
好きな焼酎が有れば此処に書いてくれ1本+の名前で入れとくよ!!
366 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 16:42:25 ID:QYkMoUzA
[ p1045-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>365
いや、普通に会ってご馳走してくださいw
登山前の食事にでも
367 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 16:45:22 ID:33f8/8s2
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>366
顔出すのは無理です!!
368 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 16:51:34 ID:QYkMoUzA
[ p1045-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ほんじゃ、店が気に入ったら
プラスで安いの(芋以外)1本入れて置いてくださいね♪
369 名前:
センスルー
投稿日: 2009/07/31(金) 16:55:06 ID:g/Q49EEc
[ softbank218113208029.bbtec.net ]
+フラレた〜w
370 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 16:56:49 ID:QYkMoUzA
[ p1045-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
おっ おじさんにフラレても悔しくなんてないんだからねっ!!
371 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 17:03:08 ID:33f8/8s2
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>368
了解!!
来月中を目処に気長に待って下さい!!
入れたら此処に書きます!!
俺は基本はビール党ですが焼酎は芋派です!!ww
372 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 17:04:31 ID:QYkMoUzA
[ p1045-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ノシ
373 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 17:05:39 ID:of1kuNzY
[ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>371
すまん
雑スレに間違えて君のIP貼ってしまった。
許してくれ
ごめんなさい
374 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 17:08:53 ID:33f8/8s2
[ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>373
今見た!!
一瞬ビビッタが無問題!!
375 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/07/31(金) 17:10:06 ID:of1kuNzY
[ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>374
ごめんなさい
最近うろついているアホに書いたつもりだったのだが
IPが違っていた。以後気をつけます
376 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/08/01(土) 19:32:06 ID:C7lXgYKU
[ sannin29200.nirai.ne.jp ]
>356
鶏肉のタタキなら糸満の牛庵に売ってるよ〜
ほとんど刺身の状態だよ
377 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/08/02(日) 01:43:33 ID:e3RRQVac
[ p4132-ipbfp405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
漁港なんかで刺身安く売ってたりします。
378 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/09(水) 16:17:25 ID:bFohh/PA
[ adf044.mco.ne.jp ]
中部辺りで安くて新鮮な刺身店はありますか?
那覇には「いゆまち」がありますが
中部の刺身店は金額のわりにボリュームが少ない感じがあります。
379 名前:
助
投稿日: 2009/09/09(水) 16:22:32 ID:OvH83hdI
[ p4047-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
泡瀬にはパヤオの直売店が有ります!!
価格品揃え共いゆまちには負けますが!!
380 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/09(水) 16:23:49 ID:F8i2huec
[ softbank220057168032.bbtec.net ]
刺身BAR-ってあるの?
381 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/09(水) 16:28:24 ID:C16DanJU
[ p1062-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>379
先日そこ行ったが確かに品ぞろえは少ない気がした。
いゆまち見慣れてるからかもしれないが。
でも食堂の魚料理は旨そうだった。
食後に言ったんで食わなかったが、
みな伊勢海老の半身焼きやバター焼き食ってたな。
382 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/09(水) 17:35:46 ID:XYkJnQFc
[ sannin29082.nirai.ne.jp ]
レバ刺しを個人にも販売してくれるところってどこかないかな〜?
383 名前:
kankan
投稿日: 2009/09/16(水) 01:42:01 ID:H2vLtyXU
[ softbank218113202195.bbtec.net ]
初コメです! よろしく
早速質問いいですか?
小さなさしみ屋ってマグロだけ置いてるとこを良く見ますが
それが普通ですか?
384 名前:
助
投稿日: 2009/09/16(水) 09:14:28 ID:aPGaqFPg
[ p1057-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マグロの種類は多いから流通量が多いのと
何よりも「消費者に一番なじみがありよく売れるから」だと思う。
385 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/16(水) 09:16:58 ID:qliyvElU
[ p2043-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マグロとタコさえあれば十分だ
386 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/16(水) 09:56:00 ID:Cl1J2RxQ
[ p6246-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>383
普通です!!
カジキとマグロも普通です!!
カジキとマグロとタコも普通です!!
387 名前:
助
投稿日: 2009/09/16(水) 09:57:04 ID:aPGaqFPg
[ p1057-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
カジキマグロと呼ばれているものはカジキちゃうの?w
388 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/16(水) 10:29:11 ID:Cl1J2RxQ
[ p6246-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
カジキマグロ=カジキ
しかしカジキとマグロは全く別の種類!!
389 名前:
kankan
投稿日: 2009/09/16(水) 17:02:50 ID:6dsubhBY
[ softbank221101126150.bbtec.net ]
普通です←そうなんだ!
マグロだけだと飽きちゃうな
390 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/16(水) 17:07:09 ID:2O20V9zs
[ p3188-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お祝い等に刺身を出すときは1種類だと見栄えが悪いので
マグロ+カジキorマグロ+タコorカジキ+タコ
当の組み合わせが良く使われる!!
391 名前:
kankan
投稿日: 2009/09/16(水) 17:13:43 ID:6dsubhBY
[ softbank221101126150.bbtec.net ]
>ちゅらさん
タコって島ダコ? おいしいよね〜♪
392 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/16(水) 19:26:37 ID:Z5VKYhks
[ ntoknw040025.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>391
モロッコ産のゆで蛸だったはず
393 名前:
kankan
投稿日: 2009/09/17(木) 14:38:26 ID:dWCfUTGQ
[ softbank221101126150.bbtec.net ]
え? 島ダコじゃないんだ? スーパーで売ってるタコはなんだろう?
394 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/17(木) 15:26:47 ID:Bcn81R4M
[ 118x241x115x62.ap118.gyao.ne.jp ]
輸入物の冷凍ゆで蛸が大半
島蛸なんて数捕れるもんじゃないし、本土産の蛸は高くて沖縄県民にはなかなか手が届かない
395 名前:
(´ー`)y─┛~~
投稿日: 2009/09/17(木) 15:42:12 ID:UeWEtSmA
[ p6162-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
/.⌒ヽ
/ .\
../ ヽ. \
(./ ヽ. )
/ l" ぼくも仲間に入れて!!
.ノ l
l ● ● ..|
l 一 |
ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ
396 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/18(金) 10:11:32 ID:3yEPreqM
[ sannin29148.nirai.ne.jp ]
はっきり言って、泊の漁港側の市より
公設市場のほうがモノが確かだな。
泊は玉石混合だから、素人だと
変なものつかまされる恐れがあるね。
397 名前:
kankan
投稿日: 2009/09/21(月) 09:20:26 ID:eAq84lCc
[ softbank218113202195.bbtec.net ]
公設市場なら 大体なんでもそろってるもんね
398 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/21(月) 09:35:36 ID:za4F0V4Y
[ proxy3166.docomo.ne.jp ]
昨日、いゆまちで刺身を6千円分買ってきたけど、
まぐろとマチが痛んで緑色にピカピカ光っていた。
頭にきたよ、領収書もってるけど店の名前晒そうかな
399 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/21(月) 10:00:15 ID:RkNzMc8I
[ p1045-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
自己責任でどうぞ
400 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/21(月) 10:21:42 ID:yHdPCV8E
[ p1010-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まぐろ・マチが、緑色にピカピカ光っているのは
痛んだ信号なの?
401 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/21(月) 10:33:33 ID:dFcqqfDs
[ deigo180.nirai.ne.jp ]
宇宙人からのメッセージだよ。
402 名前:
センスルー
投稿日: 2009/09/21(月) 10:40:10 ID:KKMUwZeg
[ softbank218113208031.bbtec.net ]
・・・・
403 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/25(金) 17:32:12 ID:oUpOQz3k
[ p1087-ipbf205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>383
その色は傷んでいるのではないよ。
刺身6千円分って、とんでもない量を買ったな…。
まぐろ 緑色 光沢
ってググってみれば調べられると思う。
404 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/25(金) 17:33:29 ID:oUpOQz3k
[ p1087-ipbf205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>383
訂正
>>398
405 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/25(金) 17:34:52 ID:25UkSq7g
[ p1045-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マエハラのオモシロ刺身屋はじめて行ったけど
騒がしいなw
人はおもしろそうな感じだったのでまた行こう!
406 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/25(金) 17:48:01 ID:moIAtU7.
[ p1062-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>450
そこ先月行ったけどなんか刺身の切り方が下手糞なんだよな。
なので見た目旨そうじゃないし見栄えがわるい。
来客用に買おうと思ってたんだけど結局刺身買わずに握り一パック買って帰りますた。
407 名前:
◆
boczq1J3PY
投稿日: 2009/09/25(金) 19:03:56 ID:nXEBdxJY
[ s91.coreserver.jp ]
>>398
刺身の捌きかたで光沢がでたりでなかったりするって聞いた事がある。
408 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/25(金) 21:19:33 ID:hmR3tSds
[ cb8a57-238.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>406
刺身の切り方とか詳しくないけど、
切りがうまくないってのはなんとなく分かる!
409 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/25(金) 23:11:25 ID:uIAPzG7U
[ ipb80.cosmos.ne.jp ]
沖縄の刺身でおそらくこれが最も高級魚と思われるベスト3って何ですか?
個人的にはシルイユーのお刺身が好きですけど。
410 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/25(金) 23:48:10 ID:jEqoGqnE
[ proxy3166.docomo.ne.jp ]
オコゼ タマン 養殖マダイ カーエー。
つか白身が美味しいよ。
内地みたいな脂身のある赤身魚は期待できんし
411 名前:
オレこそ助だ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/09/26(土) 08:38:44 ID:FWaC5p2.
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
>>409
3位 いんぐぁんだるまー
2位 あかなー
1位 まんだい(赤マンボウではなく本物のマンボウ)
ギャグではない。そしてこれらすべて・・・・・売っていない。自分で釣るべしw
412 名前:
オレこそ助だ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/09/26(土) 08:44:59 ID:FWaC5p2.
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
>>410
エチオピアなんぞは油乗っていてうまいと思うけど。
413 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/26(土) 09:27:51 ID:/EZG/M2o
[ softbank218113232031.bbtec.net ]
タマン、アカジンミーバイ、マクブーだ
414 名前:
オレこそ助だ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/09/26(土) 09:31:19 ID:OEQDiuno
[ proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
クチナヂがないな。タマンはあるのにw
415 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/09/26(土) 11:10:43 ID:RN0gh1r.
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
いんがんだるみ、えちおぴあ 手持ちの図鑑で見た、w
「原色 沖縄の魚」総理府技官 具志堅宗弘 著 1972、
沖縄のイユは名前が面白いのいっぱいいる居るネー、たのしいサー。
一番美味しくなし魚は、30センチ位で藻食べる身も黒っぽい奴、
名前思い出せないが、まずすぎて市場にもでないはず、ヤンバルの近場で獲れてた、
昔よく貰ったが、ありがた迷惑だった、口がとてもまるっこくて小さかった。
416 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/26(土) 11:13:33 ID:.4DMp0TU
[ p5145-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ジュゴンの子供
417 名前:
オレこそ助だ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/09/26(土) 11:19:13 ID:sQjJLsMo
[ proxy-f-304.docomo.ne.jp ]
ウドイイユ、オヤビッチャ
418 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/26(土) 13:06:02 ID:S/dC0YRQ
[ proxy3106.docomo.ne.jp ]
マンダイサイコー
419 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/26(土) 13:48:17 ID:W.Ex3cDI
[ ipb80.cosmos.ne.jp ]
>>411
え、、アカナーってまじですか。。生ですよね?あれ刺身で食べるの勇気いるなあ。。
これはシガテラ大丈夫、って何で見分けるんでしょうか。
420 名前:
◆
boczq1J3PY
投稿日: 2009/09/26(土) 18:34:52 ID:0o3lF8NU
[ s91.coreserver.jp ]
リュウキュウスギ=クロカンパチも美味い!!
421 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2009/09/26(土) 19:06:25 ID:RN0gh1r.
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
あかなーとあかじんは同じイユ?
アカジンはハエがたかれば喰えるって聞いた、毒のはハエもシガランて、ホントかねー、
昔,あかじんで死にかけたから、それっぽいのはもう食べん。
身体がしびれて、声が出なくなって、ちょっと怖かったけど、朝には大体回復した。
422 名前:
オレこそ助だ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/09/26(土) 19:07:11 ID:FWaC5p2.
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
>>419
胃袋のそばに小腸がある。人間は長いが魚などは短い。これが黒いとアウト。
423 名前:
kankan
投稿日: 2009/09/29(火) 17:44:33 ID:89hzKnF2
[ softbank221101126150.bbtec.net ]
1.アカジン 2.マクブ 3.赤マチ ってとこでしょうか。。。
424 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/29(火) 21:14:16 ID:bUqhRDS2
[ proxy3166.docomo.ne.jp ]
マクブ忘れてた。
うまいよね、マンダイとエチオピアは違うのか?
一緒だろ
425 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/29(火) 22:31:03 ID:aDLmb4rU
[ proxy3167.docomo.ne.jp ]
違うな
すまん
426 名前:
オレこそ助だ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/09/29(火) 22:31:53 ID:Ej/WAh86
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
一人漫談するなよwww
427 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/30(水) 15:08:16 ID:ao9rmySM
[ p3212-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マンダイっていゆまちで安くで売ってるが刺身で食えるのか??
428 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/30(水) 16:06:44 ID:p8aDEbMQ
[ proxy3174.docomo.ne.jp ]
マンダイの刺身は
美味しい。
429 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/30(水) 16:12:41 ID:ao9rmySM
[ p3212-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>428
今度挑戦して見る!!
430 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/30(水) 19:22:30 ID:dyD0IzDg
[ 118x240x59x53.ap118.gyao.ne.jp ]
マグロから旨みを抜いたような味かな
トンボと食感が似てるといえば似てる
安物のネギトロは大抵アカマンボウの身だとか
431 名前:
オレこそ助だ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/09/30(水) 19:34:21 ID:uG1lRcJc
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
赤マンダイも安くて美味いかも。
432 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/30(水) 21:54:08 ID:dyD0IzDg
[ 118x240x59x53.ap118.gyao.ne.jp ]
いやマンダイ=アカマンボウだから
アカマンダイなんて魚は聞いたことないぞ
433 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/30(水) 22:06:32 ID:hzb9BHZo
[ proxy3116.docomo.ne.jp ]
ヒカーを刺身にするの? 片身で一切れも取れそうにないだろ。
ネギトロにマンダイはよくある手。
マンダイは刺身用に皮ひく時 寄生虫が気になるが
それは公然の秘密だ。
434 名前:
オレこそ助だ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/09/30(水) 22:19:28 ID:uG1lRcJc
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
現場では「マンボウ」をマンダイと言って赤マンダイとは別ける
市場に出ないから、たくさん釣れる赤マンダイを、ただマンダイと呼んでいるんだろう
実際は赤マンダイはマンボウではないんだ
435 名前:
オレこそ助だ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/09/30(水) 22:21:02 ID:uG1lRcJc
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
>>432
http://ja.wikipedia.o
☆rg/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A6
436 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/30(水) 23:14:16 ID:xOfdykLg
[ proxy3146.docomo.ne.jp ]
どこまで自分の恥をさらしたいば
おまえ魚屋じゃないくせに知ったような事を抜かすな。
誰でも知ってるよマンボーとマンダイの違いなんぞさ。
それより お前の言ってる赤マンダイがマンダイなんだよ。
疲れるねぇ、お前の指で魚腐らすなょ。
437 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/30(水) 23:23:59 ID:3LdJtSf.
[ proxyc132.docomo.ne.jp ]
もっと言うと
「タマンのバター焼き定食ね!」ってかけ声で某中部の港の食堂ではクチナジ出すんだよ。そのくらいわかれ。
438 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/10/01(木) 00:12:50 ID:yc9xOQwM
[ p6034-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
知らぬが仏w
439 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/10/02(金) 10:57:19 ID:SFSNCg7w
[ p3109-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マンダイ=アカマンボウ
マンボーの刺身は食べたこと有るな!!
見た目や食感はマグロに良く似てるが味は落ちるな!!
440 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/10/02(金) 16:22:49 ID:M22FeylY
[ 118x240x59x53.ap118.gyao.ne.jp ]
アカマンボウは脂が少ないので、カジキやシイラと同じような扱いでいいと思う
レア気味のソテーやムニエルにして、レモンバターソースとかで食べると結構いける
441 名前:
助
投稿日: 2009/10/02(金) 16:25:57 ID:v/rf.jx2
[ p6036-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
タッタ タタッタ タッタタ ッタッタ♪
タッタ タタッタ タッタタ ッタッタ♪
タタタタ タッタッタッ♪
442 名前:
オレこそ助だ ◆
u/YWF.tjWk
投稿日: 2009/10/02(金) 16:27:17 ID:vgd7AKyc
[ proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
モンボウ→マンダイ
赤マンボウ→赤マンダイ
443 名前:
助
投稿日: 2009/10/02(金) 16:29:48 ID:v/rf.jx2
[ p6036-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウッ マンボー!
444 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/10/04(日) 19:20:48 ID:xFlW6PmM
[ softbank221078033235.bbtec.net ]
チヌマン最高ー
445 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/10/04(日) 23:21:25 ID:BKjtGh9Q
[ proxyc117.docomo.ne.jp ]
おれの毛布が 加齢しゅう
で臭いから クリーニングに出すよ
446 名前:
439
投稿日: 2009/10/06(火) 13:36:15 ID:VX.I5zEA
[ p4250-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マンダイの刺身食してみました!!
味はマンボー&マグロとは似ても似つかない!!
しいて言えばシーラに近いかな!!
若干臭いが有るので味噌和えの方が美味いかも??
刺身では決して美味いとは言えない!!
チヌマンやトゥカジャー躊躇無く食える香具師には良いかも!!
447 名前:
kankan
投稿日: 2009/10/21(水) 01:16:23 ID:eAq84lCc
[ softbank218113202195.bbtec.net ]
チヌマンって味噌和えすると美味い〜
448 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/06(土) 17:25:52 ID:/Jcch8Ls
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
>>1
です
久々に上げてみます
449 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/06(土) 17:47:38 ID:EefO2d6U
[ p3071-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>1
書き込む話も無いのに、沈没しているスレッドを無理やり、しかも
立てた本人が揚げるなんて、こッ恥ずかしいと思う。
つーか、荒らし行為だな。
450 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/02/06(土) 18:23:15 ID:EZpe57BE
[ proxycg019.docomo.ne.jp ]
>>448
スレ上げ乙。
最近刺身食ってないな。
東町の刺身屋行きたい…
451 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/02/06(土) 18:27:17 ID:EZpe57BE
[ proxycg019.docomo.ne.jp ]
>>449
俺からしたら、1人でほぼ100レス無理やり埋めて1000取りしてるヤツの方が荒らし行為だと思うが、そこら辺どうよ?
