■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
◎◎ 偉大なるEM(有用微生物群)で世界を救おう! 【そのX】◎◎
1 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2004/12/29(水) 16:31:30 ID:r6pwdWGM
[ p2009-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
◎◎◎ EM(有用微生物群)で世界を救おう! 【そのW】◎◎◎
も300レスを迎えましたので、続きを宜しくお願いいたします。
我、偉大なる沖縄の琉大教授、比嘉照夫先生が開発したEM !
沖縄で活発に活用されているEMを沖縄だけでなく日本全国
いゃ全世界に広め、そして化学物質で汚染された地球を救いましょう!
偉大なる初代スレッドはこちらでした。
EM(有用微生物群)の進展状況は?
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1010337154&LAST=50
ネチネチとしつこく嫌がらせを受けた前スレはこちらでした。
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1103629045&LAST=50
しつこく嫌がらせを受けた前々スレはこちらでした。
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1102537502&LAST=50
嫌がらせを受けたスレッドはこちらでした。
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1101802292&LAST=50
272 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/04/06(火) 10:20:34 ID:pLu7koGg
[ p2015-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>271
EM牛乳は?
273 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/04/06(火) 10:23:38 ID:5wAC2itA
[ p4152-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
E(Easy)
M(Making love)
274 名前:
煮豆
投稿日: 2010/05/21(金) 05:10:46 ID:NsWFwPAw
[ i114-184-246-208.s41.a011.ap.plala.or.jp ]
EMを販売してますが、欲しい人がいるから販売しているだけで、全く信じていません。
275 名前:
煮豆
投稿日: 2010/05/21(金) 05:33:10 ID:NsWFwPAw
[ i114-184-246-208.s41.a011.ap.plala.or.jp ]
うちは、EMを信じている人のために、1本4,500もするのを長期で飲むのは
気の毒だから企業努力で1本3,700円にしています。
でも、それでは販売をさせないと名古屋のEMの会社から言われています。
EMは地球を救う、人類を救うと言われているのに何故こんな矛盾のある事を
するのですか?知ってる方教えて下さい。
276 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/21(金) 06:22:25 ID:bcs9op3Q
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
>>275
地球を救う為には利益が必要なんだと思う。
277 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/21(金) 11:05:27 ID:SnYal1Ow
[ p1149-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
確かにEM牛乳は「粒子が細かい感じ」がする。
278 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/21(金) 11:10:26 ID:6I1RECKA
[ p4049-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そろそろYAGI乳が家庭に出回ってもいいコロじゃないじゃないかな?
279 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/21(金) 11:52:19 ID:QMl2oHzw
[ p5208-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ヤギの乳を流通にのせる程の頭数を飼育するのは
環境を破壊するのでやらないほうがいい。
280 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/21(金) 11:58:31 ID:HnXxWblg
[ p5009-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>279
ベースの草仕入れれば?
281 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/05/21(金) 11:59:12 ID:HnXxWblg
[ p5009-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
それ食ったらアメリカーなるヵら逃げるやっサーww
282 名前:
輪島のラリアート
投稿日: 2011/03/19(土) 21:00:32 ID:a0AMFGeQ
[ softbank126013024020.bbtec.net ]
今こそ、EMを東北、関東、日本中に培養・散布して放射能汚染から守れないのだろうか?
283 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/12(火) 20:57:11 ID:raAVntNg
[ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
EMはオカルトだよ。
284 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/12(火) 21:12:20 ID:9wG1kjCw
[ FL1-119-243-27-126.okn.mesh.ad.jp ]
>>283
その通りですね。
なんかうるま市が熱心なようですね。
市庁舎のコンクリートにEMを配合したとか、聞いた
ことがあるが、ほんとね?