452 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/06(土) 18:32:17 ID:zqnoRsZs
[ p5133-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>451
雑談スレでも同じ意見を言えば?
お仲間のコテハンでも、キリ番ゲットしたがる人もいるし。
453 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/02/06(土) 19:00:12 ID:EwS35p7s
[ proxycg024.docomo.ne.jp ]
>>452
何?絡んでほしいの?w
1人で100レス無理埋めしたのを棚に上げて
>>448
にイヤミかましている
>>449
にカチンときたからああいうレスしたんだが?
454 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/06(土) 19:13:05 ID:zqnoRsZs
[ p5133-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>何?絡んでほしいの?w
ヤクザの因縁か?w
455 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/02/06(土) 19:23:43 ID:ye7DgRUA
[ proxy3147.docomo.ne.jp ]
>>454
まあ、そう捉えられてもおかしくないかw
誤解してほしくないのは、別にキリ番ゲットについて責めているわけではないよ。
自分達も参加することがあるしね。
けどね、雑スレでの自分の行為は棚に上げて、別に上げ荒らしをした訳でもなく、このスレをたった1回アゲただけで、こっ恥ずかしいだとか荒らし行為だとか、のたまっているのはどうよ?
そのことに対してカチンときた次第。
456 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/02/06(土) 19:34:39 ID:fSt1d6WI
[ proxy3113.docomo.ne.jp ]
>>449
,
>>452
さっき、もう一度雑スレチェックしてみました。
1000ゲッターとシャッチョを同一人物だと勘違いしていました。
この点については謝ります。
申し訳ありませんでした。
ただ、
>>449
たった1回アゲただけで、あのレスはないだろ?
457 名前:
通りすがり
投稿日: 2010/02/06(土) 19:37:20 ID:7Qfi8THY
[ softbank221087222046.bbtec.net ]
「reach ◆13AwfjiSzQ」に一票
458 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/06(土) 19:43:05 ID:ZWU4WeFQ
[ proxy3161.docomo.ne.jp ]
456の紳士的な態度が好き♪
459 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/06(土) 22:24:21 ID:/Jcch8Ls
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
すみません上げたままPC切ってTV見てました
>>449
&reach ◆13AwfjiSzQ
私〜のために♪あらそわらい〜で♪
食べ残しの刺身をアテに芋焼酎のお湯割り飲んでます
460 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2010/02/06(土) 22:34:40 ID:fMQANdUA
[ proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
知り合いの砥部町の漁師からマグロきた
461 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/06(土) 22:44:31 ID:/Jcch8Ls
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
本、目、黄、トン、ビンどっち?
462 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/02/06(土) 22:49:37 ID:v50tJSfY
[ sannin29055.nirai.ne.jp ]
>>459
なんじゃそりゃあ〜w
>>460
で、3名で飲んでると・・・w
463 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/06(土) 22:58:41 ID:/Jcch8Ls
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
>>462
>未とプラスとゆうと飲んでる
書いた本人が居るから4人だと思います
何は友あれ ありがとう♪
464 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/02/06(土) 23:18:22 ID:v50tJSfY
[ sannin29055.nirai.ne.jp ]
>>463
ども♪
465 名前:
>>1です
投稿日: 2010/03/04(木) 23:01:57 ID:Io/QG+FQ
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
上げますw
466 名前:
春だね次は夏だね
投稿日: 2010/03/06(土) 14:18:29 ID:+hABm5rQ
[ softbank218113208031.bbtec.net ]
YAHOOトピック
ボラ、脂乗って今が食べごろ
臭みがなく脂も乗っていると評価が高い春先のボラ。
刺し身にすると「きれいな白身で、天然マダイに匹敵するほどおいしい」
(鮮魚専門店の魚喜)といわれる(東京・築地市場)
昔、糸満喜屋武で40センチくらいのボラを釣っては捨てていたが・・・
ボラってそんなに美味しかった?
467 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/06(土) 14:40:42 ID:mhms8NiA
[ 123-108-193-028.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>466
沖にいる奴以外は泥臭くて食えないんじゃなかったけ
468 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/06(土) 14:41:37 ID:kx4ladcA
[ s12.IokinawaFL14.vectant.ne.jp ]
沖縄のイマイユーは新鮮というだけで、本土流の「脂の乗った美味しさ」とは別だからねぇ。
沖縄で食べるボラは真鯛と比べるほど大して美味しくは無い罠。
鹿児島にはスルルーグヮー(キビナゴ)の刺身があったり、土地の好みというか需要の違いもあるんじゃね?。
469 名前:
春だね次は夏だね
投稿日: 2010/03/06(土) 14:54:17 ID:+hABm5rQ
[ softbank218113208031.bbtec.net ]
なるほど、もう一度釣ってみて味見したいが釣れるかどうか・・・orz
470 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/06(土) 15:40:39 ID:f2J6xjfg
[ p5097-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まさに「逃した魚は・・・」w
471 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/07(日) 20:47:05 ID:BGy3mu0g
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
>>469
ボラは3枚におろしてキッチンペーパーに包んで冷蔵庫の冷凍室へ
1日置いて冷蔵室に移して解凍するとかなり臭みが抜けるよ
472 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/07(日) 21:11:26 ID:wASDmYMg
[ sannin29055.nirai.ne.jp ]
よくよく考えたらワニさん家は分かるだけで
6代以上昔から沖縄のにしばるぐぁ〜に住み着いておるが
刺身や魚介類などめったに食った事もないワニね〜
一月に一度トンボマグロみたいな安物少し食うぐらいワニがね
握りずしなど東京でて二十歳すぎて初めて食ったワニし
本場黒マグロ!!とか死ぬまで食うこともないワニ
473 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/07(日) 21:16:51 ID:BGy3mu0g
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
にしばるぐぁ〜は区画整理前までは他の部落から隔離された孤島見たいな
部落だったから海の幸とかめったに入らなかったと思う
474 名前:
CB400F
投稿日: 2010/03/07(日) 21:22:10 ID:l3MV1dvA
[ p8133-ipbfp204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>472
トンボでも、1日冷蔵したらウマイよ!
475 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/07(日) 23:06:03 ID:zle9p3KA
[ 2dE1I4r.proxy3152.docomo.ne.jp ]
一日冷蔵??(゜Q。)??
新鮮なのが絶対美味いだろう???????????
476 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/07(日) 23:35:05 ID:Vi2Ypw7w
[ s12.IokinawaFL14.vectant.ne.jp ]
いやいや、新鮮さ・プリプリの刺身がウリの魚種もあれば、1日から数日置くと身の中のたんぱく質の一部がアミノ酸に変わるんで美味しくなる魚種もあるのよ。
ボラは一度凍らせて身の臭みをドリップと一緒に流すと美味しく食べられるという話。今度試してみよーっと。
一方、マグロのトロやハマチのように北の海で脂が乗った魚のうまさも捨てがたい。
味の優劣の話じゃないね。
刺身はねー、自分はやっぱ酢味噌和えだな。
しかも合成酢と味の素で調味した味噌に刻んだヒル小たっぷり入れて和えたの。サイコーよ。
沖縄じゃ醤油で食べる時もレモンや酢を掛ける人多いんじゃないかな?
477 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/08(月) 07:53:51 ID:yNwRcqgQ
[ 118x241x100x90.ap118.gyao.ne.jp ]
酢味噌酢醤油は冷蔵庫のなかった時代の智恵だよね
酢酸には殺菌作用があるし、鮮度が落ちた魚でも酢の匂いと酸味で誤魔化して食べられる
内地じゃ邪道だけど、亜熱帯の魚は旨みが少ないから味の素を使うのもありだと思う
478 名前:
糸とんぼ
投稿日: 2010/03/08(月) 08:34:30 ID:MPy1ZXrA
[ softbank218113208031.bbtec.net ]
>>471
機会があればやってみます、ありがと!!
479 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/08(月) 09:13:51 ID:wdSoPV8A
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
白身魚とかはスブイを半分に切って、くり抜いて細切りして酢味噌合えにし、またスブイに戻して食べたりする
その時にコーレーグースを好みで入れる。メキシコのシェビッチェと似て美味い
カツオをマヨネーズで食べるのはウミンチューの定番。山葵や生姜を混ぜたりして熱々の御飯で。
480 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/08(月) 12:29:44 ID:j/PXl5/A
[ sannin29055.nirai.ne.jp ]
ワニさんが小学生の頃大腸癌68で逝ったオヤジが
酒屋〜してたので配達先の当時出来たばかりの真栄原あたりにあった
小銭寿司や〜に一緒に逝ったらオヤジが珍しく機嫌よく
寿司”なるもの食ってみるか?!と言うので
悦んだワニさんは食ったことない握りずし頼もうとしたら
オヤジがそれは寿司でないこれが寿司だ!!と巻き寿司強制的に
食わされたワニ
481 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/08(月) 12:41:03 ID:yqyRvL8w
[ p1021-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
君の親が人としての品格が無いだけだろw
482 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2010/03/08(月) 13:04:49 ID:A2k6GLEA
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
いや。まだ「これを食え」と親父の「いなり」を出されるよりマシだと・・・
483 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/08(月) 13:11:27 ID:AocHJLIg
[ p1188-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あほワニさんはおやじのいいなりですか・・・
484 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/08(月) 22:29:37 ID:j/PXl5/A
[ sannin29055.nirai.ne.jp ]
ちなみに大腸癌68で逝ったオヤジが死ぬ
半年ぐらい前ワニさんに最後に残した言葉は
家族がバラバラなったのも全部お前のせいだ!”
とか抜かしておったワニ
485 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/09(火) 01:19:51 ID:l1Lax92g
[ sannin29055.nirai.ne.jp ]
死ぬまでに一度ぐらい鯛やヒラメの舞踊り
魚介類たらふく食ってビ〜ル呑んでみたいものワニが
最近はビ〜ル呑んだだけで腹壊すワニからね
486 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/09(火) 01:47:17 ID:ngSJJc0A
[ 123-108-192-137.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
竿と糸と針と餌があれば釣れるよ。
真鯛はいないが、黒鯛やヒラメは運良くすれば釣れるかな。
ワニさんって暇そうなんで釣りしてみたら?
あ、おばーの介護で大変だったけ?
487 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/03/09(火) 02:08:02 ID:l1Lax92g
[ sannin29055.nirai.ne.jp ]
>>486
食費浮かせる為に魚釣りもとっくに考えて実行したワニが
つれない日もおおいうえに餌代のほうがえらい高くつく事が
判明したワニがね
488 名前:
1です
投稿日: 2010/04/24(土) 20:23:47 ID:d957yyfQ
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
上げますw
489 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/04/28(水) 17:54:34 ID:Q3ag/X4Q
[ p2044-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
例年ならそろそろ本マグロが上がる時期だが今年はまだかな?
泊いゆまちに上がって無いかな?
490 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/04/28(水) 18:59:20 ID:NPW70VHg
[ p4100-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
石垣で本マグロがあがったってニュースは昨日やってた。
491 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/04/28(水) 19:09:07 ID:AKRm/7qw
[ 2ck1iE8.proxyc136.docomo.ne.jp ]
>>489
昨日いゆまち行ったけど、見かけなかったなぁ。
492 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/04/29(木) 17:51:36 ID:2HvoMGMw
[ ntoknw039052.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
マグロの刺身をマヨネーズに「 漬けて 」て食べる って本当ですか?
カツオの刺身もマヨネーズが合う って 本当ですか?
493 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/04/29(木) 18:07:44 ID:TRLCimUQ
[ flpol-ia014-136.ii-okinawa.ne.jp ]
美味しんぼでやってたよ。 海原雄山をギャフンとさせた回のひとつ。
醤油+ ・・・わさび。 ・・・マヨネーズ。 ・・・柚胡椒。 パターン少ないよね
494 名前:
489
投稿日: 2010/04/30(金) 12:12:14 ID:m8bGHLAw
[ p2044-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日いゆまち行って来た
本マグロは全く無かった
良く買ってる店のおばさんに「例年だとそろそろ本マグロ上がるんじゃ無い?」
と声を掛けて見た1本上がってるらしいが1K4千円との事(><)
500円の中落ち買って帰って来ましたw
>>492
それ何十年も前から我が家ではやってる確かに旨いががデブルよw
495 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/04/30(金) 12:15:27 ID:ygCpYQpA
[ p6160-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
旨いってほどじゃないでしょ
まぁまぁイケるくらい程度
マヨラーなら旨い!っていうかもしれんね
496 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/04/30(金) 12:19:24 ID:+kLiLdHQ
[ 2ck1iE8.proxy3116.docomo.ne.jp ]
醤油+マヨネーズよりはポン酢が好き。
497 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/04/30(金) 12:31:33 ID:ygCpYQpA
[ p6160-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ポン酢飲めるくらい好き
でもまだまだ市販で普通に売ってるのしか味したことないけど
高知行ってポン酢を全種類買いたいわ
498 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/04/30(金) 12:48:26 ID:qekArlsw
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
普通かもしれないけど、
熱々ごはんに、まぐろサシミとゆだやー納豆と海苔、醤油とわさびで美味かった、
私の好みなら、それに生タマゴの黄身も加えるともっと美味しいと思う。
499 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/04/30(金) 12:54:18 ID:qAWOLdkw
[ p4047-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
熱々ご飯に「半熟の目玉焼き」をのせ、醤油を多めに垂らし
グチャグチャにかき混ぜて食べるのが好き♪
500 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/04/30(金) 12:55:41 ID:qAWOLdkw
[ p4047-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
刺身はオーソに醤油+わさびがイイな。
それもわさびがドロドロになる位に多めで。
501 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/04/30(金) 13:04:30 ID:qekArlsw
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>499
近い wぐちゃぐちゃにはしないけど、
私は醤油でなく塩だけチョピット、
あと目玉焼きは、油いっぱい敷いて、
白身のふちが天ぷら風にぽこぽこになるくらいがいい、
ただし、白身は白く透明が残っていたら絶対ダメ、黄身はとろりに限定。
502 名前:
糸とんぼ
投稿日: 2010/04/30(金) 13:42:02 ID:NGzXOKbw
[ softbank218113208019.bbtec.net ]
熱々卵かけご飯も良いけど
おれはツナご飯だな。
503 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/02(日) 12:02:45 ID:Az7tH4vA
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
赤マルソウから出てるシークヮーサーポン酢刺身に合う
わさびはポン酢に混ぜると効かないので刺身に乗せて(゚Д゚)ウマー
504 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/02(日) 12:17:17 ID:yUVv55Sw
[ p3118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
刺身に漬ける醤油に「お酢」を入れるって感覚が、
いまだに理解できない・・・
(他所で食べた事はあるけど、何気に醤油皿を取り替えた)
505 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/02(日) 13:04:40 ID:Az7tH4vA
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
>>504
醤油+酢とポン酢は別物
ヤギ刺しは醤油+酢がデフォ
好みも有るがポン酢や酢醤油の方が旨い刺身は沢山有る
506 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/02(日) 17:05:35 ID:vxQVl/9g
[ 2dE1I4r.proxy3119.docomo.ne.jp ]
酢味噌も混ぜてくれ
507 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/02(日) 17:33:37 ID:lNS3TdSQ
[ p4110-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>505
酢味噌が一番理解できんw
508 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/05/02(日) 17:41:05 ID:GdaKg24A
[ 2ck1iE8.proxyc101.docomo.ne.jp ]
宮古の酢味噌は最高!
509 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/02(日) 17:51:47 ID:GPvg484g
[ PPPbb64.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
酢味噌は淡水魚には良く使うだろ。鯉とか。
淡泊な白身魚とかクセのある魚には合うよ。
510 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/02(日) 18:03:16 ID:2XVVb/sQ
[ p7011-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
中部で安くてうまい刺身屋ってあります?
島だことか食べたいです。
511 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/02(日) 18:03:37 ID:lNS3TdSQ
[ p4110-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>508
社会人になって、建築現場での宮古出身のひと達と
夕方車座になって酒宴になった時に、酢味噌や
醤油に酢を混ぜたモノに、刺身をつけて食べるのを見て
ビックリした(うちの習慣じゃそういうのは無かったんでby南部の海無し)
正直、いまだにあんなマズイ食べ方は無いと思ってるw
-----------------------------------------------------
他人の物指し 自分のものさし
それぞれ寸法がちがうんだな
みつを
512 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/02(日) 19:51:42 ID:vxQVl/9g
[ 2dE1I4r.proxycg017.docomo.ne.jp ]
>>507
理解してもらわんで結構だか
イラブチャーとかは酢味噌あえが1番じゃ無い?
513 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/02(日) 19:54:43 ID:51Xzy6zg
[ p2200-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
味が淡白だから濃い目がいいのかな?
514 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2010/05/02(日) 20:02:49 ID:GdaKg24A
[ 2ck1iE8.proxy3109.docomo.ne.jp ]
>>511
味噌が違う。
本島の味噌だとあまり美味しくない。
515 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 04:50:49 ID:dqdT3Xxg
[ 07071080684350_ab.ezweb.ne.jp.wa21proxy03.ezweb.ne.jp ]
イラブチャーも、普通に醤油だろ…処理の悪い魚だから、臭くて酢味噌でしか食えないんだろ…
516 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 08:18:37 ID:ZDHA06Wg
[ PPPbb55.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
「刺し身は醤油じゃなきゃ」とか視野狭過ぎw
オマエだけの価値観押付けるなよ。
517 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 08:40:52 ID:i7i2axRw
[ p6232-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
他人の物指し 自分のものさし
それぞれ寸法がちがうんだな
みつを
518 名前:
糸とんぼ
投稿日: 2010/05/03(月) 08:46:08 ID:yW9AoM1Q
[ softbank218113208008.bbtec.net ]
>>514
オレもスーパーなどで売っている味噌で酢味噌あえ作ってみたが
宮古で食べた味はだせなかったよ。
519 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 18:05:33 ID:/sl34oAQ
[ 07071540568529_mj.ezweb.ne.jp.wb26proxy03.ezweb.ne.jp ]
寿司好きだろ?