285 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/12(火) 21:32:31 ID:GNqEf+Sg
[ softbank221087222123.bbtec.net ]
EMは沖縄発の技術
応援したいところだ
ただ便乗してカルトが紛れ込んでいるような気がする
EM側も仲間が欲しくて容認しているのかもしれないが
100%目指さなくても回りは菌だらけだから
出来る範囲で改善するのであれちゃんとばPRするべきだろう
何でも出来るというところが逆に不信感を買う
正直、車の燃費がよくなるセラミックというのには引いたな
でも本当のところはどうなの
応援したい気持ちはあるが
EMやるぐらいの人はもともと一生懸命で平均値よりも
いいような気がする
286 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/12(火) 23:09:59 ID:WwoUtTRw
[ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy08.ezweb.ne.jp ]
(seitou.tamagawa0014.jp/)
287 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/13(水) 09:01:27 ID:G9219XbQ
[ softbank218113232019.bbtec.net ]
EMそのものはただのバイキンだが、
講習会や営業のトークを聞くと本当に効くようになるらしい。
こういうの何ていうの、暗示にかかれば癌でも治るやつだ。
私もEMの製品やノニジュースとか野球選手が首に巻いてる
ネックレスとか腕にまく数珠みたいなものもらったけど、
まったく効かない。
素直に信じなくちゃだめだなww
288 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/13(水) 09:50:14 ID:1k7T1Kqw
[ sannin29148.nirai.ne.jp ]
EMがビジネスとして発展したのは比嘉先生個人の力が大きい。
この人よく知っているけど、凄い人だ。小学校4年生のとき
屋我地村1の反収をあげて天才農業少年と新聞で話題になった。
北農高出身だが大学教授までなるすごい根性がある。話が面白くて、
例えば「3日間徹夜明けで、居眠りしながら那覇から名護まで運転できた」と、
なぜかこの人が言うと真実に聴こえるぐらい、異常に説得力のある男だ。
289 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/13(水) 13:06:43 ID:9w+x6l3g
[ D0S2wbK.proxy30068.docomo.ne.jp ]
>>287
プラシーボ効果ってやつ?
290 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/13(水) 13:24:11 ID:ONguqjyg
[ p6010-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ハイハイ学校効果じゃね?
291 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/04/13(水) 13:40:43 ID:At1ka9zw
[ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy12.ezweb.ne.jp ]
レセプト開示
292 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2011/07/26(火) 22:58:39 ID:m2dYTagg
[ ZT039034.ppp.dion.ne.jp ]
あげ
293 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/02/04(土) 23:23:26 ID:/4J2Yxpw
[ softbank218113232021.bbtec.net ]
新聞にバイオ○イクの東○さんの死亡広告があるが、
なにか情報ない?
294 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/02/05(日) 01:26:52 ID:nlToSDRg
[ i121-118-167-10.s11.a047.ap.plala.or.jp ]
冷静に考えてみ。
人間にとって都合の良いことしか起きないなんて
例えば害虫が少なくなり収穫増えたとか、虫にとっては環境悪くて人間だけには都合がいい
どう考えてもおかしいって
295 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/02/05(日) 01:29:55 ID:8Omk9zcA
[ p8187-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
植物が良く育つとかはまだいいんだけど、
EMを学校の花壇に蒔いたら、校内暴力がなくなったとか言うアホもいるからね・・・。
おまけに、それを講演会でも平気で話すし。
まあ、所詮は世界救世教の宣伝だしね。
296 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/02/05(日) 10:58:41 ID:bf25pCcw
[ 7oq01yi.proxy30027.docomo.ne.jp ]
>293
アガリエ菌の大将。何回か話したことがあるが、凄く自信家でEMはオレの菌が元だと言っていた。
著書に癌にも効くとあったが、それが死因なら洒落になんねぇよ。w
297 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 12:00:26 ID:dIvwjsYQ
[ ac124140.ppp.asahi-net.or.jp ]
1 名前: 乳酸菌 投稿日: 2012/09/11(火) 11:15:33 ID:dIvwjsYQ [ ac124140.ppp.asahi-net.or.jp ]
沖縄では流行っているEM菌ですが
県外はおろか日本土壌肥料学会や東京農大でも否定されています。
どうして科学的な検証がされてないものが沖縄では堂々と売られているのでしょうか?
本当にEM菌とは効果あるのでしょうか?
EM菌を使った人の話やその効果を聞きたいです。
298 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 12:07:22 ID:89cMTpSQ
[ p5194-ipbfp708yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
向こうのスレ削除されるってあるから自分も移動してきた
向こうに投稿した内容コピー
EM菌はホームセンターでも種屋でも片隅においてある程度じゃない?
自分からするとHB-101と同じレベル(HB-101も効果が不明だし)
EMで合う作物と合わないのがあるんじゃない?
たとえばダイコンなんかに使用しても意味ないと思う
逆にトマトとかは実の付きが良くなると聞いた
雑誌上で成功してもどのくらいの確率で成功したか分からないし
自分で実験しても作物により差が出ると思う
気休め程度にしか使用できないね
連作障害が起きにくいってのも本で書かれていて実データがあるわけじゃないし
EM関係の雑誌では魅力的にいろいろ書かれてるけど
実際はどうなのかな?