刺身に酢が合わないわけ無いだろよ。
あ〜はいはい。人それぞれってのも付けとこね〜。
520 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 18:30:32 ID:920od2Nw
[ p3170-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
オレは「酢の物」は好きなんだけど「酢飯」が駄目なんで、握り寿司とか嫌いなんだよなぁ〜
ご飯がスッパイってのが許せんw
白身魚は酢味噌あえより、マリネの方が好き。
521 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 18:31:13 ID:920od2Nw
[ p3170-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あ〜はいはい。人それぞれね♪
522 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 18:31:45 ID:RXJVbV/A
[ p2200-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
シャレオツでんなぁマリネ
523 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 18:55:12 ID:920od2Nw
[ p3170-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
簡単だよ。
残った刺身をもう少し小さく切って、玉ねぎスライスとを混ぜて
塩コショウとお酢とポッカレモンとオリーブオイルを適当に
あわせるだけだし。
524 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 19:07:30 ID:Ajhi1qUA
[ D9o1H0i.proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
酢とパラペーニョで「シェビッチェ」。眠れない夏の夜はこれに限る
525 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 19:29:52 ID:TOz2U2sA
[ p1099-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>524
なんか美味そうだね!
頭のてっぺんから汗をダラダラかきそうだけどw
526 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/03(月) 23:54:47 ID:dqdT3Xxg
[ 07071080684350_ab.ezweb.ne.jp.wa21proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>516
どー読めば、視野が狭い、押し付けなんだw
527 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/04(火) 01:09:24 ID:1miGOylQ
[ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
どう読んでもw
528 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/04(火) 21:24:11 ID:q3UbPMSg
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
醤油マンセーのヤセミヤとAUは同一人物でOK?
絶対料理ヘタクソだろうw
529 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/04(火) 21:50:16 ID:q3UbPMSg
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
ヤセミヤ ×
ヨセミヤ ○
530 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/04(火) 22:03:26 ID:7UB2D9Cg
[ p1171-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
酢味噌マンセー
531 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/05(水) 01:25:33 ID:S/pchbKg
[ 07071080684350_ab.ezweb.ne.jp.wa21proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>527
じゃ〜押しつけよう処理が悪いクッサーイ、イラブチャーを一生、酢味噌で食ってろw
もしかして、イラブチャー独特の、あのカジャーが処理が、悪いから、あの臭いって分からないんだな…w
532 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/05(水) 02:00:00 ID:mZHobQ3Q
[ PPPbb68.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>531
バカ。
533 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 09:21:02 ID:b0Ck9WYw
[ p3231-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
土曜日いゆまち行って来ました
数が少なく値段も高め(今の時期にしては)本マグロ上ってました
腹上を1`ゲット熱々のご飯とビールを準備
1年ぶりの至福の時間でした(゚Д゚)ウマー
534 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 10:41:58 ID:fw5Ve7Sg
[ D9o1H0i.proxy-f-302.docomo.ne.jp ]
新都心のコープ、アップルタウン。本マグロが安いよ
535 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 10:43:47 ID:WDOqkaWg
[ p5039-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
シビマグロの塊を大胆にカットして
塩コショウだけでオリーブ油でソテーしたら美味いぞ。
刺身に飽きたらぜひやってみて♪
536 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 10:50:25 ID:P02duVvQ
[ p1139-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>535
ムニエルでも美味そうだな。
537 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 10:53:59 ID:WDOqkaWg
[ p5039-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>536
ムニエルだと焼きすぎてパサパサになるから
お勧めは「半生のソテー」だ・・・必ずオリーブ油で。
538 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 13:01:15 ID:dQ4NZVJA
[ cb8a57-129.dynamic.tiki.ne.jp ]
タタキみたいな感じかな
539 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 13:02:31 ID:WDOqkaWg
[ p5039-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
タタキというより「ローストビーフ風」という感じだ。
540 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 13:55:50 ID:b0Ck9WYw
[ p3231-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>534
いゆまちだと腹上でもキロ2千円前後
1パックだと(切り身15枚〜20枚程度)500円だ
此処より安い処は無いと思うよ
>>535
それ本マグロでやって見ろ今の時期しか出来ないよ
半生のソテーにはタルタルソースかマヨネーズ醤油
(好みでマスタードを少々)を添えると益々(゚Д゚)ウマー
541 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 14:02:48 ID:WDOqkaWg
[ p5039-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>535
香辛料は塩コショウのみが美味いな・・・オレは。
わさびを少し乗っけてな。
542 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 14:10:33 ID:MVwhh6oA
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
お前らの話しを聞いていたら、我慢できなくなった。たまらん。買いにいってくる。
543 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 14:28:23 ID:9MqBVM9Q
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ぬるぬるするものないですか
544 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 15:14:44 ID:b0Ck9WYw
[ p3231-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>541
自分にアンカー打ってどうするw
味付けは個人の好みが有るからな!
本マグロやキハダ&メバチの表面が若干黒く成ったのが
ステーキ用でキロ千円以下で時々売ってる
どうせ火を入れるならそっちの方が安価でいいかも
>>543
薬局へGO〜
545 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 15:18:41 ID:fw5Ve7Sg
[ D9o1H0i.proxy-f-302.docomo.ne.jp ]
マグロ買ってきたw これから料理する。
写真アップしような
546 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 15:19:19 ID:IHcxvkmQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>545
4649
547 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 15:47:09 ID:MVwhh6oA
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
本日のメニュー
マグロと生ホタテのたたき3種ソース(バジル、マスタード、アボカド)
ぐる君のフリートス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org891804.jpg_ndyVAEu78tLTd5xAqSUY/www.dotup.org891804.jpg
548 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 16:19:47 ID:9/VpRAqg
[ FL1-125-199-201-211.okn.mesh.ad.jp ]
沖縄の魚は熱帯魚。美味しいわけがない
549 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 16:28:34 ID:dQ4NZVJA
[ cb8a57-129.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>547
ごちになります。
550 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 16:31:36 ID:IjWc7MEA
[ FLA1Aai210.okn.mesh.ad.jp ]
刺身なら
ヨナバルマジク
グルクン
マクブ
久米島近海の本マグロ
アーラミーバイ
アーラミーバイは鍋にすると、絶品だ
551 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 16:33:52 ID:dQ4NZVJA
[ cb8a57-129.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>550
飲み行く?近場っすけど。
552 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 16:41:46 ID:IjWc7MEA
[ FLA1Aai210.okn.mesh.ad.jp ]
行きたい
553 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 16:50:01 ID:b0Ck9WYw
[ p3231-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>548
いい物食ってないんだネw
554 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 16:55:14 ID:MVwhh6oA
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
出来上がりw
ヤフオクの自転車の部品が来たので決済してアップが遅れたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org891907.jpg_6Imn3OR9WlCiazl2Cy8U/www.dotup.org891907.jpg
555 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 16:59:02 ID:MVwhh6oA
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
古い携帯の写メだから分かりづらいな。
しかしウマイ。特に自家製バジルで作ったソースが絶品だ。
アボカドはまぁまぁ。粒マスタードとオリーブオイルのソースはホタテに良く合う。
>>549
残念だが二人分しかない。次回作ってやるよw
556 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 17:05:51 ID:MVwhh6oA
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
ウチのガキどもが小さい頃「小林幸子」と呼んでいた魚がいる。
志喜屋漁港でよく釣れたがエンジェルフィッシュみたいだが、背びれ尾びれが糸のように1mほどある。
あれの刺身は美味かった。
あとアカマチやアカジンもウマイ。通はアカナーやイングアンも美味いというがオレは当たったので苦手。
557 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 17:20:40 ID:9/VpRAqg
[ FL1-125-199-201-211.okn.mesh.ad.jp ]
>>553
ええっ 旨いの沖縄の魚が・・・
かわいそう
558 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 17:33:45 ID:MVwhh6oA
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
>>557
昭和天皇か平成か忘れたが、ヨナバルマジクは宮内庁御用達だったらしいぞ。
ちなみに平成天皇は若い頃、タイの王様から食糧事情を相談されて「ティラピア」を贈呈したんだ。
で、なんとタイではティラピアを「プラーニン」と呼ぶんだw
「プラー」→魚、「ニン」→仁。・・・・・・wwwwwww
559 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 17:36:02 ID:MVwhh6oA
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
「プラーニン」で検索してみると約14,800件 - 0.37秒w
http://koramu2.blog59.fc
☆2.com/blog-category-6.html
560 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 17:40:08 ID:MVwhh6oA
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
タイの偉い調理人に「こんな魚うちの近所の川にウジャウジャいて誰も食わねぇよw」と言ったら
「缶詰にして売れば沖縄は栄える!」と言われた。中国に輸出するか!www
561 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 18:22:25 ID:9/VpRAqg
[ FL1-125-199-201-211.okn.mesh.ad.jp ]
美味しいと思った魚(刺身)の地域と種類
伊豆:イサキとアオリイカが旨かった
千葉(富津市):アジと鯖とキンメが旨かった
大分県:あじと鯖がまじ旨い
北海道:かにと貝が旨い
青森:特にヒラメが旨い
沖縄で食べれるのはイカとガサミとエビ位じゃない。
食べ慣れてると旨いは違うと思う
562 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/17(月) 20:14:21 ID:EY3DU5XQ
[ p2046-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>211
シャコ貝は?
ミーバイは?
赤マチは?
マクブは?
563 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/18(火) 14:01:58 ID:dksIyMbQ
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そろそろスクが食いたいんだがまだ来ないか?
564 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/18(火) 14:05:57 ID:l+DqqrBQ
[ p1093-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
7月ごろじゃなかったか?
565 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/18(火) 16:16:25 ID:NbDi6iNQ
[ ntoknw040084.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
旧暦6月だから 7月中旬だな
熟成した自家製スクガラスなら冷蔵庫で鎮座している。
566 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/18(火) 16:46:29 ID:8uXbDKhQ
[ p2201-ipbf203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スクはカラスにする前に刺身で食べたいな〜
567 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/18(火) 16:53:11 ID:NbDi6iNQ
[ ntoknw040084.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>566
刺身・・ 調理が大変そうだ。小骨が隠し味だしな〜
568 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/18(火) 18:23:36 ID:8uXbDKhQ
[ p2201-ipbf203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そのまま醤油に漬けてたべるの知らないの?
569 名前:
CB400F
投稿日: 2010/05/18(火) 18:31:42 ID:mHmZDkhA
[ p3204-ipbfp201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>563
読谷スク大漁の看板見たぞ! 上がってるはずよ!
570 名前:
1
投稿日: 2010/05/18(火) 21:56:31 ID:buO7Q9qA
[ FL1-122-131-7-210.okn.mesh.ad.jp ]
お〜スレ伸びてるw
明日はお祝いにいゆまち行ってみる本まぐろ有るかなー?
571 名前:
(´ー`)y─┛~~
投稿日: 2010/05/19(水) 09:55:08 ID:oeJSW9DQ
[ p3231-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺の個人的な都合により
アゲ!
572 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/19(水) 13:50:45 ID:h+l8gWLA
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>569
まぢっすか
でも読谷遠いな。
いゆまちにも出回るかな?
573 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/19(水) 13:52:15 ID:h+l8gWLA
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>570
スクあるかみてきて
574 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/19(水) 15:18:10 ID:oeJSW9DQ
[ p3231-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>573
ランチの後いゆまち覗いたがスクは無かったよ!
本マグロも余り上がって無いみたい
575 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/19(水) 15:28:21 ID:4dGRvL2Q
[ p2200-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いゆまちって何時頃まで17時くらい?
576 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/19(水) 15:41:30 ID:oeJSW9DQ
[ p3231-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>575
早い所で3時位遅い所は5時過ぎ位まで開いてる
5時前に成ると安く成る店も有るよ
577 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/19(水) 18:03:07 ID:h+l8gWLA
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>574
そっすか
ありがdd
引き続きスク情報を求めます
578 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/20(木) 08:18:05 ID:ee7Hvm5Q
[ p5039-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スクは旧暦の何日か(新月か満月かだったはず)に大量に押し寄せて
翌日の新聞に載るから、その日に行けばいい。
579 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/20(木) 10:07:38 ID:mJ6AcL3Q
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>578
うん
新聞みてるからそれは毎年チェックしてます。
>>569
のような情報があればお願いします。
580 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/04(金) 21:49:48 ID:2K37m/Kw
[ FLH1Abf115.okn.mesh.ad.jp ]
いゆまちで本まぐろ買って来ました
1パック500円(゚Д゚)ウマー
581 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/04(金) 22:57:18 ID:Kivqsq6w
[ sannin29018.nirai.ne.jp ]
>>580
俺もそれを食らったことあるけど内地だと
いくらぐらいなのかな
582 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/05(土) 10:43:34 ID:hFrFBybA
[ 05001010508095_ac.ezweb.ne.jp.wb01proxy09.ezweb.ne.jp ]
本まぐろ内地の値段
赤身サク ¥700
中トロ ¥1000
大トロ ¥1500
スーパーだとこんなくらいかな。
583 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/10(木) 21:40:28 ID:XpN0MwQg
[ FLH1Abf115.okn.mesh.ad.jp ]
今年は本まぐろ余り上がって無いですね!残念です
スレだけでもあげときます
584 名前:
泊いゆまち応援隊
投稿日: 2010/06/11(金) 09:56:24 ID:z3S0T8hw
[ p1087-ipbf205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今年は本マグロの水揚げが少ないらしいですね。
それでも、泊いゆまちに行けば少ないなりに手には入るので行ってみた方がいいと思います。
ちなみに、来週の19日20日は父の日本マグロフェーアー開催するらしいので、その時もチャンスだと思います。
でも、本マグロ以外のメバチマグロやキハダマグロも美味しいし、メカジキなんかもトロトロでいいですよ。
個人的によく泊いゆまちに行って色んな魚を店員に相談して買って食べてます。
マキシに古くからある観光客専門市場は、ナイチャーやアメリカーを売っていますが、泊いゆまちは本当に新鮮で安くて駐車場もあって、個人的には大変たのしい市場です
585 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/11(金) 13:10:02 ID:GdqDi/Zw
[ sannin29206.nirai.ne.jp ]
>ナイチャーやアメリカーを売っていますが
何のことだろうか? 「ナイチャー」→真鯛?、「アメリカー」→サーモン?
586 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/11(金) 14:16:07 ID:LsBVEENg
[ p5210-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>585
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7ー[アメリカー¥200]
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
587 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/11(金) 14:16:40 ID:LsBVEENg
[ p5210-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
∩
| ゝ <ヽ
/ / ヽ ∨
/ i / /
/ 丿 / ノ
( ヽ、 / 〈
\ /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
\/ 〉 ⌒彡彡彡彡ミ
ヽ ,, -‐" 彡彡彡彡ミー[ナイチャー¥10]
\/ / ィ _彡彡彡彡
"ーーーー(,,___/つミ彡彡
588 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/11(金) 19:52:05 ID:6M8ikCDg
[ ntoknw046381.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
この嵐 スクが寄るかもしれない
589 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/12(土) 16:49:24 ID:8uJ2Seug
[ ntoknw030094.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
2010年6月12日
スクが大漁。
八重山の本格的な夏の訪れを告げる風物詩のひとつ、スク漁が始まっており、
八重山各地の漁場では地元の漁師や、スク目当てに待ちかまえていた
にわかウミンチュでにぎわっている。
スクはアイゴの稚魚で藻類を食べて成長する。
旧暦5月1日ごろから大潮に乗ってサンゴ礁のイノーに群れをなして入ってくる。
11日は午前7時ごろから島内北西部で漁を行い「きょうは面白いほど採れ大漁だった。
9日ごろから漁を開始。今年は例年に比べ早いようだ」と話していた。
スクは塩漬けにしたスクガラスがおなじみだが、
取りたての新鮮なスクは空揚げにしたり、
酢じょうゆで食べてもおいしいという。
590 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/14(月) 12:09:24 ID:CG/DzGWg
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
とうとう来たか。
スクを肴に泡盛を一献。
と思ったが、先週飲みすぎたんでしばらくは休刊日。
スクが手に入ったら醤油漬けにでもして解禁日まで待つか。
591 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/14(月) 12:14:12 ID:GhBiFTHg
[ p3111-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いゆまちにスク出てるかな?
酢醤油で1杯やりたいなw
592 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/17(木) 22:08:31 ID:MfzKtI2w
[ FL1-119-243-23-209.okn.mesh.ad.jp ]
いゆまちで買った本マグロを肴にビールがウマー
スクは未だ出てなかったですね
593 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/19(土) 16:22:18 ID:upult60g
[ p7148-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
とっくに出てるよ
さっき食ったし、きのうサンエーで生で売ってた
594 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/27(日) 20:10:45 ID:X60/Ocnw
[ FL1-119-243-23-209.okn.mesh.ad.jp ]
>>593
いゆまちではスクは見当たらなかったですよ?
もー終わったんですかね?今年は有り付けないのかなー
本日も本まぐろ買って来ました(゚Д゚)ウマー
ビールも(゚Д゚)ウマー
595 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/28(月) 17:42:29 ID:rGsiHwrQ
[ p5091-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まだスクの存在を確認してないんだがどこのサンエーだ?
596 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/06/28(月) 18:24:34 ID:L2zJHX9g
[ p1097-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スクの最盛期は7月頭じゃないの?
今年は早めに獲れてるのか?
597 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/03(土) 16:08:29 ID:HGS2+eOw
[ softbank220022206007.bbtec.net ]
今日、ちょっと時間あいたんで昼過ぎにいゆまち行ってきた。
そこでスク@500円、まぐろの皮の千切り@350円、
本マグロの刺身@1,000円手に入れてきました。
スクは宮古島産で最後の1パックでした。
店の人の話によると今年最後かもねだって。
フィリピン産はまだありましたよん。
598 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/03(土) 18:29:24 ID:Oy5Hjabg
[ 5KA3Nyw.proxycg005.docomo.ne.jp ]
オニダルマオコゼって食えるの?
599 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/03(土) 18:33:27 ID:BD3SBd8Q
[ D9o1H0i.proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
>>598
『アーファ』といって高級魚だ
600 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/03(土) 19:21:06 ID:Oy5Hjabg
[ 5KA3Nyw.proxycg028.docomo.ne.jp ]
あふぁ〜 ではなくて?
601 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/03(土) 19:49:32 ID:JF4PujOw
[ softbank220057027107.bbtec.net ]
那覇の松山にある新鮮市場「旬」もなかなか安く手に入るよ!
602 名前:
未
投稿日: 2010/07/03(土) 19:56:01 ID:c6BaDP/Q
[ 07072540613515_gw.ezweb.ne.jp.wb64proxy13.ezweb.ne.jp ]
ふはははは
今な〜産卵まえの飛び魚の刺身と唐揚げさいこーう
今日も久々の酒が美味いぜ
603 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/03(土) 20:15:05 ID:cYHAEfGg
[ p8182-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
トビウオの卵ってトビっ子なんだよね?
旨くもなくても酢飯に乗せたいな
604 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/03(土) 21:15:02 ID:Oy5Hjabg
[ 5KA3Nyw.proxy3142.docomo.ne.jp ]
トビウオ小骨多くて食いにくくね?
605 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/03(土) 21:25:33 ID:cYHAEfGg
[ p8182-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
から揚げでも骨が喉に必ずつっかえるね
606 名前:
未
投稿日: 2010/07/04(日) 08:39:06 ID:QftUddHg
[ p4062-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
背開きにしてから揚げにしてるので小骨がぱりぱりして美味かった
607 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/04(日) 10:08:37 ID:KY5GlO8w
[ p3184-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
揚げる前に、下ごしらえで小骨を削げばいい。
一手間を惜しむ人は、美味しい料理を食べられない。
608 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/06(火) 10:10:38 ID:Uhcj5cJw
[ p3188-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あ〜俺が断言する!
スクは今週末か来週頭までに寄るよ!
609 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/06(火) 12:01:55 ID:5rV9PbCQ
[ p4186-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>608
先週食ったからもう来なくていいよ
また来年!!
610 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/06(火) 12:06:16 ID:+RNy3Hrw
[ p10209-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スクを小骨処理してるとこあるんですかw
611 名前:
魚じょーぐーより
投稿日: 2010/07/06(火) 12:10:08 ID:sDm5XC+g
[ p1087-ipbf205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スクの小骨処理ってなんですか〜?
三枚に捌くんですか?
それと、スクって今年はどこで取れたんでしょうね?
不思議!!
612 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/06(火) 14:18:31 ID:Uhcj5cJw
[ p3188-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>611
&609
今年は本島では未だ寄って無いよ
今週末が新月の大潮だから先ず間違い無く寄る!
>>610
スクは丸ごと食べるんだよ
酢醤油に暫く漬けると骨も柔らかく成って食べやすいよ
613 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/06(火) 14:38:55 ID:0EvHZ1pA
[ p5182-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>612
そっか。
このあいだいゆまちで手に入れたのは宮古産だったさ。
来週はスクが大量に出回るってことだな。
誰かスクガラスのつくり方教えてくれ。
614 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/06(火) 17:43:54 ID:A+0VUqJQ
[ ntoknw025142.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
玉城も未だなのか 週末ゆくからゲットしてみよう
615 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 05:25:31 ID:2/ktS0kQ
[ 07071080684350_ab.ezweb.ne.jp.wa21proxy02.ezweb.ne.jp ]
スクは必ずよるw
寄るだろうな…デカイ群れか、小さい群れかの違いだしな…
616 名前:
糸とんぼ
投稿日: 2010/07/07(水) 07:42:38 ID:pZ+OwJZw
[ softbank220057004007.bbtec.net ]
瓶ずめのスクは子供の時よく食べた、トーフの上に乗せて食べたり
ご飯の上に乗せて食べたり、
梅干同様おいしいのか美味しくないのか解らない、いずれにしても大人の味だ。
617 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 07:44:54 ID:lxbaodmw
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
スクの大群よって来てるよ
618 名前:
糸とんぼ
投稿日: 2010/07/07(水) 08:00:38 ID:pZ+OwJZw
[ softbank220057004007.bbtec.net ]
7〜8年前かな?南部の祭りで漁協がイワシの無料配布でスーパーの袋いっぱい
貰い、早速家でから揚げして旨かった、漁協さんありがとう
619 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/07/07(水) 08:17:10 ID:iKNxAEsQ
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
スクガラスの瓶詰め作業はホント細かい、
一匹一匹瓶の内側に手作業で行儀良く貼付けて行くんだよね。
美味しいスクガラスは姿が尻尾の先までしっかりしていて、
サーモンピンクっぽい色をしている。
子供の頃は生スクガラスを口の中で噛むのが苦手で、
呼び塩でやや塩抜きして、水気を取ってちょっと扇風機に当ててから、
丁寧に油を敷いたフライパンに一匹ずつ広げて、きつね色にカラリとさせて食べた。
これはご飯に載せて食べると、香ばしくて非常に美味い。珍味です。
620 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 08:27:29 ID:5cW0Ie7Q
[ pl180.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
スクごときで一喜一憂
621 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 08:30:37 ID:lxbaodmw
[ D9o1H0i.proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
前にも書いたが市販の298のピザに載せチーズ増しで美味い。サラミよりは10倍美味い
622 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 08:39:08 ID:h2uKThPA
[ Kqa1Gjs.proxyc106.docomo.ne.jp ]
>>620
平和なやつらってことで温かく見てやれよ(笑)
623 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 08:49:12 ID:4objgWGw
[ p5182-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スクの良さがわからないやつは雑魚
624 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/07/07(水) 08:52:02 ID:iKNxAEsQ
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
雑魚 の代表=テレピア
625 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 09:59:54 ID:1UTy2j2w
[ p5105-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>624
一応、突っ込んでおく。
・テレピア→×
・テラピア→○
626 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 10:04:05 ID:5cW0Ie7Q
[ pl180.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
通じれば発音なんかどーでもいい。
まちBなんだからw
627 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 10:10:49 ID:lxbaodmw
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
前も書いたがタイでテレピアは『プラー・ニン』と言う。
『ニン』は金城天皇裕仁の『仁』
628 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 10:14:36 ID:5cW0Ie7Q
[ pl180.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ピチ高〜野球部〜ニンッ♪
629 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 10:18:54 ID:K/4kA0JA
[ p4121-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>627
ワザとだとは思うが・・・金城天皇×→今上天皇
630 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 10:46:00 ID:lxbaodmw
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
え゛〜〜! 金城裕仁じゃないのか!
631 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/07/07(水) 11:13:39 ID:iKNxAEsQ
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>625
だって4〜5才のとき3センチのテレピアの幼魚を安里川で捕まえた時、
キョウダイからはっきり 、
くれー「めだか」やあらん「テレピア」んでぃ言いさって習ったのに。
632 名前:
><
投稿日: 2010/07/07(水) 11:21:21 ID:iKNxAEsQ
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
現在の今上天皇は明仁天皇。裕仁天皇は昭和天皇。
633 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 12:19:06 ID:K/4kA0JA
[ p4121-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>631
いったーシージャや、ウフソーグゥワーだったるはじ。
634 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/07(水) 12:31:22 ID:K/4kA0JA
[ p4121-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いったーは失礼でした・・・
635 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 12:44:43 ID:O80ODJqA
[ p5233-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
日曜日にスク出回りましたね。
サンエーでゲッツ!!
醤油漬けにして冷蔵庫で寝かしてます♪
636 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 12:49:38 ID:cP3xCSVw
[ 26.161.244.43.ap.cyberbb.ne.jp ]
うまそ
637 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 13:39:21 ID:XLYXsHEA
[ sannin29207.nirai.ne.jp ]
サンエーにて大量のスクが並べられていた。
腹の凹んだやつを買うべし。
凸の奴はたらふく近海でゴミを食っているので漬けても腐敗するし、第一まずい。
638 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 13:45:27 ID:lUd0eBWg
[ p1010-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スクってなんですか?
639 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 13:52:11 ID:or69hwCg
[ ntoknw025142.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>637
> 腹の凹んだやつを買うべし。
了解しました。ありがとうございます。
>>638
> スクってなんですか?
・・シモフリアイゴやアミアイゴを主としたアイゴ類の稚魚
スク あいご と検索語にすると解説があるとおもいます。
スク 画像 にすると希望する応えが見つからないとおもいます。
640 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 15:03:38 ID:O80ODJqA
[ p5233-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
養殖もんだが真鯛が安かった。
今日は塩釜焼きでもやってみよっと♪
641 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 15:50:01 ID:2FUnzmAQ
[ p5182-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺もいゆまちでスク1パックを500円でゲット
500円で値段は殆どの店で同じだが量が違うので注意(結構な量有った)
三等分して2/3を昨日刺身と唐揚げでビールのつまみで(゚Д゚)ウマー
唐揚げは嫁や母親にも評判が良かったが刺身は誰も手を出さなかったw
1/3は酢醤油に漬けて今日の晩に用にキープ(゚Д゚)ウマーウマー
スクは毎年同じ旧暦の6月1日前後の新月(大潮)に寄る!
今年は全体的に小粒でゴマアイゴの稚魚が少ない(買った中には0だった)
こう言う年は全体的に水揚げが少ないらしい(母親談)
642 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 15:51:22 ID:or69hwCg
[ ntoknw025142.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
スク買ってくる
643 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 16:20:03 ID:nQENscgA
[ 5KA3Nyw.proxy30010.docomo.ne.jp ]
すもぐりしたらスクの群れに遭遇したけどもう大きくなってるね
アイゴの柄がでてきてた
あーなるとまずいの?
644 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 16:26:30 ID:vcVt8F8w
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
沿岸に寄って来て海藻を喰った時点で終わり。腹から全身に臭みが周り、腹がからっぼなのと雲泥の差が出る
645 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 16:28:07 ID:2FUnzmAQ
[ p5182-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
海藻食うと食った海藻が腹に残るので苦くなる!
646 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 18:50:54 ID:nQENscgA
[ 5KA3Nyw.proxy3165.docomo.ne.jp ]
エーグァーのあの臭いがでるのね
あの魚まずいと思うんだけど釣魚としては人気あるよね 引きかな?
647 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 19:00:31 ID:vcVt8F8w
[ D9o1H0i.proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
一般論だと臭い→マズイ、となるかもしれないが、その「臭み」が美味いという人も少なくない
648 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 19:16:48 ID:3XYBE37g
[ p1157-ipbf203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
だから酢味噌で食べたり、長命草を刻んだのと一緒に食べて、
臭みを取るんでないの?
649 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 19:26:40 ID:vcVt8F8w
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
臭い消と薬味もかねて、また単に酢味噌が淡泊な種類に合うからかな
好きな人はチヌマンは醤油だけで食べたりする。 で、年取ると臭いや苦味のある刺身が好きになる。
これはなにも刺身だけじゃないけど
650 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 19:45:56 ID:wH1L/pQA
[ p3095-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
年寄りは味覚が衰えているからだよ
651 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 19:50:41 ID:vcVt8F8w
[ D9o1H0i.proxy-f-302.docomo.ne.jp ]
そうか、じゃあお前もいずれ歳とったら馬鹿舌になるんだな
652 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 19:54:15 ID:vcVt8F8w
[ D9o1H0i.proxy-f-304.docomo.ne.jp ]
味覚は若い内よりは、経験を詰んでからの方がしっかりしてくる。
喫煙したり暴飲暴食したり、刺激の強いジャンクフードをガツガツ喰っていたりするのを除くが、そういうのは今の若い奴らに多くなるだろう
653 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/13(火) 19:57:26 ID:vcVt8F8w
[ D9o1H0i.proxy-f-304.docomo.ne.jp ]
20か30くらいの若僧と50か60の人間が日本酒の利き酒や魚の種類当てしたら勝負結果は明らかだ
654 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 04:15:42 ID:4nMdzLpA
[ p7033-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今年の生スクは外道の混入率が異常に多いな。
ミジュンくらいならまだ許せるけど、なんだか訳の解らんゲテモノが平気で混ざっていたりする
655 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 09:57:38 ID:PedXO0cg
[ p5182-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>654
俺が勝ったスクは全部同じアイゴの稚魚だったよ(そろい過ぎる位寄り分けたのかな?)
一昨日から酢醤油に漬けて有ったスクを昨日食して見た
食べる前にコーレーグースーを垂らして、、、味が染みて骨も柔らかく成って
一昨日より数段(゚Д゚)ウマーウマーでした
今日もいゆまち行って買って来る!
656 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 10:03:51 ID:hy8EGfvA
[ pl435.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
アイゴの稚魚以外のスクってあるのか?
657 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 10:09:06 ID:QVXJwUQQ
[ sannin29207.nirai.ne.jp ]
スクール水着のスク!(><)
658 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 10:14:23 ID:PedXO0cg
[ p5182-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>656
アイゴの中にもゴマアイゴとか種類が有るだろう
普通に売ってるスクガラスの中にもアイゴ以外
ゴマアイゴの稚魚も少ないが混在してる
659 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 10:15:06 ID:HGow/S7w
[ pl491.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
へぇ〜知らなかった。勉強になった。
660 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 10:23:50 ID:PedXO0cg
[ p5182-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>659
アイゴ→エーグヮー
ゴマアイゴ→カーエー
これならすぐ分かるだろう?
661 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 11:00:08 ID:HJsRQqog
[ ntoknw025142.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>660
黒っぽいのは カーエーですか?
662 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 11:13:23 ID:PedXO0cg
[ p5182-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>661
一回り大きく形が四角っぽいから見たらすぐ分かるよ!
663 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 13:00:07 ID:RPTvQFxA
[ p5233-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日もサンエーでスク仕入れてきて生姜の千切り添えて醤油漬けしました。
もっとタッパーいっぱい買ってきて1年分仕込もうかな^^;
664 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 17:17:46 ID:bpgPumVw
[ sannin29148.nirai.ne.jp ]
那覇に良い刺青屋があるとききましたが?
教えてください。
665 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/14(水) 17:25:50 ID:QVXJwUQQ
[ sannin29207.nirai.ne.jp ]
イレズミ?
タトゥーなら中部がいいと思うぞ。
イレズミ(刺青)はあるのはあるが、その筋のデザインだ。
阪神と中日のマスコットキャラクターが向かい合っている感じかな。
666 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 13:19:41 ID:/OQ8eyPw
[ pl857.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
浦添港川の「初代・彫為」を紹介するよ。
友人(中学同期)だ。
667 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 13:31:55 ID:tMqObXUA
[ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb06proxy08.ezweb.ne.jp ]
いい刺青屋の条件って何だろう?
技術?
価格?
デザイン?
アフターケア?
668 名前:
シャボン玉飛んだ
投稿日: 2010/07/15(木) 13:33:56 ID:SWm7St1Q
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
彫りもんやると早死にするよ、
竹中労がそれで60ちょっとで命落とした。
669 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 13:39:06 ID:qtUWdivA
[ p5126-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>668
沖縄じゃ、衛生の悪い状態でハジチを入れた女性なんて
結構な長生きしていたと思うけど。
670 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 13:47:42 ID:fQpe6ylg
[ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
>>667
技術→経験→デザイン→人柄→価格
一生モノだから金なんて一番最後
柄が広範囲になるほど時間がかかる彫ってる間は人柄も重要
アレンジ力がある人はポイント高い
少しのミスでも経験が豊富だとカバーもうまい
1番重要なのは、技術でしょう
ボカシのグラデーションや柄の表情等、職人に世界です
アフターは医者の仕事なんでどーでもいいです
671 名前:
実は聞きかじり
投稿日: 2010/07/15(木) 13:52:32 ID:SWm7St1Q
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
全身タイプのホンマモンやると皮膚呼吸がどうとか聞いた。
肝炎を呼ぶのか?
風邪治りにくいっても聞いた。
はぢちは何でか?彫りの手順とか顔料の違いとかあるのかな、
ヤマトのカラクリ紋紋は危ない顔料満載では無かろか。
672 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 14:29:48 ID:jKDXLH1w
[ ntoknw025142.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
刺青のある刺身って 少し嫌だな
673 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 14:36:41 ID:qxedSyRw
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
刺身の刺青もいやだ
674 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 14:43:30 ID:SWm7St1Q
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
青身魚の刺身
675 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 15:27:57 ID:jKDXLH1w
[ ntoknw025142.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
刺身 って 漢字の刺青をみかけた人がいるらしい。
676 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 15:34:34 ID:ePp0TxOA
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
「イスズミ」という魚がいる。刺身にすると最高級に美味い。
たしか方言名は「ババシチユー」だったはず。ん?ババシチユーはグレだったかな?
677 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 16:45:33 ID:qxedSyRw
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ちょっと話それるが
>>675
のレスみて思い出した
昨年、Yナンバー乗ってるヒスパニック系の外人が右上腕に『牡牛』って刺青入れてるの見て大爆笑w
678 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/15(木) 17:19:58 ID:ePp0TxOA
[ D9o1H0i.proxy-f-302.docomo.ne.jp ]
面白画像、外人、入れ墨、日本語でググると「笑点」と彫った奴が出て来る
679 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/17(土) 13:20:42 ID:IHgnJFPg
[ p5233-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日サンエーでスクが半額で投げ売りされてた…
680 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/17(土) 14:14:30 ID:W9vnqKFg
[ ntoknw008021.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
生スクは、かきあげが好きだ
681 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/17(土) 17:54:44 ID:Xg4d3naQ
[ cb8a57-129.dynamic.tiki.ne.jp ]
明日はウニを買う予定
682 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 09:21:04 ID:SFi+jcBw
[ p10010-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄のウニは古宇利島産しかないと思ってたけど
浜比嘉とか宜野座でも獲れるのね
どこ産が一番安いの?チリ産以外で
683 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 09:35:43 ID:SPiQBGaw
[ ntoknw041189.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>682
玉城のウニは小粒だがウニって感じがするらしい
が
食べたことはない
684 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 09:41:39 ID:SFi+jcBw
[ p10010-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
玉城でもウニ売ってるんですか?
南下するにつれて味が薄くなるのかな?
やっぱり東側にしか食えるウニっていないんですかね?
685 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 09:55:54 ID:g309eK2g
[ cb8a57-129.dynamic.tiki.ne.jp ]
今日は宜野座でウニ買う予定
夕飯はウニ丼♪
686 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 09:57:03 ID:SFi+jcBw
[ p10010-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いいなぁ〜
ケチらんで一人1パックにしてよ〜
687 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 09:58:27 ID:g309eK2g
[ cb8a57-129.dynamic.tiki.ne.jp ]
そんなに大量に食うもんじゃないだろw
688 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 10:00:45 ID:SFi+jcBw
[ p10010-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
一度やってみたいんだテレビでみるようなご飯が見えないウニ丼
沖縄の粒デカいから1パックだったら半端ないよねw
689 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 10:01:53 ID:g309eK2g
[ cb8a57-129.dynamic.tiki.ne.jp ]
1パック1500くらいなんだから、やってみたら?