299 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 13:11:14 ID:dIvwjsYQ
[ ac124140.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>298
沖縄の専門店が5件、全国で143件
tp://www.em-seikatsu.co.jp/map/list.php
その他取り扱い店が100件は超えるので決して少なくないでしょう
他県では問題も多いようです。沖縄は島国で情報が偏っているためこういった
詐欺がまかり通るのではないでしょうか
「水質浄化」EM菌効果 検証せぬまま授業 青森
p://www.asahi.com/national/update/0703/TKY201207030458.html
300 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 14:51:10 ID:dIvwjsYQ
[ ac124140.ppp.asahi-net.or.jp ]
なんか色々調べたら面白い論文が出てきた
tp://ci.nii.ac.jp/els/110007524844.pdf?id=ART0009355730&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1341456734&cp=
301 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 16:42:45 ID:9PCG/6+Q
[ PPPf2204.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
基本的に否定派だけどw
一部の分野に関してはそれなりの効果はあるんだと思うよ
イメージ的には、雑多な有用菌の不均質詰め合わせみたいなものだから
そのうちのどれかが効くというようなものだと思う。
だから定量的な効果検証や、反復実験での同じ結果が得られない。
効果メカニズムも毎回違うので説明できない。
結果科学的では無いということになるのでしょう。
土壌改良とか、汚水槽の菌植え付け辺りだと、状態が様々でも菌のバラエティから
大抵それなりの効果は発揮するのでしょう。
その辺りの柔軟性を万能とはき違えて無茶な展開しすぎな所も
非科学的と言われて、科学者からは嫌われる所。
そりゃま、セラミック作るときにEM混ぜたセラミックボール
(もちろん作る時に焼かれるんだから菌とか残ってないw)を
エンジンオイルに入れるとEMが効いて燃費良くなるとか言われると
マジ引くよねw
302 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 16:45:52 ID:7rCcwUpQ
[ adr085.mco.ne.jp ]
EMなんて言葉、もう沖縄県内でも聞かなくなったと思うんだけど
農業関係では今でもよく出る話題なの?
303 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 17:28:34 ID:dIvwjsYQ
[ ac124140.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>301
本当に一部でも効果があるならそれなりのデータがあればいいけど
自社以外の実験では効果的な効果が出せてないんでしょ
>>302
新聞、スーパー、EM機構はどこでも目に付くよ
身内がEMにはまっててマジでうざくて困っている
しかしこんなインチキな商品がなぜ売られているのだ?
304 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 17:33:30 ID:7rCcwUpQ
[ adr085.mco.ne.jp ]
まだあるんだな。
意識してないんで、全然気が付かないw
305 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2012/09/11(火) 17:44:41 ID:zkfg7n9Q
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
どうでもよい、
306 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 17:51:50 ID:XOd2I7eQ
[ softbank220057004026.bbtec.net ]
俺の嫁もEMにはまってさ
消臭剤のつもりか除菌剤のつもりか、EMの入ったペットボトル(発酵して膨らんでた)
トイレにぶちまけて臭くて臭くて家族大騒ぎ。
307 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 21:04:16 ID:89cMTpSQ
[ p5194-ipbfp708yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
気になったのでホームセンター(メイクマンとさくもと)に行ってきた
いずれもEM用品は置いてあったね
帰りに本屋に行ってEM菜園の作り方って本買ってきた(1800円したぞ)
多分自分はEMは使用しない農耕をするけど、今後の勉強のため
一応EM(2100円1g)1ってのが基本らしい、本読んで少し勉強してみる
308 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 21:37:30 ID:fAJHEUZQ
[ pb6a94879.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
怖いなこんなカルト教団のような製品買うとか
309 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/11(火) 21:42:13 ID:89cMTpSQ
[ p5194-ipbfp708yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>308
某ホームセンターのEMぼかしだけど、色が茶色く変色してた
もしかすると長期在庫で発酵とか腐敗してるのかな?