明日から数日モヤシでも食べていたらいいさ。
690 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 10:05:14 ID:SFi+jcBw
[ p10010-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウチは1パック3人でウニ丼にしてますのw
もやしだけなんて栄養偏りますのw
691 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 10:14:26 ID:SPiQBGaw
[ ntoknw041189.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ホンダワラは若芽を料理に利用する地方もあり美味いらしい。
そのホンダワラを食べるウニの卵も美味いにちがいない。
が
食べたことはない。 雨
692 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/07/18(日) 10:20:46 ID:sBNe6MWg
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
ごめんなさい、
お許しください、
どうもすみません、
申し訳ございません、
この通りあやまります、
ウニ、食い物だとは認めるけど、食べきれない。イクラも。
693 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 10:23:39 ID:SFi+jcBw
[ p10010-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
じゃあポーク食っとって
694 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 10:40:07 ID:JvZx8b1w
[ p5069-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>692
刺身を語るスレッドなのに、コテHNのくせに
何んでアンチな書き込みをするんだ?
嫌いなら書き込まなきゃイイだけろ。
マジで脳萎縮・痴呆が進んでいるのか?
695 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/07/18(日) 10:59:12 ID:sBNe6MWg
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>694
怒らないでぇ〜〜〜〜♪
脳萎縮ストーーーップ
ドコサヘキサエンサン含有近海マグロ買ってきます、
696 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 11:02:58 ID:SFi+jcBw
[ p10010-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウン子さんに沖縄産ウニの美味しさを教えてあげたい。
697 名前:
スキップスキップランラン♪
投稿日: 2010/07/18(日) 11:06:27 ID:sBNe6MWg
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>694
スーパー行く前にちょっと、
ウニってサシミか?
698 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/07/18(日) 11:15:18 ID:sBNe6MWg
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
30年前古宇利島に行ったときウニいっぱいいた、
でも当時はまだ放置されていて、商品扱いされてなかった。
浅瀬で取って皆がおいしそうに食べるので自分も試したら、
なんか海水味と甘いような味と、、、本当は贅沢な体験だったのかも。
699 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 11:32:56 ID:SFi+jcBw
[ p10010-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
で、お腹壊してトラウマに・・・ 可哀相w
700 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 11:57:57 ID:0hPkCZuQ
[ p5121-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
とりあえず、1から続くこのスレッドの流れで
ウンコペーチンみたいな生の海産物アンチは
書き込まないで欲しい。
もしどうしても嫌いな事を主張したいのであれば
雑談スレでやれよ。
701 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 12:09:01 ID:rqljUkyA
[ 5KA3Nyw.proxycg078.docomo.ne.jp ]
俺は沖縄産のシラヒゲウニのおいしさはわからない
バフンやムラサキは美味いと思った
新鮮なやつを食べたことないだけかな?
シラヒゲウニてトロトロして粒がたってなくて濃厚じゃないかんじ
色もあまり
702 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 12:34:01 ID:wxrziGYQ
[ p1069-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お取り寄せした馬糞ウニは塩水で漬けられてたけどショッパかっただけで美味しくなかったな
現地で食べるのにはそれは絶賛!!かもしれんけど
沖縄のウニも旨いよ〜
703 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 12:40:37 ID:TJF3j0UA
[ p6126-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>702
それって、「茶漬け用」とか「酒のツマ用」の
塩ウニじゃないか?
704 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 12:47:52 ID:O0VEryyA
[ 07071540568529_mj.ezweb.ne.jp.wb26proxy10.ezweb.ne.jp ]
バフンも島ウニも飲食店に魚介卸してるような魚屋で買うといい。
塩水つけじゃないバフンも、形を残す適度な作りのドブウニもある。
705 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 12:51:50 ID:wxrziGYQ
[ p1069-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>703
普通に寿司屋にもその形式で卸すって書いてたよ 騙されたかぁー
>>704
違うね〜 本島産は塩漬けなんてしてなくてそのまんま生で出回るのよぉ〜 ミョウバンなんてイラネ〜
706 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 13:25:25 ID:O0VEryyA
[ 07071540568529_mj.ezweb.ne.jp.wb26proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>705
違うか? ミョウバンを少しも使わず『売り物にできるパックウニ』を作れると思ってる?
707 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 13:31:37 ID:wxrziGYQ
[ p1069-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>706
アホかお前・・ できるのよ
708 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 13:45:01 ID:O0VEryyA
[ 07071540568529_mj.ezweb.ne.jp.wb26proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>707
そうか。知らなかったよ。
どこ産? 仕入れ行くから教えて下さい。
709 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 13:53:10 ID:LlQvMiLQ
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
ミョウバン使ったウニは悪いが食えん。
先週、北海道旅行のお土産に中仕切のパック雲丹を貰ったが食わなかった
ミョウバン使わないウニは仲尾次刺身、奥武島、泡瀬パヤオ、石川漁協内レストランで販売している
身は小さいがミョウバン使ってないから毒はない
710 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 14:14:16 ID:SPiQBGaw
[ ntoknw041189.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
刺身(さしみ)
主に魚介類を生のまま切り、醤油・酢味噌などの調味料、薬味を合わせて食べる料理の総称である。
魚介類の生食
切り身でない理由
魚の種類を示すため尾頭を刺しておいた
切るは縁起が悪いので「刺し」にした
作り、造り、ともいわれる
711 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 15:20:01 ID:7dK77aBg
[ 2dE1I4r.proxyc139.docomo.ne.jp ]
本マグロサシミ肴にビール飲みながら野球観戦中
712 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/18(日) 16:17:56 ID:nXlkS/qw
[ softbank220022206007.bbtec.net ]
醤油と酢でスク仕込んできた^^
713 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/20(火) 10:04:40 ID:y8E0PMRQ
[ 07071540568529_mj.ezweb.ne.jp.wb26proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>709
ありがとう。
石川は行った事ないけどそこのは宜野座・金武あたりのウニだろうから1番生に近いんだろね。
あのドロドロ具合が向こうの特徴。
残念だけどそこ以外は普通にミョウバン使う産地。
開いてそのままパックに詰めるだけなら漁港で寝てる準海人のオサンでも出来る。
ところでアホ呼ばわりした自称通はウニのパック製造方は生産者各々の企業秘密って知ってるかい?
皿の事とかぬかすなよ。ドブも同じだ。
714 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/20(火) 10:18:53 ID:aVjUQ0iw
[ p5182-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>712
感想ヨロ!
ウニの話が出たので
先日浦添市内の某割烹で生ウニ刺したべた
横に上1/3の所から割った殻の下2/3の中に身が切れずに全部入ってた
下の身は未だ殻に付いたままで上の身が付いてた
縦に二つに割ったのは良く見るが職人技を見た気がした
715 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/20(火) 12:13:48 ID:REh2Te0w
[ sannin29207.nirai.ne.jp ]
あんな小さな魚を酢に漬けたらスク消えて無くなる
716 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/20(火) 12:32:16 ID:nMWtu3nQ
[ pl479.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
シャレ?
717 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/20(火) 14:12:02 ID:Uy/mrBfQ
[ 5KA3Nyw.proxycg038.docomo.ne.jp ]
そもそもシラヒゲウニなんて商品価値はないってなんかの図鑑でみたな
地元で取れるから食うだけみたいな
718 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/20(火) 14:23:33 ID:REh2Te0w
[ sannin29207.nirai.ne.jp ]
復帰前までウニなんてサトウキビの肥料だった。
719 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/20(火) 14:48:54 ID:aVjUQ0iw
[ p5182-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>715
消えて無くなる所かスクナクも成らない
味が浸みて骨も柔らかくなり(゚Д゚)大ウマー
シラヒゲウニはムラサキウニより大粒で高級品
子供の頃ウニの味噌汁飲んだ事有るが最高に(゚Д゚)ウマーだった
720 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/20(火) 14:51:30 ID:agHvRzkQ
[ p1045-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
元もとの地域の食習慣によって、食材の扱いは変わるからな。
トルコからの輸入が多いマツタケとかは、現地では
「ウンコ臭いキノコ」って事で、見向きもされてなかったそうだ。
721 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/20(火) 17:44:27 ID:cf68PhHA
[ p5233-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい…
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない…
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
722 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/07/20(火) 20:13:20 ID:Uy/mrBfQ
[ 5KA3Nyw.proxy380.docomo.ne.jp ]
シラヒゲウニがムラサキウニより高級?(笑
723 名前:
712
投稿日: 2010/07/20(火) 23:06:35 ID:bogOoK/A
[ softbank220022206007.bbtec.net ]
>>714
酢が少なかったのかちょっと物足りなかったさ
なので酢を追加してもう少し寝かせます。
その前に醤油と生姜で仕込んだやつ(2週間目)は旨かった^^
724 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/04(水) 15:54:40 ID:quQ9aeqw
[ p1100-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
週末のモアイに備えて今日1時半頃いゆまち行って見た!
店の半分しか開いて無かった開いてる店も商品少ない
大した事無いキハダがキロ2〜3千円もする(゚听)イラネ
明日午前中の早い時間にもう一度行って見る
県産のスクが未だ売ってるんだが冷凍保存?
725 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/05(木) 10:59:41 ID:Yof97isw
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そういえばスク浸けて冷蔵庫に入れっぱなしだった
今夜あたり島豆腐買ってきて晩酌するかな
726 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/05(木) 11:43:13 ID:Ad6SVadQ
[ pl803.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
スクと島豆腐で晩酌ってシブイな(年齢的に早くないか?w)
オレは自宅では島酒を飲まないので
もっぱら野菜スティックとカリカリに揚げたフライドポテトだな。
727 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/05(木) 11:51:46 ID:Yof97isw
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
オレも家ではあまり泡盛飲まないな。
ビール、日本酒、ワインが多い。
その次にウイスキー、芋焼酎、泡盛とくる
書いてて思ったんだが水割りつくるのが面倒なのかも
カリカリフライドポテト旨そうだが太りそうだ
728 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/05(木) 12:53:07 ID:aySBXrrQ
[ 5KA3Nyw.proxy3119.docomo.ne.jp ]
潮が引いたタイトプールにスクが沢山取り残されてたから手で捕まえたら刺された。 忘れてたよ・・・
ちびっこのくせに超痛い
729 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/05(木) 14:02:33 ID:kn87R1QA
[ sannin29032.nirai.ne.jp ]
刺身店で、マグロとマチをみて、「(マチは)薄いねー」と言うと
マチを厚く切ると、「紺だけなー」と言われると
まことに正直に答えてくれました。
同じ量でも、薄く広くカットすることでだまされる人が多いということか。
730 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/05(木) 14:11:34 ID:Dd33pzKg
[ p1100-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日もいゆまち行って来ました
時間が早かったからか殆どの店開いてました客もイパ〜イ
本マグロが有ったが養殖でした
500円パック2個だけ晩酌用に買いました
731 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/07(土) 16:35:30 ID:FtdG1Q/A
[ FL1-125-199-201-211.okn.mesh.ad.jp ]
>>728
怖いな
732 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/24(火) 13:31:59 ID:UBvJxQnQ
[ Koe3n3k.proxycg036.docomo.ne.jp ]
スレ汚しゴメンです。
実は‥
魚ではなくヒージャーの刺身を売っている食肉店を与那原、西原近辺で探しているのですが‥
どなたかご存知ありませんでしょうか?
本土から親戚が来ており、久しぶりに食したいと申しており。
願いを叶えてあげたいと思っているのですが、なかなか探せないでいます。
ご存知の方がいらっしゃいましたたらよろしくお願いいたします。
733 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/24(火) 13:49:41 ID:iTBB/Iug
[ sannin29207.nirai.ne.jp ]
>>732
馬天の所で看板見たことがある。店は板良敷だったはず。恵ヤギ肉食品みたいな?
734 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/24(火) 14:02:31 ID:iTBB/Iug
[ sannin29207.nirai.ne.jp ]
>>732
けいこ山羊料理店
〒901-1303 沖縄県島尻郡与那原町字与那原604
098-946-3487
与那原警察署から西原向け50m右側のショッピングセンターカンナのそばの路地を入って40m
ただし本日はお盆のため営業しているかどうかはわからん。
与那原で一番のカネマサミート(ここのアグーのとんかつとハンバーグとアンダ味噌は沖縄一)は盆休みだったw
735 名前:
732
投稿日: 2010/08/24(火) 14:18:46 ID:UBvJxQnQ
[ Koe3n3k.proxy3157.docomo.ne.jp ]
>>733、>>734様
誠にありがとうございます!
本日がウークイなので、早速連絡して行ってみます!!
736 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/27(金) 00:42:36 ID:rFsIhJWA
[ ntoknw021069.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
居酒屋へ飲みに行った翌日はお腹壊す
刺身食ったせいだ
737 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/27(金) 08:44:53 ID:cgpfo8dw
[ pl019.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
事前にわかってて食うバカ
738 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/08/27(金) 09:31:55 ID:WoSJLTUg
[ p6125-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マゾヒストなんだろ
739 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/13(水) 10:21:30 ID:N2Cn+liA
[ FL1-119-243-31-5.okn.mesh.ad.jp ]
松山近辺に白レバーの美味しい店無いですか?
740 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/13(水) 10:51:13 ID:q2zeHTHg
[ sannin29208.nirai.ne.jp ]
宣伝乙
741 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/13(水) 11:00:48 ID:N2Cn+liA
[ FL1-119-243-31-5.okn.mesh.ad.jp ]
何で宣伝乙?
742 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/13(水) 15:52:50 ID:VDsrwceg
[ p4235-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
白レバーって白いのか?
肝硬変のレバー?
743 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/13(水) 20:15:59 ID:FEZow7oQ
[ 5KA3Nyw.proxycg054.docomo.ne.jp ]
ミーバイって刺身でうまい?
ミーバイを一番美味しく食べる方法はやっぱ汁か鍋?
744 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/13(水) 21:07:34 ID:Twz55WfQ
[ pictor.aitai.ne.jp ]
国際通りの外れにある「苫屋」に行こうとおものですが、一人で行けそうな感じですか?
745 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/13(水) 21:14:34 ID:BgPjQV9g
[ i58-94-70-196.s11.a047.ap.plala.or.jp ]
>744 高いですよ。事前確認を。
746 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/13(水) 21:19:24 ID:q2zeHTHg
[ sannin29208.nirai.ne.jp ]
そうでもないだろ? 見たら食べ飲み放題で4,500円だった。一人からOKだそうだ。
747 名前:
744
投稿日: 2010/10/13(水) 21:21:11 ID:Twz55WfQ
[ pictor.aitai.ne.jp ]
>>745
金額は5000ぐらいと聞いています。そんなもんでしょうか?
一人でも大丈夫そうでしょうか?
あと店主の方がちょっと変わってると聞いたのですが、そのへんはどんな感じでしょう?
748 名前:
744
投稿日: 2010/10/13(水) 21:23:15 ID:Twz55WfQ
[ pictor.aitai.ne.jp ]
>746 ありがとうございます。
749 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/13(水) 21:28:43 ID:q2zeHTHg
[ sannin29208.nirai.ne.jp ]
>>748
訂正。食べ放題は間違い。下の内容。
● 先付
● 鮮魚の刺身盛り合わせ
● 手巻きセット(すし飯、のり)
※ 飲み放題(2時間半)
● オリオン生ビール ● 壺出し泡盛 ● ソフトドンク
※ お料理+2時間半飲み放題の料金となります。
750 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/13(水) 21:30:54 ID:q2zeHTHg
[ sannin29208.nirai.ne.jp ]
わらじ海老やビタローのの写真があったけど、国際通りなら他所の2倍位するだろうな。
泉崎交差点の海鮮居酒屋がいいかも。
751 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 14:57:25 ID:QJQfLDMw
[ p6065-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>743
ミーバイは大きさにも寄るが刺身取れる大きさなら
身は刺身でアラを味噌汁にするのが良いと思う
身まで味噌汁にするのは勿体ないアラだけで十分ダシ出るよ
752 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 17:03:13 ID:eEHraDMg
[ p2053-ipbfp707yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
刺身じゃないけどグルクンはから揚げが美味い。
開いて上手に揚げたら内地のオコゼやカレイにも匹敵する美味さだと思う。
頭から背骨、しっぽまで全部食べれた時にいつも十分な満足感に浸れるよ。
753 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 17:19:34 ID:uuRbhGhg
[ p2232-ipbf12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
シャコ貝食いたくなってきた。
牡蠣もいいけど高すぎるので鰹で我慢する。
754 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 17:23:41 ID:mcHpu+ZQ
[ pl221.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
食感・味・ともに違うものなのにwww
755 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 17:24:26 ID:1YUeypPw
[ p1009-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あわびをぺろぺろ
756 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 17:24:51 ID:mcHpu+ZQ
[ pl221.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
シーバイカジャ
757 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/23(土) 12:35:02 ID:e98jUL6Q
[ sannin29026.nirai.ne.jp ]
>>744
その近くのロイヤルオリオン裏手に、くちがふうって居酒屋が魚は美味いよ・・・
日にもよるが、珍しい物も有ったりする。
とまやにも何回か行った事あるが、値段・味・トータルで考えると
俺的には、くちがふうがオススメです!
758 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/23(土) 12:55:56 ID:Y3HNDVhA
[ p4190-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
富山は残虐な県民性なので仕方がない。
【富山】クマ 今度は魚津駅近くに出没 地元猟友会のメンバーら50人が取り囲んで射殺 (663)
21日午後9時頃、富山県魚津市のJR魚津駅から約100メートルの公園を
ツキノワグマが歩いていると消防に通報があった。
クマは同公園から約200メートル離れた民家敷地内に入り込んだところで
同県警魚津署員と地元猟友会のメンバーら約50人に取り囲まれ、同10時半頃、
猟友会によって射殺された。
759 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/23(土) 14:36:00 ID:VN06CVvA
[ 7qI1gHQ.proxy3121.docomo.ne.jp ]
泡瀬の美ゅら海鮮魚店よ頑張ってるね
陰ながら応援してます。
760 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/23(土) 16:12:36 ID:mLeW8n1A
[ R241093.ppp.dion.ne.jp ]
浦添・宜野湾辺りでお薦めの刺身屋さんありますか?
761 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/23(土) 20:16:32 ID:dw5Dn6/Q
[ p2197-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄で高級魚といえば何?
762 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/23(土) 20:21:11 ID:eeEhqWsw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
たまん
763 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/23(土) 21:34:49 ID:7SZQxVlA
[ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
まぐろの刺身
東京より安くて質がいい。
764 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/24(日) 12:33:49 ID:s7PmhLJg
[ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
パヤオでマグロの刺身おかわりし放題
今でもやってるの?
765 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/25(月) 11:11:31 ID:Pjl+wMsg
[ pl878.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>>763
シビマグロで満足しとんのか?w
766 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/25(月) 12:39:20 ID:F3AmSMog
[ sannin29208.nirai.ne.jp ]
>>761
>「沖縄の」高級魚は「赤マチ」
(新聞の経済面にある漁連の市況を見れば分かる)
767 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/25(月) 12:58:46 ID:F3AmSMog
[ sannin29208.nirai.ne.jp ]
少し突っ込んだ話をしよう。今日は48時間勤務の後で暇だ。
人気のある、牛でも豚でも鶏でも農作物のトリフや松茸なども、手の込んだものや希少価値のある物は高い。
ところが魚はちょっと、いや、相当ちがう。
大間のマグロやケイシ(サケ)も単に希少価値があるから高い、のではなく、捕り方にある。
魚は捕るのだ。しかもカジキやマグロのように一本釣りだが、固体重量が小さいので価格が高い。
マグロもいい部位は少量、その重量単位でいくと非常に高い。(チョウザメのキャビアは除く)
固体独特の漁法と重量、さらにその固体独特の味から、魚で高いのは赤マチがNO1。
赤ジンミーバイをあげる人がいるが、あれはもぐりで突ける。赤マチは300mの深海で、ウミンチューが釣竿で釣る。
(昔は石巻。大変だったと思う。)
768 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/25(月) 14:32:48 ID:af6/0WpQ
[ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
大間のマグロやケイシ&関サバ関アジも希少価値云々よりブランドだろう?
マグロも同程度の物なら東京より沖縄が安くて当然だと思う?
769 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/25(月) 18:38:48 ID:s/XUEi2w
[ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb06proxy05.ezweb.ne.jp ]
エビスダイ?だっけ、あれは高級魚ではないの?
マクブやミミジャーとかも。
770 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/25(月) 18:42:10 ID:geIYH5dw
[ p3071-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
個人的に一番美味いと思う魚料理→ノルウェー産のサーモンの刺身
771 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/25(月) 19:54:04 ID:w3UQEKMQ
[ sannin29032.nirai.ne.jp ]
まぐろの兜焼き県内で食べられるところは?
772 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/25(月) 22:40:27 ID:bBqeRfkw
[ 5M60qIg.proxy30043.docomo.ne.jp ]
マクブとオコゼは絶品だね。
773 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/25(月) 22:44:18 ID:bBqeRfkw
[ 5M60qIg.proxy30044.docomo.ne.jp ]
シビの味噌あえ はらごのあぶり
喰いてえなぁ
774 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/25(月) 22:51:21 ID:cBGHaaZg
[ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>771
桜坂にあったけど今もお店があるのか不明。
775 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 10:53:15 ID:H92AIdYg
[ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
先日知り合いの割烹からオコゼの良いのが入ったからと電話が有ったので行って見た
刺身(きも付き)、にぎり、唐揚げ、味噌汁と一通り堪能させてもらった
しかし、刺身に関してはカワハギ(本皮)には遠く及ばないと思った
色んな魚食べたが本皮の刺身が1番美味いと思う!
776 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 10:56:53 ID:rwQWAvuw
[ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
オレはカンパチ(またはハマチ)が好きだ。
777 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 10:57:25 ID:rwQWAvuw
[ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
777ゲット〜♪
778 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 11:01:39 ID:UJLk5Upg
[ sannin29148.nirai.ne.jp ]
しばらく新鮮なものが食えないな。
寿司屋は来週までお預けね。
779 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 11:06:01 ID:H92AIdYg
[ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>777
オメ○
780 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 11:13:10 ID:M8S2Hj4g
[ FL1-125-199-201-211.okn.mesh.ad.jp ]
カワハギの刺身と胆醤油が至高
夏はカワハギかイサキかどっちか
781 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 11:33:13 ID:q8qHdGEw
[ 2dE1I4r.proxy30048.docomo.ne.jp ]
カワハキ肝醤油で食いてー
県内で食える所有るかな?
782 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 12:32:11 ID:m8gs+ylg
[ 5KA3Nyw.proxycg095.docomo.ne.jp ]
うまいカワハギで沖縄にいるやつってどの種類かな?
モンガラカワハギ食ってみたけど微妙だった・・・
783 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 16:18:42 ID:H92AIdYg
[ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>782
沖縄で取れるカワハギは美味いの居ないと思う!
って言うか本皮以外のカワハギは全部NGでゎ?
沖縄では本皮取れないはず!
福岡当たりだと駅前の割烹とかで外から見える生け簀で
本皮&ヤリイカ&アジ当たりは良く見かけるな!
784 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 16:22:07 ID:iMatElnw
[ pl437.nas934.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
センスル―とかではダメかいな?
でも肝食ったらいかんぞ!
785 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 16:26:48 ID:H92AIdYg
[ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>784
センスルーの刺身とか1パック500円で買える
不味くは無いが論外
786 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/28(木) 23:53:29 ID:Fj89++1Q
[ 07071080684350_ab.ezweb.ne.jp.wa21proxy02.ezweb.ne.jp ]
パヤオで釣れるカワハギ美味いよ…(パヤオでしか釣れない)釣りはしないのかね…
ここの住人は?
確かに、本土の本ハゲは美味いよな!
俺的には、肝などはアン肝より美味いと思う…
787 名前:
アホマン
投稿日: 2010/10/29(金) 00:01:30 ID:agl+Mh4Q
[ 07071080684350_ab.ezweb.ne.jp.wa21proxy03.ezweb.ne.jp ]
パヤオで釣れるカワハギ美味いよ…(パヤオでしか釣れない)釣りはしないのかね?ここの住人は…確かに、本土の本ハゲは美味いよな!
俺的には、アン肝よりカワハギの肝が美味いと思う。
788 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/29(金) 06:11:36 ID:HnLc3M+w
[ D9o1H0i.proxy-f-302.docomo.ne.jp ]
>パヤオにしかいないカワハギ…
あれは釣りさーの間ではドラキュラと呼ばれ釣るものではなく、
河童エビセンやカールを蒔いて、食べに来たところを網ですくうんだ
パヤオで美味いのはヒンガーガーラ、ヤマトナガイユーなんかだな
789 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/29(金) 07:36:19 ID:NQhvnIZg
[ p16101-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
パヤオで美味いのはロブスターとマグロだけ
他いらん
790 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/29(金) 07:42:12 ID:HnLc3M+w
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
面白いが、あのロブスターは思いっきり冷凍だし、マグロは「チビマグロ」と呼ばれる脂ののってない奴
791 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/29(金) 07:53:57 ID:7lHwqQZg
[ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
シビだろw
792 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/29(金) 08:47:18 ID:Gg+Ry7QA
[ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>786
パヤオまで行ってカワハギ釣るのか?
>>788
の言うとおりあれは網ですくうもんだな
793 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/29(金) 09:00:30 ID:dzU96ZnQ
[ softbank221087206103.bbtec.net ]
「シビ」はクロマグロの若魚さあ、サイズは4キロ弱の小ぶりだけど、味はトロと同じで脂ものっているはず、港には卸さない小さいサイズだから「チビマグロ」と聞き間違えてしまったんだねw
794 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/29(金) 09:01:17 ID:Zbq5WMLA
[ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>パヤオにしかいないカワハギ…
ウマズラだろう?
パヤオ以外でも何処にでも居るが……
いゆまちで1`位のが1匹500円で売ってるよ
福岡の居酒屋当たりでもカワハギと称してウマズラ出してる所は有る
値段は半値以下だが余り美味しくは無いよ
795 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/29(金) 09:06:34 ID:HnLc3M+w
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
全く違う
796 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/29(金) 09:11:30 ID:Zbq5WMLA
[ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
モンガラ?
797 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/29(金) 12:35:39 ID:GoxMrFsA
[ 5KA3Nyw.proxy30074.docomo.ne.jp ]
釣りはしないが突きはする
798 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/30(土) 08:27:57 ID:QyZDWYrw
[ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
昨夜「島アジ」の刺身を食った。
カンパチと間違えるくらい油が乗っていた。
799 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/30(土) 08:53:14 ID:XuMuv23Q
[ 5KA3Nyw.proxycg099.docomo.ne.jp ]
ゴマモンガラはうまい?
800 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/30(土) 09:45:05 ID:m8ODBe+w
[ softbank220022206007.bbtec.net ]
ガラモンはうまい?
801 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/01(月) 10:23:01 ID:Zuq83vew
[ p2016-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴマモンガラの仲間
モンガラカワハギの仲間でもゴマモンガラ、キヘリモンガラ、イソモンガラなどは大型になり、
繁殖期には巣を作って卵を親が保護します。この巣を守っている親は非常に攻撃的になり、
近寄るダイバーに攻撃してくることがあるので注意が必要です。ウニやカニを噛み砕く強靭な歯を持っているため非常に危険な魚で、
一度追いかけてくるとかなり執拗に追いかけてくるので見かけたら近寄らない方が良いでしょう。
巣はすり鉢状に整えられているので見ればすぐに判断できます。
その歯はカメラのガラスポートにひびを入れるほど強力だそうです。
ダイバーからはサメ以上に恐れられているとかいないとかw
>>パヤオにしかいないカワハギ…
多分これだろうな
アミモンガラ 35cm カワハギの仲間!
見た目は悪いが美味しい魚!キモが大きく珍味
食って見たい、、、何処か買える所無いかな?
いゆまちでは売って無かった!
802 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/01(月) 10:31:09 ID:Zuq83vew
[ p2016-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ht○tp://www.zukan-bouz.com/fygu/mongarakawahagi/amimongara.html
此処では刺身は余り美味く無いと書かれてる、、、、(゚Д゚)??
803 名前:
アホマン
投稿日: 2010/11/01(月) 18:30:44 ID:pZ527rmA
[ 07071080684350_ab.ezweb.ne.jp.wa21proxy01.ezweb.ne.jp ]
パヤオで釣れる(俺はスルル〜二センチ位に切って釣ってる)カワハギ…青っぽい奴だぜ…あれは、沖縄のカワハギの中では一番美味いと俺は思うけどな…黒い魚体に赤い歯の奴に俺の周りの釣り人はドラキュラって言うな…
804 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/02(火) 14:23:42 ID:y/0PAczw
[ p2016-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>803
ht○tp://yamatabiniki.web.infoseek.co.jp/image/amimongara.htm
アミモンガラ↑
上の写真は黒っぽく見えるのでこれでOK?
805 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/02(火) 14:24:46 ID:JeYwNXbQ
[ sannin29208.nirai.ne.jp ]
げ、ドラキュラだ。
806 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/02(火) 15:11:45 ID:y/0PAczw
[ p2016-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ググって見た!
ht○tp://fishing-forum.org/zukan/bunrui/ka305_0.htm
ドラキュラと言われてるのは
>>804
のアミモンガラでは無くアカモンガラらしい!
アカモンガラは正面から見たら歯が赤いのでアカハモンガラからハガが抜けて
アカモンガラに成った模様
>>804
のアミモンガラとは別物
ドラキュラの別名はその赤い歯から来てる模様!!
807 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/03(水) 09:57:00 ID:8tLcPAMw
[ sannin29026.nirai.ne.jp ]
>>804
正解だ・・・多分
生きてるときは、青ってゆーか紫っぽい色してる
アミモンガラって名前なんだな。
>>801
ちなみに俺は、モンガラカワハギに、太ももの肉食いちぎられた
中学生の時、座間味でシュノーケリングしてたら
さんざんっぱら、追いかけまわされて太ももをガブリ・・・
ギャーッ・・・泣きました
808 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/04(木) 09:31:15 ID:zyMEzmkA
[ p2016-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
、、、で
アミモンガラの刺身食って見たいんだが食える所&買える所無いかな?
809 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/04(木) 11:38:03 ID:jFEIyRZg
[ p1056-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>807
こいつら人を襲うのか?
群れをなして泳いでるから一気に来られたらあっと言う間に骨になるな…
810 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/04(木) 14:50:20 ID:zyMEzmkA
[ p2016-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>809
( ゚Д゚)⊃
>>801
を100回嫁!
811 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/11(木) 21:28:31 ID:PSjKqdNQ
[ pictor.aitai.ne.jp ]
最近パヤオ直売所いって、伊勢海老のウニ焼き定食食ったが、まぐろの刺身ついてこなかった。なくなったのか?わしだけ忘れられたか?
812 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/12(金) 16:40:03 ID:lESd/P3Q
[ p3221-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
( ゚Д゚)⊃ 忘れられたに1票!
ht○tp://r.tabelog.com/okinawa/A4703/A470301/47000078/dtlphotolst/P2393473/?ityp=1
813 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/12(金) 18:51:53 ID:a5R65V5g
[ pictor.aitai.ne.jp ]
>>812
>( ゚Д゚)⊃ 忘れられたに1票!
>
>ht○tp://r.tabelog.com/okinawa/A4703/A470301/47000078/dtlphotolst/P2393473/?ityp=1
一年前の写真出されてもねーー
814 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/22(月) 17:27:59 ID:9hZxtvzg
[ p93407f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
つい先日、桜坂の飲み屋行ってきたんだが、マグロがうまかったw
どうも本土のマグロとは別物のようだ。 セ―イカも好きだ。
アカマチが一番うまいかなぁ。 当方東京住まいだからなかなか食
う機会がない。
815 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/11/26(金) 11:32:15 ID:6ZIoWf7w
[ p2131-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>813
1年前の写真って、、、今日現在見れるサイト何だし何か問題ある?
そんなんだから忘れられるんだよw
俺も2週間レス入れるの忘れてたゎww
816 名前:
たまちゃん
投稿日: 2010/12/19(日) 18:16:50 ID:g6TvaQqw
[ IGa0Rli.proxyag108.docomo.ne.jp ]
安里のくちがふう 美味いです 刺身
817 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/19(日) 20:12:28 ID:IGxOeiWw
[ 07071080684350_ab.ezweb.ne.jp.wa21proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>816
昨日、行きましたよくちがふう!
刺身美味いよね、
値段の割に!昨日は
マグロの喉に付いてる、軟骨ポイのも有った…貝みたいな食感で美味かった。
デカい生牡蠣も、三個で650円の安さだったよ…
818 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/19(日) 23:51:13 ID:eteqN6CQ
[ softbank220022206007.bbtec.net ]
なんか自演臭いのは気のせいか
819 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/20(月) 00:04:11 ID:4B8Ly8oA
[ 07071080684350_ab.ezweb.ne.jp.wa21proxy03.ezweb.ne.jp ]
自演とか、宣伝おつとかばっかだな…ここは…行ってみれば分かるよ…美味いから
820 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/20(月) 00:04:39 ID:NkOi/JMw
[ u597199.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net ]
こういう場合は「そこ恐ろしく不味いよ」と書けば分かる
821 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/20(月) 00:06:18 ID:4B8Ly8oA
[ 07071080684350_ab.ezweb.ne.jp.wa21proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>820
なるほどなw
822 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/20(月) 18:27:58 ID:2Fi0hKYA
[ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
中部で新鮮な島ダコが買えるお店教えてください、
823 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/20(月) 18:46:27 ID:xwpcZEZQ
[ 2dE1I4r.proxy30051.docomo.ne.jp ]
泡瀬のパヤオは?
824 名前:
GS400E
投稿日: 2010/12/20(月) 18:52:22 ID:m2xs1e1Q
[ p5024-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウケンの仲西商店
825 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/20(月) 19:08:04 ID:0hCkd2Pg
[ softbank218113253031.bbtec.net ]
>>822
大宜味村津波の共栄スーパー。
826 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 08:03:00 ID:PbSNepQQ
[ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
チープすぎて笑い感心したw
827 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 08:24:30 ID:vRzrWJRQ
[ softbank218113253031.bbtec.net ]
共栄スーパーの島ダコは目の前の海でオジイがとってくる。
それを秘伝の茹で方で柔らかくしている。
「どうやっているんですか?」とレジにいた数名のオバサンに聞いたら
「あんた!それ教えるわけないでしょうw」と鼻から笑われたので、裏に回って
一服しているオジイに聞いたら「ああ、タコーよー、○○○して、すぐに△△△してから・・・・」と教えてもらった。
828 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 08:57:46 ID:XMQzlujg
[ p5071-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>827
オジィよ〜w
829 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 08:59:35 ID:DeQ4yxHQ
[ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
島ダコはルー汁で煮るっておじさんから聞いた!
830 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 09:22:47 ID:PbSNepQQ
[ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ホー汁?
831 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 09:26:48 ID:DeQ4yxHQ
[ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
極度の老眼ですネ
老眼鏡買い変えてから出直して下さい!
ルー汁:方言のルー(自分)、水を入れずに身から出た汁だけで煮る
832 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 09:28:08 ID:PbSNepQQ
[ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ルー?
「ドゥ」あらんてぃ?
833 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 09:42:37 ID:DeQ4yxHQ
[ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
相手呼ぶ時何というエー?イェー?
話言葉を文字にしてるんだから多少のイントネーションの違い位
そんなに拘る事か?どっちでもいいだろう!
834 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 09:45:44 ID:PbSNepQQ
[ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
相手を呼ぶとき「エー」なんて失礼な呼び方は40超えてしねーよw
835 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:04:53 ID:KpUQkfoA
[ p28176-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
え〜〜!?
836 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:08:30 ID:DeQ4yxHQ
[ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>40超えてしねーよw
エーは目上の者が下の者を呼ぶ時普通に使うが?
沖縄芝居とかでも普通に使われてるよ!
837 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:11:20 ID:PbSNepQQ
[ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
貴殿の日常生活は沖縄芝居のようなのか?
838 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:18:49 ID:DeQ4yxHQ
[ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
話の流れを読めよ!
ルー汁の話をしてたんだが?
ルーでもドゥでも大差無いだろうって話じゃ無かった?
何で話をややこしくするかな〜
スレチだしも〜いいだろう!
839 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:22:56 ID:/KMTbaFw
[ p11049-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
刺身屋のスレじゃないのここ?
840 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:25:19 ID:PbSNepQQ
[ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
だからタコの刺身(茹で方)の話で盛り上がってんじゃんw
841 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:27:33 ID:/KMTbaFw
[ p11049-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ルー汁って書くからヤヤこしくなるんだよ
日本語で書け
842 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:28:29 ID:RuCIVPPg
[ p1217-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>838
井↓に「話の流れを読め」なんて言っても無駄。
この社長さんは人の揚げ足とったり難癖付けるのが好きなだけだから
843 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:33:39 ID:DeQ4yxHQ
[ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>841
島だこの場合はルー汁で茹でるが標準分かる人には分かる!