まぁ本読んで軽く洗脳されてみるわwww
310 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/12(水) 09:06:49 ID:+iMd5I/w
[ ac124140.ppp.asahi-net.or.jp ]
>昔 フジテレビ取材したら ほ〜んに ちょっとの所だけ捕らえてね 反対派の意見
>いっぱい載せて 私を叩いたという そういう事をやりましたので
>いや〜 フジテレビ 昔 そんな事やりましたよね〜 あの時は若くて
>もう とてもじゃ無いけどね あの〜(うん) 殺し屋頼んで 記者を殺そうと(フフフ)
>思ったけどね(ウフン)出来なかった(エヘッ)(フッフッフ)でも今は 力があるからね
>フジテレビ一社 爆破するのは訳ない(ヒャッハッハ)(ウフ)(ハハハ)
tp://ameblo.jp/usobokumetu/entry-11342351832.html
この比嘉教授って恐ろしい事言う奴だね
完全にカルトの教祖様
沖縄のオウム真理教だよ。危険警察も速く動くべき
311 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/09/13(木) 19:06:02 ID:mQ4OrbPQ
[ p5106-ipbfp705yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
危険すぎ
オウムだよこいつ
312 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/04/26(金) 00:23:13 ID:yKcBTfeA
[ FL1-119-243-26-63.okn.mesh.ad.jp ]
野菜が育つのは何となく納得だが、コンクリートに混ぜると言うあたりから怪しくなった。
313 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/04/26(金) 01:24:16 ID:WN0hcuug
[ EM114-48-149-252.pool.e-mobile.ne.jp ]
昔はヒルトン沖縄だったEMホテルコスタビスタ。
1971年建築でしかも途中30年ぐらい廃墟だったそうだが
取り壊して建て直すのでなく、改装しただけで当時のままの建物だそうだが
EMの技術で錆びた鉄筋にもEM液染み込ませたりして改装したので
強度は年々上がっていて、耐震補強してないけどEM処理してるので大丈夫なのだそうだ。
314 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/04/26(金) 06:39:44 ID:46TgZ0RA
[ sannin29109.nirai.ne.jp ]
>>310
ご近所なんだよ。察してくれ・・・(/_;)
315 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/04/26(金) 08:25:25 ID:yKcBTfeA
[ FL1-119-243-26-63.okn.mesh.ad.jp ]
あのビルは新築同様だよ。論より証拠と言う意味ではホントかも知れない。
316 名前:
菌ビジネス界に神降臨
投稿日: 2013/04/26(金) 10:15:11 ID:jY74U8mQ
[ p76ec3dc6.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
時代はEMから えひめI に・・・
考案者は誰かと違い特許も取らず製法をすべて公開
しかも簡単で誰でも安く作れて、効果は全国の自治体でも実証済み
パテントフリーで金になりにくいからなのか、あまりマスコミには取り上げられない。
「いままで高価なEMを使ってましたが、これを知ってからは
ほとんどタダで自作できて、あれ以上の効果があるのでいい」の声が全国から上がってるみたい。
EMバブルの終焉も近い?
317 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/04/26(金) 13:19:37 ID:yKcBTfeA
[ FL1-119-243-26-63.okn.mesh.ad.jp ]
それは燃費効率や建築強度にもいいんだろうか
318 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/04/30(火) 21:44:18 ID:HU1El3Mw
[ 02u3ni4.proxy30061.docomo.ne.jp ]
沖縄の箘なら沖縄限定でいいかも知れないな
北海道ではほとんどが失敗したと以前に聞いたことがある
319 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/01/09(月) 09:24:21 ID:cw6DB/Vw
[ p1196104-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
age
320 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/01/23(月) 08:57:19 ID:1TIpqjlA
[ p6e428d6b.tkyea128.ap.so-net.ne.jp ]
EMを混ぜた水素水でハゲがフサフサにw(個人の感想です)
321 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/04/13(金) 00:55:53 ID:aBfRw2UQ
[ FLA1Aaa052.okn.mesh.ad.jp ]
伐採した木の枝とか、粉砕してEM振りかけて黒いビニールでじけじけ状態にしてるが
単にEMが嫌気性の有用微生物だからで、
好気性だったらどうだろうか
メイクマンで売ってるアイリスのコンポスト容器に生木の粉砕したのを入れたら、
さっそくじけじけ状態になってて、おおおとなってる
322 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/04/13(金) 10:04:14 ID:2VwHLW/g
[ 2400:417d:544:8600:ddd6:bcb2:b89d:d7f8 ]
http://mimizun.com/log/machi/okinawa/1010337154/
最初は2002年頃に立てられたであろうまちBBS沖縄板のEMスレ。
その後、EMは世界を救ったのか?
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05