844 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:34:41 ID:PbSNepQQ
[ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
おめーも難癖つけとるやないかw
ちゃんと人を選んでやっとるからオレにかまうなw
845 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:37:06 ID:PbSNepQQ
[ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
3105さん・・・またな♪
蛆虫が沸いてきたからそろそろ退散するよwww
846 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:40:52 ID:2sFZPTVA
[ sannin29207.nirai.ne.jp ]
結論、「エー小ぁ」
847 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:50:34 ID:VaAOzUhA
[ p2136-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
豚が遁走中。
848 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:52:33 ID:DeQ4yxHQ
[ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>845
人気者は大変だなw(^o^)/
849 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:52:58 ID:PbSNepQQ
[ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
だからよwww
850 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 10:57:50 ID:VaAOzUhA
[ p2136-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
なぁ、おまえんちの26才の営業マン、ブログやってるだろ
851 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 11:02:11 ID:WC9qwjug
[ PPPbb68.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
タコにドゥー汁出させるのはどうやるの?
852 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 11:05:51 ID:VaAOzUhA
[ p2136-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お願いする。
853 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 11:06:24 ID:DeQ4yxHQ
[ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
鍋に水入れずにタコだけ入れて蓋して焦がさない様に弱火で煮る!
竹串で刺してスーっと通ればOK
おじさんの受け売りで自分ではやった事無いので自己責任で!
854 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 11:42:05 ID:RGo7zS0A
[ p1210-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>850
××○○○○協会△△の営業マンのブログ ・・・か?w
自分が営業廻っている間に、社長は愛人とラブホでハメたとか
愛人とホテルランチしたとか、もっと愛人が欲しいとか、色々と
ここで書き込んでいるんだもんなぁ〜
カワイソw
855 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 11:42:41 ID:WC9qwjug
[ PPPbb68.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>853
サンクス。
856 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/12/21(火) 13:22:56 ID:MT0mkGKw
[ p1175-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>851
洗濯機で洗う
857 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/03/22(火) 07:54:30 ID:YX7DSsYQ
[ U046058.ppp.dion.ne.jp ]
あげ
858 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/03/22(火) 08:05:31 ID:Rg9Zj11g
[ softbank218113253031.bbtec.net ]
魚
859 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/03/22(火) 10:55:23 ID:YW4NEnZQ
[ 2dE1I4r.proxycg105.docomo.ne.jp ]
築地では高級魚が売れないらしい
沖縄の本マグロも安く成らない?
860 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/03/23(水) 15:28:05 ID:bdqlZw7g
[ p2204-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
週末いゆまち行ったが本マグロは殆ど見掛けない
キハダやメバチも以前と変わらず1`2〜3千円
861 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/24(日) 08:41:36 ID:KT5ohfxA
[ sannin29046.nirai.ne.jp ]
あげ
862 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/24(日) 10:00:16 ID:zCmncyeQ
[ p1220-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄ってこんなに海が広いのに、本マグロの漁獲量は
国内の水揚げ量の1%程度なんだよな。
863 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/25(月) 08:19:21 ID:beGcAb/Q
[ pl693.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
水揚げ後のコスト(輸送〜消費までに)がかかるからさ。
864 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/25(月) 09:11:49 ID:b1Rj5zVg
[ p2137-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>862
2008年のデータだが此処で↓見たら全国で8位、人口比で全国4位
ht○tp://todo-ran.com/t/kiji/10831
計算すると6%位に成るんだが?
865 名前:
対ポッテカスー
投稿日: 2011/04/25(月) 12:15:03 ID:td3h3q7A
[ p1158-ipbf16yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>
>>862
鮭、マス、ハタハタ、カキ、ホタテ、昆布、ズワイガニ、などなど
海が広い沖縄でも、居ない物は釣れないのさ!!
鮪の生息域を調べて発言しあたらー!!
866 名前:
862
投稿日: 2011/04/25(月) 12:59:08 ID:7ngPDkOA
[ p0136-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>864
「本マグロ」の話をしているのだが?
検索する程度知識があるなら、それで再検索してみれ。
>>2008
年のデータだが此処で↓見たら全国で8位、人口比で全国4位
日本には海無し県があったり獲れない地域もあるって所があるんで
それは激しく無意味な順位だ。
867 名前:
862
投稿日: 2011/04/25(月) 13:08:52 ID:0lhWsQzA
[ p2100-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>865
>>海が広い沖縄でも、居ない物は釣れないのさ!!
>>鮪の生息域を調べて発言しあたらー!!
だから「本マグロの沖縄での捕獲量は、国内の水揚げ量の1%程度」と
書いたつもりなんで、伝わっていなければゴメン。
868 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/25(月) 13:19:11 ID:uY9/WC4w
[ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
沖縄県で水揚げされたマグロが県内だけで消費されるなら妥当な数字じゃね? 1%
869 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/25(月) 13:56:36 ID:b1Rj5zVg
[ p2137-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>867
マグロの水揚げの半分以上が遠洋漁業だからそれこそ無意味
870 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/25(月) 14:31:30 ID:OYJy/VsA
[ p1078-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スーパーに並ぶマグロや、ツナ缶にされるようなマグロを含む全体の話と、
本マグロ(高級品)の話をごちゃ混ぜにしているから、話が噛み合っていないw
871 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/25(月) 15:44:14 ID:b1Rj5zVg
[ p2137-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そう言えばそろそろ泊いゆまちに本マグロが上がる時期だな!
872 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/26(火) 07:28:28 ID:nuABvwwQ
[ cad438-091.dynamic.tiki.ne.jp ]
ならんだら教えてね
873 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/26(火) 09:10:42 ID:tUqmfwZg
[ p2137-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昼休みに飯食いながら行って見るよ!
本マグロが`千円〜2千円程度で買えるのはこの時期だけだからな!
874 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/26(火) 16:34:40 ID:tUqmfwZg
[ p2137-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
泊いゆまちに行って見たが本マグロは全く見当たらなかった!
今年は未だ寒いから水温も上がって無いんだろうなGW明けにもう一度行って見る
例年はGW中にマグロ祭りやってたんじゃ無いかな?
875 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/26(火) 18:09:36 ID:HvCPRYUg
[ pl128.nas933.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
原発の影響で、沖縄産本マグロは築地直行でないの?
ほかのマグロの浜値の上がってるて聞いたよ。
876 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/26(火) 20:03:26 ID:K2QRCVdg
[ FLH1Abj030.okn.mesh.ad.jp ]
沖縄の刺身あんまり美味しくない
それよりグルクンのから揚げ食べた方がいい
最高に美味い
877 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/26(火) 20:41:26 ID:xTasAi/w
[ p4122-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
本マグロ(クロマグロ)って沖縄でも市場に出てるのかね。
キハダとかだけじゃないの?
878 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/27(水) 10:05:36 ID:ABU4tS9g
[ p3002-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>876
美味しい刺身を食べた事が無いんだな、、、
>>877
毎年今の時期は本マグロが沢山上がる泊いゆまち以外スーパー等にも格安で並ぶよ
後、養殖(畜養?)の本マグロは数は少ないが年中有るよ!
879 名前:
876
投稿日: 2011/04/28(木) 01:56:56 ID:52J/T67A
[ FLH1Abj030.okn.mesh.ad.jp ]
>878
うん沖縄ではないね、北海道で食べたらその差わかるよ
だけど俺は決して不味いとは言ってないぞ
ただグルクンという沖縄の魚に魅了されただけ
誤解があったならゆるしてくれ
880 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/28(木) 06:34:58 ID:QzCN1uLg
[ p10053-ipngn501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
グルクンは骨が多すぎるから嫌い。
南方の魚って骨が多くなる傾向があるよな。
881 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/28(木) 07:14:43 ID:In/0DZ+g
[ pl151.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
子供かw
882 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/28(木) 07:31:28 ID:WPeSC0RQ
[ softbank220057004020.bbtec.net ]
カマボコが〜うれますように〜♪
子供の学費が出来ますように〜♪
883 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/28(木) 07:34:06 ID:F9X4Q39w
[ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
沖縄の刺身、美味いと思うがな。北海道と比べて云々とか、もはや言いがかり。
884 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/28(木) 07:46:34 ID:WPeSC0RQ
[ softbank220057004020.bbtec.net ]
まるまる太ったグルクンで思い出したが、身と内臓の比率、内臓が他の魚と比べて少ないのには
驚いた事がある。
885 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/28(木) 09:01:46 ID:9tppAzbQ
[ pl128.nas933.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ぐるくんは、小さめの奴を開いて
骨ごとから揚げ。
小さい個体は骨も細いので頭ごと丸かじりしても大丈夫。
886 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/28(木) 09:09:38 ID:8kg7pbMA
[ p6013-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
20年以上前だが仕事で宮古に行った時
小さめのグルクンを丸切り(背越し)にして刺身で食ってた
進められたので食って見たが骨が硬くて俺には無理だった!
グルクンも釣り立ては刺身で結構美味い!
887 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2011/04/28(木) 09:13:29 ID:QDtGzvRw
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
グルクンもいろいろ有るけど、尻尾の先が赤いグルクンが唐揚げ美味しいさ。
原色沖縄の魚、総理府技官 具志堅宗弘 著
で見ると、6種載ってて、
たかさご(かぶくわーぐるくん)(尻尾の先がチョポッと赤い)以外に、
くまささはなむろ(うくーぐるくん)
うめいろもどき(あかじゅーぐるくん)
ささむろ(ひらーぐるくん)
はなたかさご(こーじやひらー)
ゆめうめいろ(しーぬくわー)
888 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/28(木) 09:53:45 ID:52J/T67A
[ FLH1Abj030.okn.mesh.ad.jp ]
>883
「言いがかり」の使い方間違ってますよー(笑
889 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/28(木) 10:09:03 ID:F9X4Q39w
[ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
言いたいことが通じてりゃ良いんじゃね?
890 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/28(木) 10:17:59 ID:LQ50xt/g
[ p1057-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
(ひらーぐるくん)
おいしいよ
891 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/18(水) 10:58:38 ID:HFsgHcVw
[ sannin29046.nirai.ne.jp ]
まぐろ揚がってる?
892 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/18(水) 22:13:17 ID:q3dtuB7A
[ p2178-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
本当に旨い刺身は本土のヤツだろうな。
でも県内でも旨いの食わしてくれるぞ。
那覇の泊に隠れた名店がある。
完全に県内産の魚だけで勝負してる店。
メニューは見ないで頼むのがポイント。
893 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/18(水) 22:32:03 ID:P6jM4/7g
[ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ぐるくんは刺身じゃなきゃ冷凍骨抜きフィレ売ってるけど。
カーエーは小骨少ないけどな。
894 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/19(木) 09:35:30 ID:bg6r6JDg
[ p3142-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
カーエーは捌くの大変だよ!
トゲも硬く毒有るから刺さると痛いし腫れるよ!
895 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/19(木) 21:20:51 ID:pWfnBldA
[ 5M60qIg.proxy30018.docomo.ne.jp ]
カーエー さばくの簡単だろ。。
最初にヒレを出刃で落とせ。
生きてるカーエーには 俺は そうしたよ。
グルクンの骨が硬いとか
さばくの下手くそ自慢か、このスレッド。
896 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/19(木) 23:40:56 ID:wmG935wA
[ p25081-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
で、捌きの手順をきいてみようか?
897 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/20(金) 00:10:36 ID:ApECD3Ng
[ p1254-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
カーエーの刺で怪我した時、カーエーの目玉を擦り込むと痛みが消える
898 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/20(金) 00:11:53 ID:ApECD3Ng
[ p1254-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ちなみにさばく時、一般家庭ではハサミを使うと楽にさばける
899 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/20(金) 09:34:40 ID:uRNdhbCg
[ p3142-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>895
出刃で簡単に落とせると思ってるのか?
やった事有る香具師のレスとは思えない!
>>898
自分も料理鋏使ってるが背びれは硬くて簡単には切れない
魚自体がヌルヌルして滑るので注意していてもたま〜に
チクッっとやってしまうからやっかいなんだよ!
も〜10年以上行って無いが以前は仕事終わって毎晩の様に夜釣りいってたよ!
900 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/20(金) 10:19:03 ID:uRNdhbCg
[ p3142-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡900ゲット〜〜
901 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/20(金) 10:46:31 ID:TE6XG7mg
[ 5M60qIg.proxy30012.docomo.ne.jp ]
出刃の 腹を使え。
まさか剣先使ってるのか?
902 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/20(金) 11:29:47 ID:uRNdhbCg
[ p3142-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>901
エーグヮーや小型のカーエーなら良いが40a超える奴の背びれだと出刃の刃の方が欠けるよ
1匹2匹じゃ無いよ毎日釣ってたから年間100匹以上捌いてたよ!
背びれ切るのは鋏が1番いいがその鋏さえ硬過ぎて折れた事が何度も有るよ!
切り出した身はキッチンペーパーに包んで1〜2日冷凍して1晩掛けて冷蔵庫で
解凍すると、あの独特の臭みがかなり抜けて美味しくなるよ!
903 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/21(土) 01:38:49 ID:v+8t9uoA
[ 7qI1gHQ.proxycg088.docomo.ne.jp ]
うるま市に仲西商店て所あるらしーけど何時まで開いてるのかな?
詳しいかた教えて下さい。
904 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/21(土) 19:46:12 ID:WrhTudQA
[ sannin29133.nirai.ne.jp ]
本マグロ揚がってますかい?
大トロ食いてぇ〜
905 名前:
CB400F
投稿日: 2011/05/21(土) 20:17:54 ID:yAr4n3Kw
[ p2135-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>903
9時ごろまで
でも、良いもの残ってないよ 早く行かんと
906 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/21(土) 21:27:16 ID:v+8t9uoA
[ 7qI1gHQ.proxy30046.docomo.ne.jp ]
>>905
あざーす 気になってたので探して行ってみます。
907 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/23(月) 10:02:32 ID:EYA9rmmA
[ p3142-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>904
土曜日いゆまち行ったら本マグロ揚がってたよ!
ただ数が少なくて値段も結構高かった!
も〜暫くしたら値段も安く成るんじゃ無いかな?
ちなみに大トロはキロ3千円位
本マグロで500円のパックも有ったよ
908 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/24(火) 19:43:11 ID:SxNEBHow
[ sannin29133.nirai.ne.jp ]
>>907
どもどもありがとう
明日給料日だから、自分へのご褒美に日曜日に買ってきますわノシ
909 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/24(火) 21:35:56 ID:CDuaGwyg
[ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>907
にーさん、一斤1500円で売らんね。
910 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/25(水) 09:17:31 ID:2WS8uzpQ
[ p5034-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>909
一斤1500円だとキロで2500円か
左側奥の建物の方が若干安いからそこ当たって見て!
大トロに拘らなければキロ2000円位で行けるかも?
911 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/27(金) 01:46:57 ID:POvFy1Zg
[ p2252-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スーパーに本マグロ出てたけど、色がメチャメチャどす黒いので買う気になれなかった。
マグロもいいけど、古宇利のウニも待ち遠しい。もうすぐ解禁かな?
912 名前:
908
投稿日: 2011/05/28(土) 11:41:10 ID:rXGyp6Mg
[ sannin29133.nirai.ne.jp ]
明日いゆまち行くつもりだがマグロ揚がってる?
というか営業してますか?
今日なら営業しているかな?
この時間だと風雨は強くないし・・・
行ってこうかな
913 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/28(土) 11:53:46 ID:CiLSaTAg
[ D6626je.proxycg097.docomo.ne.jp ]
色が黒すぎるからホンマグロ買わないなんて。
別名クロマグロとも言うぐらいなのに。
赤身のマグロとは比べ物にならんぐらい旨いぞ。
勿体無い。
914 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/28(土) 11:57:42 ID:buwnj3mw
[ ntoknw045101.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
キハダ、トンボがすき。魚脂がすくないから
915 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/29(日) 09:56:04 ID:/Mqqql1Q
[ sannin29046.nirai.ne.jp ]
本マグロくいてぇ〜。
いゆまち開いてるかな?
916 名前:
CB400F
投稿日: 2011/05/29(日) 10:07:29 ID:zWqejbjA
[ p2135-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日漁に出られんから無いはず
あれば冷凍物じゃないかな?
917 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/29(日) 10:13:20 ID:/Mqqql1Q
[ sannin29046.nirai.ne.jp ]
↑
了解。また来週行こうかな。
918 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/29(日) 11:20:39 ID:zQeipTdw
[ sannin29133.nirai.ne.jp ]
くいてぇー
919 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/05/30(月) 09:37:48 ID:0ZfoW44g
[ p5034-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
土曜日は本マグロ有ったよ日曜日は行った無いから分からん!
先週よりは安く成ってたよ!
赤身(若干中トロ混ざってた)1`強のが1400円で買えた!
土、日と2日に分けて晩飯のおかず&ビールのつまみで(゚Д゚)ウマー
920 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/06/03(金) 16:34:02 ID:IQkBKHew
[ p5034-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
本マグロかなり安く成って来たよ〜
晩飯のおかず&ビールのつまみに500円のパック買って来た!
921 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/06/03(金) 18:35:56 ID:kGD1do5A
[ softbank220057186069.bbtec.net ]
名幸よ最低
922 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/06/07(火) 11:02:18 ID:eXsP1sWQ
[ p6071-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>921
名幸?
いゆまちの店?KWSK
923 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/06/11(土) 21:04:13 ID:Zz00U1gw
[ ntoknw002138.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
馬刺し生きがいいな。
1mmの散弾出てきたぜw
924 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/06/18(土) 15:50:01 ID:9GzYPqrw
[ 123.230.152.254.er.eaccess.ne.jp ]
今日明日、泊いゆまちでまぐろ祭り?やってますね
明日は10:00〜17:00でイベント、だったかな
本マグロがかなり安かった。
関係者の方もしいたらwebページぐらい作るように言ってほしいねー
925 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/06/18(土) 16:05:33 ID:wAL9vNpA
[ ntoknw042026.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>924
tp://spedr.com/FHCXH4gF
セカンドサイト で レビュー
926 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/06/18(土) 18:56:54 ID:Zex1e9nQ
[ 2dE1I4r.proxycg109.docomo.ne.jp ]
マグロ祭行って来たよ
駐車場が満杯で止めるの大変だった
本マグロはそこそこ安くなってた
大トロツマミにビール飲んでやる
927 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/06/22(水) 13:24:46 ID:+He/3P/A
[ p4183-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
父の日マグロ祭り安くで売ってたな。行ってよかった。
女房子供が夕方のニュースに映っててぶったまげた。
928 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/01(金) 21:10:09 ID:R+Xytw6w
[ ntoknw008162.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
生スクが売ってるけど時期なのか?
アボカド2個買って山葵醤油で食ってるんだが
一個は熟してねっとり美味しいんだがもう一個が熟しきってないから
くいかんてぃする。
929 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/02(土) 00:08:21 ID:FuWfVejw
[ 5M60qIg.proxycg077.docomo.ne.jp ]
時期だよ 後期だが。
酢醤油か 唐揚げ 定番の塩漬けしたら?
930 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/02(土) 00:44:42 ID:6/EyIgYA
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
すまん、つい思い出した w
あ やいやいや-い ス-クス-ク ス-クス-クの 踊り♪
931 名前:
作曲家
投稿日: 2011/07/02(土) 07:42:05 ID:SS0dOYDA
[ p1214-ipbfp302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
10年以上沖縄を離れ、帰ってくるとマグロのまずさにびっくりした。
正直、味がない。 刺身全般と、米と、とうふが特にまずいと感じた。
周りの人を見てると、食べ過ぎ&飲み過ぎだと思った。 そりゃ、
デブが多いのもうなずけるよ。
932 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/02(土) 09:19:49 ID:JyhpcfaA
[ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb002proxy02.ezweb.ne.jp ]
冷凍マグロに舌が慣らされたんじゃ?
沖縄で揚がるマグロは殆どが冷凍されずに出回る。
豆腐は、まさかパックの話をしてないよな?
933 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/02(土) 09:20:53 ID:2s6JEVnA
[ s12.196.103.122.fls.vectant.ne.jp ]
>>931
渡久地政信さんでいらっしゃいますか?
「お富さん」「上海帰りのリル」は大変売れましたねぇ。
デブが多いのは仕方ないです。貧困からいっぱし食えるようになるまで
アメリカ文化の影響が長かったですから。
934 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/02(土) 12:26:33 ID:tStUd8NQ
[ D6626je.proxy30019.docomo.ne.jp ]
関東と比べるんなら、沖縄の方が豆腐旨いだろ。
935 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/02(土) 12:47:48 ID:2FlyFoOg
[ 2dE1I4r.proxy30024.docomo.ne.jp ]
>>931
サンエーとかのスーパーで買ったマグロなら同意
いゆまち行って見ろまだ本マグロ有るんじゃね?
936 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/02(土) 18:39:15 ID:FuWfVejw
[ 5M60qIg.proxycg045.docomo.ne.jp ]
デブと貧困のつながり? 自己管理の話だよ、戦後60年あまりなのに外的要因には強引すぎる。
937 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/03(日) 15:11:54 ID:xqAQVK/w
[ ntoknw041071.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
生スク 人気商品なのか 高いような
938 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/03(日) 16:33:12 ID:gQrpijWQ
[ p3088-ipbfp303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
たまに保冷箱もって
玄関まで刺身売りに来るけど
なんだあれ?
買うわけないだろいくらなんでもよ
939 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/03(日) 22:47:35 ID:CRdl5e/Q
[ 5M60qIg.proxy30056.docomo.ne.jp ]
衛生面 悪そうだし。
940 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/03(日) 23:06:11 ID:/VpHeYGg
[ p4004-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウニ漁は解禁になったのかな?
941 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/03(日) 23:32:57 ID:4wSAOuYA
[ p12159-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日、古宇利島(漢字合ってる?w)でウニ丼食べました。
やっぱり新鮮なので味は格別。とれたてだと北海道に負けないかなw
残念なのは米がイマイチだったこと。
来週末はエビ食べに行く予定。おすすめの場所教えてほしい。
942 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/03(日) 23:44:57 ID:yMjrLDsA
[ PPPbb50.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
古宇利のウニは港の直売所で買って来て、ウチで炊きたてご飯に載っけて食う。
943 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/03(日) 23:48:02 ID:31P0dFpQ
[ cb8a79-163.dynamic.tiki.ne.jp ]
確かに一番正しい方法かもしれんな
944 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/03(日) 23:59:05 ID:a0LNWXag
[ p1213-ipngn702souka.saitama.ocn.ne.jp ]
古宇利島の海は本島なのに透明度が高いよな
945 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 01:11:20 ID:PF2JZYkQ
[ p3166-ipbfp705yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
食堂?入ったけど値段が高かった!ウチナンチュには合わないなあ〜
特にウニが高かった。原料はタダなのに・・・・・
946 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 03:17:40 ID:o7xUi51g
[ softbank220057162054.bbtec.net ]
いくら原材料が無料に近くても、それを獲り調理する手間を考えれば
ウニが高価なのも納得せんか?
割って身をほじくりだした経験あるか?
947 名前:
沖縄人
投稿日: 2011/07/04(月) 03:33:25 ID:uLAgQOuw
[ p1214-ipbfp302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あの〜、沖縄の刺身かなり不味いですよ。
948 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2011/07/04(月) 06:04:50 ID:dmrwD6Pg
[ 2ck1iE8.proxy30059.docomo.ne.jp ]
スレ主を唆してこのスレが立ってから2年3ヶ月。
ここまでスレが延びたのはうれしい限り。
>>947
さぞ高尚な舌をお持ちのようで…
949 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 09:09:12 ID:Urfd6RDw
[ p2187-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>947
「沖縄の刺身」が不味いのではなく「沖縄の近海魚は」だろ。
950 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 10:55:41 ID:zwujJcKw
[ p1051-ipngn501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
沖縄の近海魚は内地の魚に比べて、淡白な白身で
骨が太くて丈夫な傾向が強い。骨も身と一緒に噛んで食べるのは困難。
ちゃんと取り除いて食べないといけない。
951 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 11:12:54 ID:DW0bKOdg
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
土曜日にスクと本マグロ買って食べた!
スクは酢醤油+コーレーグースーに1〜2時間漬けて置くと食べやすい!
本マグロはそろそろ終わりかな?思い切って大トロ買って食べた
偶々来てたおじさんが美味い美味いと絶賛してたw
952 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 11:16:49 ID:3LCRLBGQ
[ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy04.ezweb.ne.jp ]
沖縄の豆腐は美味いと思う。
刺身はあまり美味くない。
953 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 11:24:43 ID:SC4yP96g
[ 5M60qIg.proxycg109.docomo.ne.jp ]
常識w
954 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 14:30:56 ID:FcZi2eBw
[ ntoknw008162.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
生スク買えたら買って帰ろうかと考えてるんだが
酢醤油だと酢に3時間ぐらいつけておけば食える?
955 名前:
951
投稿日: 2011/07/04(月) 14:38:19 ID:DW0bKOdg
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>954
ポン酢に1〜2時間で十分だと思うが、、、
生臭いのがNGなら2〜3時間漬けた方が良いかも!
生臭いのがOKなら漬け置きしなくても直ぐ食える!
956 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 14:51:22 ID:adQCy3Eg
[ p5162-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
もうスクの季節か。
しかし、昨年漬けたスクがまだ冷蔵庫に眠っている。
昨日食ったが全然減らない。
だけど今年のスクも食いたい。
帰りに買って帰るかな。
957 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 15:05:59 ID:DW0bKOdg
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スーパーで買うのか?
いゆまちが新鮮で安いよ!
5時頃までしか開いて無いが、、、
958 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 21:40:29 ID:FcZi2eBw
[ ntoknw008162.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
生スクうまいな。
さんえーで1P398円で買ってきてポン酢漬にして
2時間ばかし冷蔵庫で寝かしたんだがこれしまーにあうな。
塩分そんなにないし。
いゆまちか糸満あたり覗いて買いたいが週末まであるかねぇ?
959 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 22:12:44 ID:SC4yP96g
[ 5M60qIg.proxy30011.docomo.ne.jp ]
こうり島のウニが タダなのに、なんたらどうたらこうたら 言ってるね。
自分で採れば?
人に採らせる時点で 金払わんといけんよw
960 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 22:18:06 ID:BWPl0XcQ
[ p2135-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
たまには 良いこと言うな 5m
961 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 22:21:43 ID:6162SFrQ
[ 2dE1I4r.proxycg095.docomo.ne.jp ]
自分で取ったらタイホーされるぞW
962 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 22:25:28 ID:AUVUUqyg
[ softbank221078020172.bbtec.net ]
どっちみち、お金は払わないといけないことになるねw
963 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 22:25:41 ID:SC4yP96g
[ 5M60qIg.proxy30017.docomo.ne.jp ]
タイフォは タダだよ、採ると良いw
964 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 22:27:18 ID:SC4yP96g
[ 5M60qIg.proxy30018.docomo.ne.jp ]
結論は 買って食べたほうが安上がりってこった
965 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 22:28:49 ID:A8NQv4VQ
[ p4183-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウニって古宇利以外だったら獲ってもいいの?
…まあ実際その辺の海でも見つけ次第獲っちゃうんだが。
966 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 22:41:32 ID:SC4yP96g
[ 5M60qIg.proxycg048.docomo.ne.jp ]
ウニの体液は手がかゆくなっちゃうんだよ
967 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/04(月) 22:51:56 ID:FcZi2eBw
[ ntoknw008162.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
漁協が稚貝放流や保全対策で何センチ以下は捕獲禁止とかやってたら
とらんほうがいいぞ。
そういうとこだいたい看板だしてるから。
968 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/05(火) 21:49:22 ID:hMBuKPlA
[ ntoknw008162.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
いゆまちで生スク仕入れてきた。安いねー
マグロ刺しもウマそうだったけど鮪の腹子やカマが安くてうまそうだった。
コーレーグス高さぬや。
島とうがらしの時期がきたら自分で作りたい。
969 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 09:52:06 ID:Pnyu5fOQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
生スクにはコーレーグス入れないとなw
俺も自分で作ってる、作り過ぎて毎年半分以上捨ててるw
マグロの白子上手い調理法無いかな?
去年は細かく切ってフライパンで油絞る様な感じで炒めて食べたが!
970 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2011/07/06(水) 10:01:20 ID:IONq53BA
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
スクはンジぶったーだからもういいや。
971 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 10:50:16 ID:akiJWkgQ
[ p12108-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ンジぶったーってなんね?
972 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 11:02:53 ID:Y1t0+McQ
[ 5M60qIg.proxy30003.docomo.ne.jp ]
白子は 煮付け。
細かく切るとかアフォか。
973 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 11:08:07 ID:akiJWkgQ
[ p12108-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
鮪に白子ってあるんだね。生でも食えたりできるの?
974 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 11:18:12 ID:hyIblJfA
[ p1074-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
白子って精巣(人で言うキンタマ)だろ。
植物以外の生き物には、哺乳類・爬虫類・魚には
すべてあるんじゃないの?
975 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 15:15:20 ID:Pnyu5fOQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>972
煮付けはやった事無いから試して見る!
>>細かく切るとかアフォか。
やった事無いんだろうから暴言は大目に見てやるよw
丸のまま入れたら20〜30分茹でても中まで火通らないんだがw
細かく(一口大位)に切ってフライパンで油絞る様な感じで炒めて
塩コショウで味を付けて食べるのも美味い!
976 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 15:20:55 ID:Rc/JdlBg
[ p6096-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>975
ホイルに包んで蒸しても美味しい
977 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 15:21:52 ID:Pnyu5fOQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>971
>>ンジぶったーってなんね?
俺の所では「ィンジ」って言ってた=トゲや魚の小骨
ブッター=一杯くっ付いてる様子
ィンジブッター=トゲ&小骨が多い
スクは骨まで食べられる所が良いんだがな〜
978 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 15:34:56 ID:32brTWIg
[ ntoknw008162.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>977
入れ歯で噛めないんだろ。
979 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 15:43:43 ID:Pnyu5fOQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>976
アルミホイル?
蒸すだけならサランラップで良く無い?
1山500円で安いし色々為して見る、、、その前に買いに行かないとw
最近まで本マグロの白子有ったが未だ有るかな〜?
>>978
年長者にそう言う事言っては、、、ry
980 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 15:52:21 ID:akiJWkgQ
[ p12108-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>977
なるほど!ありがと
981 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/06(水) 20:32:13 ID:Y1t0+McQ
[ 5M60qIg.proxycg089.docomo.ne.jp ]
白子を細かく切るのをやったことないのを
多めに見る?
誰もそんなアフォなことしないよw
ゴキブリも細かく切れば?w
俺はやらないけど多めに見てねw
982 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/07(木) 10:26:46 ID:yAdH7aCg
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>ゴィム君
マグロの白子煮た事無いだろうって言ってるんだよw
細かくって表現が悪かったかなと思って(一口大位)ってわざわざ書いたんだが?
上にも書いたが丸のまま入れたら20〜30分茹でても中まで火通らないyo
魚だから簡単に火が通りそうに見えるが白子は別!
983 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/07(木) 11:50:53 ID:pQQxAqUg
[ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb002proxy12.ezweb.ne.jp ]
白子って精巣を言うんじゃないの?
卵巣は違う感じがするんだけと?
984 名前:
精巣君
投稿日: 2011/07/07(木) 18:20:29 ID:yAdH7aCg
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>983
そんなの常識ですよw
ゴィム君は卵巣と勘違いしてるのかな?
浴衣のネーチャンと美味い刺身食って来ます(^o^)/
985 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/11(月) 11:44:24 ID:1RAvUSSw
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そろそろ1000鳥行っていい?
次スレよろ!
986 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/11(月) 15:33:07 ID:CG8MpcZA
[ p1239-ipbfp902yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>949
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●●-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
987 名前:
島シャコ
投稿日: 2011/07/16(土) 21:10:55 ID:u/sYvPUg
[ FLA1Aag236.okn.mesh.ad.jp ]
国頭の某字の海はすごい! シャコ貝が取り放題!地元の人も「がんばってとりなさい!」
といってくれる、もちろん漁協の採取禁止の看板無し!シラヒゲウニもかなりいる。
今帰仁の海も採取禁止の看板無しで地元のオジィ曰く「海はみんなのものだからね!」
とのこと... しかし古宇利島は至る所に採取禁止の看板があり、ケチンボーの島!
こんな島では缶ジュース1本も買う気がしない!
988 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/16(土) 21:18:32 ID:3UFhgzIg
[ p4105-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
日本の法律では漁業権ってのがあるんだから、普通に権利を守っている行為に対して
ケチンボってのはねーだろ。
むしろ獲ってもいいよと言ってくれた地域に感謝しれ。
989 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/16(土) 23:20:40 ID:H0wT5UFw
[ ntoknw008162.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
糸満道の駅の販売所ちょっと高いな。
隣のJAも野菜以外は観光地価格だし
なんであんなに混んでるのかわけわからん。
県産マンゴーはちょっと安いかもしれないけど。
990 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/17(日) 11:08:05 ID:0UatMlRQ
[ 2dE1I4r.proxy30048.docomo.ne.jp ]
小売島は漁協が金かけて子ウニ撒いてるからな〜
991 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/17(日) 14:47:40 ID:mhvCmWhw
[ p24037-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
宜野座とコオリ島のウニとではどちらが安いですか?
992 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/17(日) 19:23:59 ID:OaFbCP2A
[ ntoknw002026.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日の馬刺しうまい。
筋が黄みががってたけどしっとりしてて2枚重ねが絶妙。
993 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/19(火) 14:20:06 ID:dJ9mCRmQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
994 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/19(火) 14:30:57 ID:dJ9mCRmQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l
!三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三!
l三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三!
j三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l
!三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三=l
`Tー=====三三三三三三三三三三三三三三三三三三j999取りに行くわよ!
||i / /ノ ノ_ ̄ ̄`―--========イ
| !| /イ,−''__ ヽ. ,ィ ̄ヽ\ |
| || ≧三=、==r=tテT´|i //ミテ=ー-彡,' |
| 彡^`ー ゞ‐―' l ' ゞー' ー'イ=― j |
| | ! / i | / j
| i i r=、 | / l !/ /
| l l ハ i r} ! , -'‐、 j / /
! j ヽ `ー'ノ , {/T/ノ/ /
j / ` T < / /`='イ /
! / i |ヽ ゝ ー ‐ イ | ! i l
/ / j / | ll三三=\ ´ / | i l | !
./ / / / jl l|三三三=\ /≧ュ、 l ! i l
/ / / / // j三三三三三≧≦三三三=ヾ l , ハ
./ / / ノ // /三三三三三三三三三三三=ヾ ', ハ
/ / / / // /三三三三三三三三三三三三三ヾ ハ
./_ノ__ イ/ / / /三三三三三三三三三三三三三三} ハ
 ̄≧−--< ノ /三三三三三三三三三三三三三三ノー--、ヽ
995 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/19(火) 14:31:20 ID:dJ9mCRmQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
995
996 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/19(火) 14:31:33 ID:dJ9mCRmQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
996
997 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/19(火) 14:31:43 ID:dJ9mCRmQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
997
998 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/19(火) 14:31:55 ID:dJ9mCRmQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
998
999 名前:
999
投稿日: 2011/07/19(火) 14:31:58 ID:dJ9mCRmQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
.':..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\
|:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:}
|:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..'
_|:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:..:..:..:..:..:..:/
,イ7_|: |/jイ、| ,.⌒iー、:./
/{i:iハ^|: |艾テュj/ } /ヘ {' 私の名はメーテル・・・
/{ ゞ 八|: | `¨゙ /イ及j人
/}i乂从/|: | 冫 /| 999は私が頂くゎ・・・
廴厶イ,入|: | ...__ /|
/ `卞l|: ト.、 ィ |
// /i:i:|: |i:i:i`i:i:く | |
_/' __/i:i:i:i|: ト、i:i:i:i:i})| |
ー彡∠´_  ̄|: { }i:i:i:|{_」 |
/:::. \八: ヽ Li;i;/_:| |
|::::::.. ヽト、 ト、 }リ : |
|:::::::.. 从\ム 0 乂 ; ノ}
|:::::::::::... }:::: ` /イノ ,
|::::::::::::: ):: く く
ヽ::::::::::::::. }::: } !
}::::::::::: {:::::::::.... ノ ノ
1000 名前:
1000ゲッター
投稿日: 2011/07/19(火) 14:32:01 ID:dJ9mCRmQ
[ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ / ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
* | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧ ∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 !
| | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | * (゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | |
+ | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ : | + O /:-一;:、 / /. | | ./ /*
ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/ ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ /
ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / /
,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+
l ァ'^▽^) i ,rュ ', i rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ |
ヽ ○.| /{_〉,.へ∧ ∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) |
| 、 〈 | 〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! |||
||| l__ノ ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
俺様が1000GETだぜ!
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05